過日、サトルの海賊船で撮影した水中映像。
ヨウベツで見ましたですか? みなさん。
第3弾のスマホ会議 ってのでは、後半に仕掛けの有益を論じてます。
仙台湾の長~い3本針仕掛けは、水中映像でも実釣でも脇ノ沢では通用してませんね。
何故なら
1、長仕掛けではゴミにひっ掛かってアタリが取れません。
2、鉛の傍の針は寄せが目的なんで葉っぱしか喰いません。
なので、短めのアンバランスの両天秤か、短めの3本針仕掛けなんですな~
短めなのは言うまでもなく、ゴミ対策です。
アンバランスなのは、片方を長めにすることで、喰わせに対応するためです。
寄松天秤のオリジナルを使わない要因がこれです。
まあ、例えばハリスの長さでも対応できない訳ではないんですが、、、
なんとなく撚り糸を鉛用のスナップの穴通しした辺りが気に喰わない、、、的な。
このケースの中にある、緑色のシモリの仕掛けがアンバランス天秤です。
もちろん自前!
さらに長いほうのハリスを長くします。
こうすることにより、短めの針が鉛の傍で寄せ効果を発揮し、長めでBUFFを喰わす!
との、目論見は当たってましたね~~~
してやったり!!!
3本仕掛けも同じ概念です。
両天部分で寄せて、一番下の針に喰わす!
どうですか、みなさん。
作ってみたくなったでしょ?
っても、大概の人は手度が無いべから、まずは市販両天秤の片方のハリスを長めにしましょうか。
これはでも、広田湾脇ノ沢でしか通用しない仕掛けですよ、、、悪しからず!
ヨウベツで見ましたですか? みなさん。
第3弾のスマホ会議 ってのでは、後半に仕掛けの有益を論じてます。
仙台湾の長~い3本針仕掛けは、水中映像でも実釣でも脇ノ沢では通用してませんね。
何故なら
1、長仕掛けではゴミにひっ掛かってアタリが取れません。
2、鉛の傍の針は寄せが目的なんで葉っぱしか喰いません。
なので、短めのアンバランスの両天秤か、短めの3本針仕掛けなんですな~
短めなのは言うまでもなく、ゴミ対策です。
アンバランスなのは、片方を長めにすることで、喰わせに対応するためです。
寄松天秤のオリジナルを使わない要因がこれです。
まあ、例えばハリスの長さでも対応できない訳ではないんですが、、、
なんとなく撚り糸を鉛用のスナップの穴通しした辺りが気に喰わない、、、的な。
このケースの中にある、緑色のシモリの仕掛けがアンバランス天秤です。
もちろん自前!
さらに長いほうのハリスを長くします。
こうすることにより、短めの針が鉛の傍で寄せ効果を発揮し、長めでBUFFを喰わす!
との、目論見は当たってましたね~~~
してやったり!!!
3本仕掛けも同じ概念です。
両天部分で寄せて、一番下の針に喰わす!
どうですか、みなさん。
作ってみたくなったでしょ?
っても、大概の人は手度が無いべから、まずは市販両天秤の片方のハリスを長めにしましょうか。
これはでも、広田湾脇ノ沢でしか通用しない仕掛けですよ、、、悪しからず!
んだんだ!
んだんだ!