富山旅行2日目は高山に飛騨牛をたべにいく!と先生が前日迄宣言していましたが朝になって急遽予定変更(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/af74e60e1e1ce64efaa2433691b47d41.jpg)
ホテルの窓から立山連峰が!前日とうってかわって、観光日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/88a004e874a8311fb3a745d7df64e5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/eb7f73fcf68171267f15f79f99e67c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/9b7fa9cd5cfb22b90d5f286d3d083c6b.jpg)
先生の爆走であっちゅう間に海王丸パークへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/aeb123b98691f20b5cba11f7bbec2408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/bff42defaf35b22a6f0fd35794ebb66f.jpg)
で、船内を見学してきました。
習性で艦内は撮影禁止だと思ってて、外観しか撮影してません。。
その後はとりあえず能登半島北上するって事になり、氷見番屋にいって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/71123262d72ded5d1b992d2bfa4711a9.jpg)
石川県突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/9ac1cd905fa501396e2f307580aa49bd.jpg)
で、七尾まで行ってきました。
到着時間がちょうどお昼でどこもいっぱい。周囲の飲食店も回ったんですがどこもダメ。
新幹線の時間もあるので新鮮な魚介類はあきらめて富山に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/79a0e814afaad1e30c77813c1a8f02f0.jpg)
富山ブラックラーメン♪
同行者の反応はイマイチでしたが、これくらいの塩辛いラーメンは亡くなった祖父のラーメンを思い出して懐かしくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/3e319258e7ef3d036ceb1abae123a775.jpg)
で、無事に新幹線に乗れて行きと違いグリーン車でなかったので先生達からブーブー言われました(笑)が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/0c890be61172ee6b9f2452d0a6cafc9a.jpg)
ビール飲みながら帰ってきました。
現地では運転手付で往復新幹線は楽ですね〜。来年も行くならこうなるかも?しれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/af74e60e1e1ce64efaa2433691b47d41.jpg)
ホテルの窓から立山連峰が!前日とうってかわって、観光日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/88a004e874a8311fb3a745d7df64e5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/eb7f73fcf68171267f15f79f99e67c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/9b7fa9cd5cfb22b90d5f286d3d083c6b.jpg)
先生の爆走であっちゅう間に海王丸パークへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/aeb123b98691f20b5cba11f7bbec2408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/bff42defaf35b22a6f0fd35794ebb66f.jpg)
で、船内を見学してきました。
習性で艦内は撮影禁止だと思ってて、外観しか撮影してません。。
その後はとりあえず能登半島北上するって事になり、氷見番屋にいって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/71123262d72ded5d1b992d2bfa4711a9.jpg)
石川県突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/9ac1cd905fa501396e2f307580aa49bd.jpg)
で、七尾まで行ってきました。
到着時間がちょうどお昼でどこもいっぱい。周囲の飲食店も回ったんですがどこもダメ。
新幹線の時間もあるので新鮮な魚介類はあきらめて富山に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/79a0e814afaad1e30c77813c1a8f02f0.jpg)
富山ブラックラーメン♪
同行者の反応はイマイチでしたが、これくらいの塩辛いラーメンは亡くなった祖父のラーメンを思い出して懐かしくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/3e319258e7ef3d036ceb1abae123a775.jpg)
で、無事に新幹線に乗れて行きと違いグリーン車でなかったので先生達からブーブー言われました(笑)が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/0c890be61172ee6b9f2452d0a6cafc9a.jpg)
ビール飲みながら帰ってきました。
現地では運転手付で往復新幹線は楽ですね〜。来年も行くならこうなるかも?しれません。