今週も!爆睡してました(笑)
久しぶりにスタント機飛ばすの見てましたが、プロフェッサーにも慣れてきて最終戦までには間に合いそうな感じになってきました。
ムラムラさんは今日も元気にフライト中。
駐車スペースのところはヘドロでグチャグチャなのでとても車で入る事が出来ないのでいつもと違って横向き駐車でした。プラス、今日は蚊やハエが多く帰りの車の中は大変な事になってしまいました(苦笑)
あたしゃまだまだ論外の飛びです。
まだ、飛行機に振り回されてるし、姿勢が見えないしダメだ…。
それにしても飛んでるのを見られるのがとっても恥ずかしい酷い飛びでした(苦笑)
ここところ、天気も悪くて練習不足の上に水上機の飛ばしすぎで左指の感覚がおかしいし、飛行機の姿勢は見えないし、185のエンジンパワーに振り回されてどーしよーもない!
久々につまらない1日でした。
それでも夕方までには復活!
何てことは一切なく、復活する事を願って受信機バッテリーを充電しながら飛ばせるだけ飛ばしました。なんか、もう嫌になるくらい悶々とした1日でしたよ。。
先週に比べるとだいぶ水は抜けましたが、まだ部分的に水は残っています。また、水が抜けたところはたっぷりとヘドロが載った模様で乾き始めたところはひび割れが始まっています。
この週末も予報によると雨模様ですので、飛行場内がある程度乾かないと踏み固めることもできませんので復旧にはもう暫くかかりそうです。
飛行場の片隅に咲く彼岸花が物悲しいです。
猪苗代湖2日目も水上機日和。宿を出る前に朝から温泉に入り、体調も万全。
見よ!この晴天!!
って、あれ?ピヨ彦先生登場。前日までは所属クラブが猪苗代に来ていたのに、そちらを裏切ってやってきました(笑)
6月にうちのクラブの飛燕先生に特急仕上げで依頼して、僕が先週4日間でリンゲージした丸投げ仕様です。まぁ、無事に飛んで良かったです。
この顔ならOKでしょう。
同じカラーリングの兄弟機のaoさんと製作者の飛燕先生。
父ちゃん機はなんだかわからないけれどエンスト連発してました。エンジン載せ換えかな?
調子のよい兄弟でイエーイ!
会計さんとIさんの師弟コンビも今回は大きなトラブルもなく無事に帰れました。ただし、帰りの渋滞はド嵌りしちゃったみたいですけどね。
苦節4年、ついに完成したYさんの二式水戦。周囲の不安や心配をよそに無事に初飛行が完了!です。おめでとうございます。
今回の2日間はよく遊びました。
水上機はやっぱり楽しいです。いやぁ、ほんと、やめられない!
片付けがひと段落して猪苗代湖をみると真っ赤な夕焼け空。
だれかわからないけれどピヨ彦先生。
そして、僕。
でもって、お待ちかねの人もいる今日のピヨ彦先生。
前日は午前中に仕事して午後から朝霧高原でパラグライダー、そして今日は猪苗代湖で水上機と2日間で1000km以上走破してお疲れ気味でした。
鹿児島のお父さん、息子さんはこの週末も元気でしたよ。
この週末は日曜日、月曜日と猪苗代湖に水上機飛ばしに行ってきました。
磐越道の猪苗代のインター降りたら小雨パラパラ降ってきて先行き不安。
そんなこと言ってても始まらないのでまずはデニーズでちょっと豪華な朝食です(笑)
今回はシルバーウィークってことでキャンプやジェットスキーの方が多く、ラジコンチームは端のほうに追いやられてしまいました。
9時前には現着したんですけど、もう某クラブの皆さんは飛んでましたので今回も合同飛行会になりました。
今回は1年ぶりにうちの会計さんも参加です。
初日からガンガン飛ばしてました。このブルーエンゼル風シーハンター改も調子良さそうで良かったですね。
長く通っているとこの湖のパティーンもわかってきて、風や湖面の状況が悪くても(←それでも飛ばします)3時過ぎると良くなってきて日没に近くなるほどコンディションが良くなるのでその時間を過ぎてからガンガン飛ばします。
僕の!
調子良すぎてニコニコ状態。
aoさんの!
時にはマブダチクラブの方の機体回収で沖合いへ回収に向かったりして遊んでました。僕も回収艇の操船しましたが、思ったように操船できず。aoさんは回収先にドンピシャで持っていけますが、素人の僕には中々難しいでしたわ。
条件さえ良ければ今度は順番待ち発生!上空は3機飛んでますが地上では5機が待機中。こういうときは必ず背後に管制する人が必ず1人ついてます。
こんな感じで1日目終了。
毎晩12時過ぎまで作業してたので寝不足です。エンジンは先々週慣らしを完了してるし、バスコークは飛燕先生のところで処理済み、舵角等は自分の機体とホーンの寸法を合わせたのでコピーして渡せばオッケー。
これで後は飛ばすだけ~(笑)
あとは天気だけです。。。
今日は近場の利根川の飛行場へ状況確認に行ってきました。ライブカメラとか水位の状況を見て、飛行場の状況はおおよそ想像できていましたが…。
階段を降りると何処まで水位が上昇したか確認できました。また、裏の排水機場からの排水路も今日は満杯で。
水門のココまで、水が上がった模様。
予想より若干引くかったです。
先週まで綺麗だった飛行場は予想通りの池でした。そこで4人で排水工事です。
ご覧の通り、場内に入って数メートル歩くとすぐにひざ下程度の水位。いつものお立ち台付近は膝上10センチ以上になっちゃいます。で、水のないところではヘドロが4~5センチは堆積してました。晴れが続けば良いですが、長雨が続いたりすると1ヶ月位はダメかもしれません。
排水するための作業もだいたい完了したので午後からお遊び開始。
チョットありまして、飛燕先生は修理のお手伝い。
無事に復活して飛んでました。無理は禁物です。。
スタント機は当分無理なので、ぼくも今日は水上機。来週は猪苗代に行きますので予行演習もバッチリ。来週末が楽しみです!
本来ならば明日はオテンバ・パイロンレース大会の予定だったんですが、急遽中止に。
しょうがないので3人でパイロンレースやって遊んでました。ま、ぼくが一番遅いんですけどね。
壊れたおじいちゃん号、もうグレて不良になっちゃいました。まだ、5フライトもしてないのにヤニくってます(笑)
それでバチが当たったのか、最後のレース後半でエレベーターサーボが死にました。なんとか無事に戻ってきましたけど、エンジンにタバコ吸わせる真似しちゃだめですよ~。
(↑同じ事した某お昼寝◯◯彦先生はタバコ吸わせた翌日、オテンバ堕ちた。。)
こちらのお兄さんはゼロ戦ジャック。
で、降りてきたら男の料理。もう、火の準備した方がいい季節なんですね。
ぼくものびのびとアシュラー飛ばしてました。エンジンは絶好調ながら、ほかはだめだめ。
まっ、いいか。。。