久しぶりに飛ばしてきました。
午前中はホームで3フライトしましたが、マルマル3週間もやってないとシッチャカメッチャかで我ながらガッカリです。送信機も変えたし、サーボも交換したからなんか別物の飛行機飛ばしているみたい。1フライト目のの着陸は怖かった~。でも、楽しかったぁ~。
午後からジャッジ講習会の実技を見学して、それからお師匠様のところで飛ばしてきました。久しぶりに貴重なダメ出しをもらってきました。
今年の最大の課題は“前風対策”と“たぬき親父化”です。
昨日までの2日間、毎年恒例のスキーの旅へ行ってきました。今年は東北に少し貢献しようと思い猪苗代周辺で遊んできました。
初日はアルツ磐梯、このときは暖かくてよかったけれど・・・。
2日目はネコマで遊んできました。ホリ嫁、無許可でBLOGに載せたぞ!
オッサン3人でトレインして遊んでます。いまどき、こんな遊びをしているグループはいない。
残りの一部はスライドショーで。
今週末は福島の方へ泊まりで宴会兼スキーの旅に行ってきます。
もしかしたら今週末も大雪にみまわれそうなので、対策用品を購入しようと思い久しぶりに神田のスポーツ店街へ行ってきました。
で、今日買ったのはゴーグル。
これを1個買うのに色々悩んで1時間かかりました。
ラジコン部品は躊躇無くバーンっと購入できるのに、それ以外のものを買うときはどうして優柔不断になるんだろう・・・と帰りの車内で思った36歳の冬でした。
飛行場に行ってきました。
飛ばす気マンマンだったのですが、風に負けました。なので、飛ばさずに帰ってきました。
先週、無断で味見させてもらったXCはオーナーの元に無事に届いたようです。僕の帰った後に、飛ばしたのかな?
本日は新潟、石打丸山です。
本当に大雪です。こんなに雪が多いの久しぶりです。
故に転んでないのに同行の父ちゃんは全身真っ白です。
で、石打丸山でお昼といえば僕はビーフシチューとハーフ生。冷えた体が暖まります。
わずか数時間でシャランの屋根も回りも真っ白になりました。
せっかくなんで知人が持つゲレンデ沿いの山小屋の様子も見てきました。玄関は雪で埋まり、2階のベランダから出入りできるかな?近くに行ってみようと思いましたが、遭難しそうなので止めました。
なんか今年はスキーが楽しくてしょうがないです。飛行機が・・・、からかな。
昨日は所用があってお休みしましたが、今日は飛行場です。今週も無駄にコスモ燃料を消費してきました。
ガラガラです。朝から夕方まで5人だけ。少ないから飛ばし放題?でした。
皆さん、冬眠中のようです。
今週の新作です。オーナーさんは仕事が忙しいようで製作者と僕が先に味見させていただきました。アーバンはやっぱりXCが良い!aoさん、お先にご馳走様です。