しばらく間が空いてしまいましたが、本日朝9時に撮影したスカイツリーです。デカッ!
3週間ぶりにミッドレックスを抱えて出勤してきました。
この3週間の間、ウイングレイとパフュームに付きっ切りだったのでちょっとゴキゲンナナメです。2フライト目が終わって降りてきたらまた、車軸が折れてました。こんなこともあろうかと思い、昨日のうちに在庫確認して注文しておいて良かったです。
少し涼しくなってきた飛行場ですが、やっぱりヘリよりも飛行機の多い状態でした。F3A機から電動ダクテッドファン機まで多種多様です。色々飛んで、面白いです。
ヘリ専門の方々、皆さんどうしてしまったのでしょう?
お知らせです。“ウイングレイ・バルサキット”正式に発売開始となりました。ご注文・お問い合わせはサンシャイン・プロダクトさんで全て行なっておりますので、気になっている方はぜひチェックしてくださいね。
それと僕が書いた?打った?つたない製作記事もありますのであわせてチェックしてください。皆さんの参考になるかは大いに疑問ですがお許しを!
明日はどうも雨らしいので、当然ながら飛ばしに行くことはありません。それならウィングレイつくりだ!となりますが、切って貼っての仕事はほとんど無く、貼って削っての仕事がほとんどです。
とりあえず、主翼・尾翼の取り付けぐらいはできると思いますのでその準備だけしました。
とりあえず、主翼・尾翼の取り付けぐらいはできると思いますのでその準備だけしました。
ガラスクロスを貼った箇所の目止めのために、昨晩のうちにパテを盛りました。当然ながら家の中で盛ったパテを削ったらぶっ飛ばされますので、玄関前の路上で黙々と削りました。僕は全身真っ白です。
コレで主翼の取り付け準備OKです。これから夕飯、いただきます。
3連休ですから1フライトもせずに終わってしまったら別の意味でストレスが溜まるかも?と思いましたので午前中にお墓参り(お彼岸ですから・・・ね。)すませて、午後から飛ばしてきました。先週はイケルと思ったものの、今日は全くお話にならない。う~ん。
調子の良かったOH上がりのエンジンはゴキゲンナナメだし、なんか飛行機が落ち着かないし、かえってストレスが溜まってしまいました。午後から行って5フライトしましたがなんか無駄な燃料を使った気がします。
調子の良かったOH上がりのエンジンはゴキゲンナナメだし、なんか飛行機が落ち着かないし、かえってストレスが溜まってしまいました。午後から行って5フライトしましたがなんか無駄な燃料を使った気がします。
土・日の2日間は新潟・福島の旅に出ていました。
わかりややすく言うと初日は只見線の旅、2日目は会津の旅ですね。2日間で1000Kmも走って、観光地にいる時間よりも車の中にいる時間の方が多かったですが、楽しかったです。今回の旅、どういうわけか観光地の写真より食べ物の画像の方が多かったです。
そのあと、只見線の旅というわけで会津若松に向かってドライブしました。
このあとホテルについて、近くの居酒屋で軽~い宴会でした。
日が変わって2日目は東京に向かって南下しながら観光です。せっかく会津若松まできたんだから会津城の見学もしました。
で、2日目のメインは大内宿です。
そんなラジコンから離れた2日間を過ごしてきました。他にもいろんなものを食し、せっかく5キロ落ちた体重も元に戻ってしまったかもしれないです。ま、いいか。
わかりややすく言うと初日は只見線の旅、2日目は会津の旅ですね。2日間で1000Kmも走って、観光地にいる時間よりも車の中にいる時間の方が多かったですが、楽しかったです。今回の旅、どういうわけか観光地の写真より食べ物の画像の方が多かったです。
そのあと、只見線の旅というわけで会津若松に向かってドライブしました。
このあとホテルについて、近くの居酒屋で軽~い宴会でした。
日が変わって2日目は東京に向かって南下しながら観光です。せっかく会津若松まできたんだから会津城の見学もしました。
で、2日目のメインは大内宿です。
大内宿といえばねぎでそばを食う!ですので“三澤屋”さんの高遠そばを食します。そば=直ぐ食べられると思っていましたが、行ったら2時間待ち。岩魚の塩焼きもそばも旨かったです。待ったかいがありましたょ。
そんなラジコンから離れた2日間を過ごしてきました。他にもいろんなものを食し、せっかく5キロ落ちた体重も元に戻ってしまったかもしれないです。ま、いいか。