天気予報じゃダメっぽい感じだったので期待していませんでしたが中々の1日でした。15時前までは風もなく飛ばしやすかったおかげで09の真似事しながら5フライト、僕のDZ170もやっと10フライト超えました。ちょろちょろしていたのでほとんど画像も取っていません。あしからず。
下地作業はほぼ終了しました。今日も作業中に傷つけちゃったのでパテ入れて、サフェーサー塗っての作業を行なって完全終了です。ちなみに主翼の重量は790g、水平はカンザシ除いて158gでした。胴体は手元に量れる秤がなかったので未計測です。
来週から塗装ダァーッ?!
来週から塗装ダァーッ?!
昨日、注文したシンナーが届きました。デザインはまだ決まっていませんので塗料は購入していません。本当なら、塗料と同じメーカーのものを使うべきなのでしょうが、近所の塗料屋さんに聞いたらこれがお勧めとのことでウレタン塗装するときは以前からこれを使用しています。各社の塗料(THCやF.H、その他)で10機分以上使いましたが、今のところ問題ないので今回もこれを使用します。
明日には下地が仕上がりそうなので真剣にデザインを考えねばなりません。どうしよう?
ウレタンシンナー16ℓ:4725円
TOTAL:127307円
明日には下地が仕上がりそうなので真剣にデザインを考えねばなりません。どうしよう?
ウレタンシンナー16ℓ:4725円
TOTAL:127307円
更新はしていませんが作業はちゃんと進めています(画像に変化があまりないので・・・)。今日でシーラーの工程は終えましたが、絹張り後の作業中につけてしまったつめやペーパーの角で傷をパテ処理しました。明日はそれを削ってサフェーサーの1回目の処理をします。
先週の話だそうです。
垂直上昇中のフルハイ?の時に、シリンダーヘッドから上の上半身が“ブッ飛んで”行ったそうです。
(機体はちゃんと着陸できたそうですが、上半身とベリーパンは行方不明です)
こんなの見たことありますか?
垂直上昇中のフルハイ?の時に、シリンダーヘッドから上の上半身が“ブッ飛んで”行ったそうです。
(機体はちゃんと着陸できたそうですが、上半身とベリーパンは行方不明です)
こんなの見たことありますか?