謹賀新年
2023-01-16 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/ac17d775d56ba79b31a763a59ebef0c0.jpg)
明けましておめでとうございます。
旧年中は、散々お世話しましたね~~~
本年はどうぞ、分に合った釣りを心がけるよう、お願い申し上げます。
と、上から目線で申しました。
いかがお過ごしですか? この釣れない海況で、、、
12月24日から、脇ノ沢は全く釣れてません。
早めにバクついたシーズンは、案の定早めに終わりました。
産卵終わってうずくまってしまってます。
無論、年越しも全く音無し。
やってらんね~~ただただ、寒いだけ、、、
若いモンはケガしたし、ヒザはカワハギ行くし、ヒグマは冬眠。
独りぼっちで船を出し、独りぼっちで竿を振り、独りぼっちの海を眺める。
ただただ、寒いだけ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/ea5931307472f948cf2ee95a4421dee3.jpg)
この狭い居間に何人来やがるんだ!!!
年越しから子らがみんな帰省。
長男もお嫁さんを連れてきた。
年明けには、弟家族も帰省。
帰省する人数の、規制しなきゃならんほど膨れ上がった。
膨大な食費と、水光費と、お年玉と、交通費充当額が、フグに獲られるイソメの如く消える。
年末ジャンボも、全く当たらない。
正月なんだから女子達休ませろ、、、
実家に帰ったんだから動かない、、、
犬の散歩頼むから、、、
タバコ買ってきて、、、
アイスも忘れないでよ、、、
ミカン剥いてよ、、、
オラの人的エネルギーも膨大に失われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/89c0d28c9cd008a557399b32d38fb778.jpg)
成績の良かった理系の3人が、高校受験を控えた甥っ子の宿題課題を教授する。
この算式で底辺出して、内角の和を求めれば?
いや、最初にA辺とC辺の対角する角度から?
一体何のことやら、、、
受験なんてな、名前を書けばいんだ!
大事なのは、他校の奴らにナメられんな!
と教わったオラには算術なんぞは無縁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/e7ce00752910f019535a9868357ed773.jpg)
帰りがけ、沢山散歩してくれたオラとの別れに絶望する犬。
またおいで、いっぱいいっぱい散歩してやんからな。
超大型台風が去ったかの様に、シンと静まる我が家。
4日間昼夜兼行で動き続けた居間のエアコンとテレビは、もはや7時にはその仕事を止める。
ま、楽しかったけど、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/e4a505deee0b2f4c0081a53eacd637a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/ceade41ab43bf0146744d5e8eaae2def.jpg)
末の娘が成人。
晴れ着はなんと、40年前に女房が着たのモノ。
上2人の姉の今風振袖もあんのに、それには見向きもせず母ので良いと、、、
もったいないからこれ着て、母の実家のばあちゃんに見せてあげんだ!
泣かせてくれるじゃね~~か。
ありがとな。
やっぱ、父の育て方は間違ってなかったな。
ん~~~~そこじゃないけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/3434907f8e31bfa4649fe09327d12133.jpg)
こんにちわ、葉っぱクン。
今年最初だね~~
最沖のイカダで喰ってきた、見事にうっす~~~~い葉っぱ。
沖のイカダは2月になれば喰い始めるかな?
さてシーズン後半やいかに?
今年の海況やいかに?
そして、今年は何人の女を抱けるやいかに?