F3Aの道 

ラジコン飛行機(F3A・他)とスキーと車・えとせとら

午後から

2006-10-22 19:32:18 | ラジコン・F3A
午後からホームグランドで飛ばしてきました。
今日は午後からでアーバンも飛ばしたかったので、アストラル60で遊びました。クラブ対抗のイメージが残って上手く飛ぶかなと思いましたがそんなに甘くないようです。
ここ何週間か、“お気楽、ご気楽”でやってきましたが来週からは少しまじめに飛ばそうと思います。

見学

2006-10-22 19:24:26 | ラジコン・F3A
午前中は常総で行なわれたクラブ対抗に見学と応援に行ってきました。師匠たちが参加してましたので行ったのですが、やっぱり参加されている皆さん上手いです。あそこまで行くには・・・、生まれ変わって英才教育受けないと無理かもしれません。

のっほほ~ん

2006-10-15 21:49:44 | ラジコン・F3A
今日は草刈当番でしたので早朝から飛行場へ。昨晩、12時過ぎまでかけてアーバンのリンゲージしてましたので眠かったです。そんなコンディションのなか、デュプレックスを飛ばして、そのあとアーバンの初飛行しちゃいました。超オモシロイです。初グライダーでしたのでなかなかサーマルは見つけられませんでしたがそれでも3フライトしました。しばらくはハマりそうです。

※カメラのメモリー忘れました。はぁ~。

今日は仕事

2006-10-14 12:56:43 | ラジコン・F3A
先週の嵐とはうってかわって、今日はいい天気ですね。こんな日に仕事してます。
今週はずっとアーバンに付きっ切りでしたが、先々週の検定会前から気になっていたダウンスラスト不足を補うため昨晩、シムを入れていました。先月、師匠に見てもらったときにも指摘されてはいたんですが、検定後でもいいから試してみなと言われてましたので明日テストしてみます。

猪苗代より帰還

2006-10-09 22:04:47 | ラジコン・水上機
昨日の嵐は何とか収まり、軽~く流して帰ってきました。
昨日はぜんぜん飛ばせなかったので、今日は飛ばすぞ!と今朝までは意気込んでいましたが、なんだかコンタクトの具合がイマイチでトーンダウンしてしまいました。
念のため、画像を張りましたが機影はちょっと見にくいかも?よーく見るとピンクのシーハンターが見えますよ。

心配です、飛行場が

2006-10-06 18:46:14 | ラジコン・その他
この大雨、大丈夫なんですかねぇ。
隅田川はテラス部分が水に浸かっていたし、荒川も15時ごろ見たらもう一杯でした。今現在、利根川はあふれていませんがこれからどんどん水かさは増えるでしょうし、来週以降、しばらく飛ばせるかが心配です。

今週は利根川では無く、福島に水上機を飛ばしに行きます。詳細は携帯(FOMAはつながらないかも)から実況中継?したいと思っています。

※写真はクラブの仲間に頼まれて塗装した、シーハンター45です。

CG

2006-10-06 18:38:39 | 
僕の愛読書、CG(カーグラフィック)です。1989年からずっと読み続けてさらに保存しています。おかげで本棚は重さで真ん中がたるんでいます。これを読み始めてから、“いつかは外車”になってしまいました。
先週も、金曜日は車ネタをやったので来週の金曜日も車ネタにしようかな?


オーロラ

2006-10-03 23:01:42 | ラジコン・その他
皆さん、この機体はしってますよね。今週末はわがクラブの水上機遠征があるので引っ張り出しました。
このオーロラはかれこれ20年ぐらい前にわが父ちゃんが当時あった中央ホビーさんで生地完まで作ってもらったものです。K&Bプライマー使って、エアログロスのドープで塗装して何フライトかしてからず~っと眠っていました。(なにが悪いのかわかりませんがエアログロスのドープに細かいクラックが入りぽろぽろはがれてました)そこで5年ほど前に捨てるにゃもったいないということで絹をはがして再塗装して水上機仕様に改造しました。フロートを主翼から出せるようにに改造しようとしましたがバルサが×だったのでメーカーに主翼キットを特注で作ってもらい新造、フロートはシーハンター60用を改造して使っています。ちなみにエンジンは当初YS60FRを使うつもりでしたがいまは61ARを使っています。これがなかなか曲者で困っています。
OSのハンノスペシャルもあるので来年は乗せ変えてみようかと画策中です。