F3Aの道 

ラジコン飛行機(F3A・他)とスキーと車・えとせとら

かぐらみつまたスキー場

2025-04-05 21:50:00 | スキー
先々週の妙高で今年は終わりにしようかと思ったのですが、なんとなく滑り足りない気がしたので本日行って参りました。
雪の豊富なかぐらみつまたスキー場。







この天気ですから、もちろん滑っていても気持ちよく楽しい。気温も高いので、雪質は良いとは言えませんが4月ですから許容範囲内です。



暑そうなので、街着のマムートですが滑っているとこれでも暑い位の陽気でした。



今日はシーズン最終日なので無理しないで早めに上がって温泉に入って帰京しました。
タイミングが良く空いている時間帯だったのでのんびりと温泉を楽しめました。



昨日は少し降ったみたいですが道路上に雪もなさそうだったのでモデルYで初めてスキーに来てみました。楽ちんです。

これで今シーズンのスキーは終了にしました。今年は怪我もなく無事に終われました。ふー。。


三月三十日 日曜日

2025-03-30 22:22:00 | ラジコン・F3A


菜の花の咲く利根川で本日も飛ばして来ました。今日はクラブの総会もあり、たくさん方々が集まったものの飛行機持って来た方が少なくいつも通りとなりました。天気も良くて風も弱くて暖かいので薄手のコート一枚ですごしてました。
今週も飛行機日和でしたな。



今週も単葉。最近はあまり飛ばしてないからこれがちょうど良い感じ。
6セット持って行きましたが3時前に使いきってしまいましたので、次回からもう少し充電して行こうと思います。



三月二十三日 日曜日

2025-03-26 09:35:00 | ラジコン・F3A
天気の良い春らしい日曜日、新しい乗用草刈機が納車されました。

昨年まで使用していた乗用草刈機は2008年3月に納車されて17年間使用してました。流石にあちこちガタが出てきて調子が悪くなり、冬の期間以外はほぼ毎週して来たので寿命ですね。
結論としては、新車は良いね♪



新車の草刈機の試乗も終え、昼前からちょびっと飛ばしました。なんか、フラフラして面白く無かった日曜日でした。

妙高杉ノ原スキー場

2025-03-18 18:41:00 | スキー
土曜日に妙高杉ノ原スキー場に日帰りで行って来ました。





何処に行こうかな〜って悩んで、前シーズンも行ってなかったのでやって来ました。片道290キロは走り甲斐がありますが、少しだけ壊れてますから。






晴れては居ないけれど、曇り空で程よい寒さでちょうど良い感じ。少しゲレンデが硬かったのは残念ですが3月だしこんなものでしょう。
で、昼食を終えてトイレ前にいたらびっくり!


壊れたおじいちゃんに声をかけられました。
おじいちゃんは娘さんとお孫さんと一緒に来られてて、せっかくなので一本、一緒に滑ってきました。インストラクターの資格を持っているだけあってスノーボードも上手い。

今シーズンはこれで終わりかな?いや、もう一回何処かに滑りに行こうかな?と帰京してから悩んでいます。



三月二日 日曜日

2025-03-06 07:48:00 | ラジコン・F3A
今年になって一番暖かい日曜日、所用の打ち合わせがあったので利根川の飛行場に行ってきました。



例年ならまだダウンコートが必要な季節ですが、今日は暖かく眠たくなってしまう陽気でした。普段、昼寝なんてしない僕でもちょびっとウトウト。。





お爺ちゃん'sは今日も元気にあーでもねぇ、こーでもねぇって言いながら飛ばしてました!

緑色の草も増えてきたので、ぼちぼち草刈りの準備しないといけない感じです。


COCHIN NIVAS

2025-03-02 20:26:00 | ほんとのその他


10年ぶり位に西新宿のコチンニヴァースに連れて行ってもらいました。





10年前に南インド料理が食べたことがなくて、初めて連れて行ってもらった時も美味しいと思ったけれど10年ぶりでも美味しかった!
こじんまりとしたお店ですが町中華感のある店内が落ち着けてとても居心地が良く、近々に再訪したくなりました。ダンジャイミールスも美味しくて甲乙つけ難いけれど、今年度No.1南インド料理店でした!



十二社通り沿いに路上駐車(パーチケは勿論購入!)したら、反対側の街路樹の桜?が綺麗でした。もうすぐ春ですな〜。


 

600&60,000

2025-02-26 20:34:00 | 
月曜日に日帰りで名古屋まで行った際に充電のために遠州森町PAに寄って、テスラ・スーパーチャージャーの国内600基目と世界60,000基目を見てきました。







せっかくならば使って充電したかったのですが先客がいらしたので普通の充電器で15分くらい充電してきました。





天気が良かったので行きも帰りも富士山はバッチリでしたよ。ちなみに、モデルYで日帰り往復700kmでしたけど楽チンでしたよ。




トミカ

2025-02-19 22:55:00 | 



モデルYのトミカが発売されたので買っちゃいました。男子なら、自分の乗っている車がミニカーにあったら買いますよねぇ。


二月十六日 日曜日

2025-02-16 21:27:00 | ラジコン・F3A
今日は久しぶりに飛行機を飛ばしに行ってきました。



今日はこの組み合わせ。
今年は行こうと思うと仕事だったり強風だったりスキーに行ったりで今日が3回目。暖かくて風も弱い穏やかな日なので、行って良かったですよ。



今年2回目の父ちゃんも遊覧飛行を楽しんでました。



で、自分で回収。

来週は滑りに行ってきます。

志賀高原

2025-02-02 22:05:00 | スキー
今週末は恒例の目吹と尾久の飛行機のクラブの方々と志賀高原に滑りに行ってきました。



予報に反して晴れ。このあと曇ってきたけれど、寒くもなく暑くもなく雪質も悪くなく、THE DAYとはならなかったけど楽しく滑ってきました。



今年は参加者が少なくシニアとやや若めのファイヤーマンと僕を含めて6名。







オールエリアのチケットを購入したので、初日は一ノ瀬から奥志賀へと滑って行き、帰りはUberで帰ってきました。これ、意外と良いかも?(笑)オトナのスキーですな。


全員グッタリするくらい滑ったので、酒は少なめ。このあとラウンジで日本酒飲み比べしました。







日曜日は朝から小雪がちらつきましたが吹雪になることもなく2時過ぎまで滑ってきました。あっちいてー、こっちいてーって騒いでいる若いのもいましたが放置して滑りましたよ。



今回はこちらのホテル。
ゲレンデに近いしコスパは良いしで満足。目吹の会長は志賀高原が気に入った様なので、来年も志賀高原で決定みたいです。
来年も行くよー!