小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

梅雨入り前「ジャンボにんにく」の収穫|株式会社JSフードシステム

2020-06-10 | 小田原箱根ファーム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

自社農園からの便りです!

6月10日、神奈川県西部は今日明日にも梅雨入りを迎えそうな気配。。

梅雨入り前に「ジャンボにんにく」の球根の収穫をしてきました!!

▲ジャンボにんにく畑 株式会社JSフードシステム

以前ブログで【ジャンボにんにくの芽の収穫】をお伝えしましたが今回は球根の部分。

ジャンボにんにく 株式会社JSフードシステム

ジャンボにんにく 株式会社JSフードシステム

片っ端からシャベルでジャンボにんにくの根を掘り出していきます。

この日の小田原の気温は30度超え。。。

汗が止まりません。。

▲ジャンボにんにく畑の収穫の様子 株式会社JSフードシステム

見てください。このサイズ!!

▲ジャンボにんにく 株式会社JSフードシステム

こぶしと比べてもこのサイズ感。

通常の「にんにく」と比べ「ジャンボにんにく」は約8~10倍の大きさに育ちます!

 

▲ジャンボにんにくの花 株式会社JSフードシステム

こちらは少々枯れ気味でしたが、ジャンボにんにくの花です。

ピンクでかわいい♪

▲ジャンボにんにく 株式会社JSフードシステム

 

▲ジャンボにんにく 株式会社JSフードシステム

こちらのジャンボにんにくは、どのように美味しくいただくかは、また後日ブログで!

作業は日が暮れるまで続きました。

お疲れ様でした!!

 

関連記事:当ブログの中の【自社農園】に関する記事

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225



最新の画像もっと見る

コメントを投稿