小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

キャッシュレス消費者還元事業が今月末の6月30日で終了|株式会社JSフードシステム

2020-06-06 | その他

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

増税後の需要平準化対策としてスタートしたキャッシュレス消費者還元事業は6月30日で終了します。

▲キャッシュレス消費者還元事業 株式会社JSフードシステム

昨年の10月1日の消費税率引き上げに合わせて始まったキャッシュレス消費者還元事業。

クレジットカードや交通系のカード、スマホ決済等を利用すると、最大5%の還元を受けられるサービス。

個人的にはこちらのサービスでお得感を感じるようなキャッシュレスの買い物はしなかったのですが。。。

様々な所でこのマークを目にしたので、恩恵を受けた人たちも沢山いたのではないでしょうか?

弊社も一部店舗でこちらのサービスを取り扱わせて貰っていました。

厚生労働省の推進する「新しい生活様式」の形にも電子決済の利用を促してるので、どんどんキャッシュレスは普及していくんでしょうね。

参考:日本のキャッシュレスの現状と目標(経済産業省)

 

また別のお得な施策として「マイナポイント事業」というのがあります。

これは、マイナンバーカードと特定のキャッシュレス決済手段を紐づけると、2万円の利用もしくはチャージで1人当たり5000円相当のポイントが付与されるというもの。25%の高還元なのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか??

 

関連記事:当ブログの中の【お知らせ】に関する記事

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 

【小田原市】特別定額給付金の支給決定通知が届きました!|株式会社JSフードシステム

2020-06-06 | お知らせ

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日、私事ですが、特別定額給付金の支給決定通知が届きました!

▲特別定額給付金の支給決定通知とマスク 株式会社JSフードシステム

※写真は個人情報の部分は黒塗りさせていただいています■

わたしは5月にオンライン申請で手続きを行ったのですが、大体10日程で振り込んでいただきました。

先ほど口座確認し入金も確認させていただきました。大事に使わせていただきたいと思います!

 

関連情報:【小田原市】特別定額給付金書類発送は29日から開始!申請期限は9月1日迄

 

一緒に噂の「マスク」もポストに入っていました♪

段々マスクは市場に出回り始めて普通にドラッグストアで販売してるのも見かけますね。

せっかくなので週末は支給されたマスクでちょっとお出かけでもしてみます。

 

関連記事:当ブログの中の【お知らせ】に関する記事

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 

    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」