ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

ごはんが食べられない

2019-03-30 15:01:49 | ブログ

我が家のごはんは、おかず一品とご飯とフルーツだけという極めて
シンプルなごはん(それも夜だけ)なのだけれど、昨夜もおかずも
少し残して、今おなか痛いから、お粥食ってんだけれど、お粥は手
も付けずに食べられなくって「ごめんなさい」した。

その前はおかずは何とか食ったけれど、お粥半分残して「ごめんな
さい」した。
お百姓さんに申し訳ない「米粒残すと目が潰れる」と言われて育っ
てきた世代には非常に心苦しい。

米に限らず肉も野菜もそうだが「残す」と言うことに非常に抵抗が
あるので、今晩はお粥抜きにしてもらった。

別に間食する訳でもないし、昼も食べないし菓子類も食べないけれ
ど、なぜか食えなくなってしまった。

内科でコレステロール抑える薬貰って飲んでいるけれど、この薬は
前にもやった事があるのだけれど、食えなくなるということはなか
った。

朝ブログ書いて寝ても大体15時頃には起きてしまうのだけれど、
そこから何か食うわけでもなし、女房が帰ってくるまで音楽聴いて
いるとかラジオ聴いているとかポケーっとしているだけだけれど、
この時点では確かにおなかすいたなと言う感じはするのだけれども
いざごはんになると食べられないと言うかすぐにおなか一杯になっ
てしまってダメなのだ。

女房は「いいことだ痩せろ痩せろ」と言って笑っているけれど、作
ってくれた女房にも申し訳なくって。

ハナちゃんなんか毎日「ねこ元気」をバリバリ食って、「ちょうだ
い」と来るのだが、あの食欲がうらやましく思えるくらい食えなく
なってしまった。

元々痩せていた時から「大食漢」で、ピークの時には体重60kg
ほどしかない痩せっぽちなのにどんぶり飯5杯は楽に食ったし、外
食に行けば平気で4品くらい頼むので机の上が大変な事になってい
た。

10年ちょっとくらい前でも、バイク仲間といわゆる「爆盛り」の
店をリサーチしては食いに出かけるという事をしていたし、最近で
も普通に2人前、食っていいよといわれれば3人前食えたのだけれ
ど、ここ2日くらい前からパタッと食えなくなってしまった。

内科の薬は前にも飲んだ事があるので、それが原因ではない事は分
かっているし、他に心当たりも何もないので何だか不安である。

唯一寝ることと食うことだけがまだ楽しみと言うほどではないけれ
ど、まあいわゆる楽しみであったのだけれど(買い物は病気から来
る衝動なので買ってしまったらあとはどうでもいい)そういえばこ
このところ寝るのも眠れないし、まあお陰で悪夢を見なくて済むの
だけれど、そういう問題でなく辛いし、ごはんくらい美味しく食い
たい。

内科の薬はただコレステロールの吸収を阻害するだけの物なので、
食欲に影響しないのだ(でもみるみる痩せるぞ)

うーん、おなか痛いのと何か関係あるのかなぁとも思ったけれども、
なぜかおなか痛くても食欲だけはあるという卑しいおなかなんだけ
れど、ここへ来てとうとう悲鳴を上げたか?

潰瘍とかなら便に血が混じって真っ黒い便が出るけれど、それもな
いしもしかして胃がん? でもまあ同じことは起こるわな、と言う
かそんな状態ならもうじきに死ぬところだしおなかだけではすまな
い状態だろう。

何なんだろうなぁ、ごはんぐらいせめて好きなように食いたい。
お粥に飽きたとかいうことでもないし「もうおなか一杯」と言う風
になってしまうので、何だか分からないから困っちゃうのだ。

まあ、この調子ならどんどん痩せていくけれど、そういうやり方じ
ゃないからな。
足りなければ何かまた食えばいいけれど、多くて残してしまうと言
うのは許せないので、減らしてもらうしか今のところ手立てはない
のだけれど、なぜかが分からないから気持ち悪いのですね。


本日の種:二コンS6800
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けものフレンズ

2019-03-30 09:01:24 | ブログ

女房がコンビ二勤めなので、こういうものをよく貰ってくるのだが
去年だったか「アンタこういうの好きでしょ」といって貰ってきた
のが「けものフレンズ」どん兵衛買うと貰えるやつらしい。

いや、嫌いではないし、全部見たけれど、こう、テレビで何も視る
ものがないときに、他のアニメより毒にも薬にもならんからただポ
ケーと視ていたけれど、結局よく分からんかったなぁと言う印象し
かない、というか「いまさら?」

このマスコットキーホルダーは「サーバルちゃん」(左から2つめ
と3つ目)の二匹が、左が「けものフレンズ2」の太った動きの気
持ち悪い(アニメの作り方が変わったのか)ほうで、右が最初の
「けものフレンズ」のサーバルちゃんだが、ここで左右に分けたの
は右のほうの方々は「全5種」の元祖と言うか最初のマンガのほう
で、左二人は「全6種」となっていて「2」の方のマンガの絵を基
にしているようだ。

他にもこういうのや

こういうのもあるのだけれど

わたしはどちらかと言うと「けものフレンズ」より「どんきつね」
の方が良かったのだが、さすがにそっちはすぐ無くなってしまうよ
うで回ってこなかったので、探して一枚だけゲットした。

しかしまあ、わたしはこういうの「嫌いではない」けれど、部屋に
飾ったりするほどマンガマニアでもないので、ゴチャゴチャになら
ないように仕舞ってある。

前には「のんのんびより」とかも見ていたけれど、まだあっちの方
が「典型的な田舎あるある」で面白かったけれど、そもそも大体が
あまりアニメマンガを好んでみるような趣味ではなく、なーんも視
るものがないから「これは?」と言って視るくらい。

一番面白いのが「地獄少女」シリーズで、ツッコミどころ満載なの
で笑えるし「いっぺん、死んでみる?」が好きなのであれは頑張っ
て見たけれど、今はこれもアマゾンファイヤスティックで視られる
ので暇になったらまた視よう。

と言うか、アマゾンファイヤスティックTVがプライム会員にもか
かわらず、今まで普通に視れていた「寅さん」とかがHDリマスタ
ーと称してプライム会員にもかかわらずレンタル400円とかにな
って視られなくなってしまった、と言うか400円出すなら近所の
レンタルビデオ屋で5本借りられるし、レンタルと言っても一回視
れば十分なので、馬鹿馬鹿しいので何かないかなと思ったらマンガ
くらいしかないので、こういうの視てるんだけれど、女房は何か勘
違いしている。

さすがにもうじき半世紀生きたオッサンが「けものフレンズ」のマ
スコットキーホルダーをカバンにつけていたら、人が遠巻きに見る
ようになるだろうに。
嫌いではないよ、確かに嫌いではないけれど、そんな夢中になると
かそういうものでもなかろう。

ちなみに「けものフレンズ」シリーズのフレンズの中で一番好きな
のは「皇帝ペンギンさん」なのだ。

特にいやらしい意味はないが、分かる人にはわかるだろう・・・と
思う。

はー、また元号とか退位だの即位だのでテレビつまらないから、何
か視るものないかな~・・・。


オマケ

サーバルキャット
動物園行くと大抵寝ているブチブチのデカいネコ。
家で飼えない事もないらしいが猛獣扱いで設備や手続き大変らしいよ。


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに水曜日に来るの?

2019-03-30 07:49:29 | ブログ

こないだドイツとイギリスのアマゾンで買ったのが何度見ても「水
曜日到着」になっているのだけれど、そんなの分かるのかな。

大体、まあまず全部同じ飛行機に乗ってくるんだけれど、日本に着
いて、税関を通ったところから日本郵便とかヤマトの荷物になるの
で海外アマゾンのトラッキングは飛行機に乗ったところで終わるの
だけれど、と言うか税関通って配送会社が変わるとトラッキングナ
ンバーも変わるので、それがどこの会社かによって、ヤマトならヤ
マトに「この荷物今どこにありますか」と問い合わせないと新しい
トラッキングナンバーは分からないし、郵便だと酷いとポストにね
じ込んでいくからな。

アメリカアマゾンとかでも一緒で、UPSとかで送ってきても税関
通ると郵便局の荷物になってそこからは郵便局に「UPSのこの番
号は・・・」と聞かないと分からない。

そもそもそんな状態でなぜ「水曜日だでな」と言い切れるのか分か
らん、それも夜9時に来ると言う。
どこの配送業者かも書かれていないと言うか、書かれてはいるのだ
けれどそれは飛行機に積み込んだところまでなのでどうにも。

まあ、こんなものは放って置けばそのうち届くと思っているので、
細かいことは言わないけれど、変な時にポンと来て不在票突っ込ま
れるのも嫌なので、と言うかヤマトやなんかなら不在票入れてって
くれるけれど郵便は「荷物」でなしに定形外郵便物の扱いのようで
無理くりポストに突っ込んでいくからな。

日本に来てからどこが運ぶかによって大きく変わるのでドキドキな
のだ。
日本に到着したところでどこに変わったかが分かれば、聞けば教え
てくれるので、先に日時指定できたりするけれど、そこまで徹底的
に追い詰めるのも面倒なのでまあ、テキトーに待つことにするのだ。

本当に水曜日に来たら凄いなあ。


#今見たらまだイギリスのヒースロー空港にあって、成田到着後は
佐川なんだとさ。

本日の種:二コンD610
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする