SNOW WIND BLOG 2

もうすぐ還暦。若くないなと感じる今日この頃の想いをブログにして、札幌の地からお届けします。

またまた来るか?弓道ブーム

2018-06-01 22:34:22 | 弓道
有名な番組などで取り上げられるたびにちょっとしたブームになる弓道。芸能人の体育会シリーズが一番まともな弓で、それ以外の番組とかで出て来るシーンは「絶対に中らない」ような射です(でも矢が的の真ん中に中るシーンが多い・・・・)。

今、NHKの朝の連続ドラマに弓道のシーンが出てきます。これで、またプチブームが来るかもしれませんね。

そう、最近会社の女性に「弓道部だった」と話したら「素敵ですー」と言われました。あとSNSに弓道の写真を載せたら、知り合いの女性から「かっこいい」とのコメントがつきました。

弓道はそんなに素敵でもカッコよくもないと自分では思っているのですが、どうやらイメージは良いようですね(笑)。

私が弓道を始めたのは高校生の時ですが、その年に「アイコ16歳」というテレビドラマが放映されました。富田靖子のデビュー作ですが、これを見て弓道をやりたいと思った女の子がすごく多かったようで、翌年の新入部員は女子が30人と大所帯になりました(我々の代は女子10人だったです)。

そこまで多くなくてもいいですし、子供の数が減っている現状ではそんな数はおそらく無理と思いますが、少しだけブームになって弓道に興味を持ってくれたら嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うようにはならないですね・・・・

2017-11-26 18:02:20 | 弓道
僅かな光が見え始めてから数ヶ月、週一回の練習は続けています。

何となく、いい感じになってきたような、やっぱりしっくりいかないような、モヤモヤ感が満載の今日この頃。まだまだ我慢が必要なんだと思います。

そうは言いつつも、昨日の練習はようやく的中が50%越え。皆中は逃したものの三中も数回あり、いけそうな予感です。

といい気になっていると一週間後の練習で「あら?」みたいな感じになっているいつものパターンの可能性大(笑)。自宅では必殺の練習マシーン「弓太郎」で、復習していこうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道場内での定期試合

2017-09-18 10:28:35 | 弓道
昨日は、道場内での定期試合。年に二回、春と秋に行われる試合です。

旭川に行っていた頃は参加出来ませんでしたので、今回は久しぶりの参加でした。
絶不調が続く弓道にも一筋の光が見えてきた今日この頃、果たして結果は・・・・。

8射3中。まあ、まずまずといったところなのかな。もう少し安定して詰めていければ、あと2本くらいまでは的中を伸ばせると思います。それが完璧に出来ることが、今の課題です。

弓懸け(カケ)を変えたついでに弓も新調してみました。しばらくは、このセットで練習していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶不調

2017-08-26 22:13:24 | 弓道
ここのところ絶不調の弓道。カケを新しく変えてみたのですが、それが今までのと大きく違っていて、新しいカケに合わせるために射形の改良に取り組んでいるからというのがその理由。

これは自分で考えて実行したことなので、後悔はないもののちょっとトンネルが長すぎの感。



新しいカケは上の写真のものです。弦を親指の根元の溝に引っかけて引くのですが、この溝が今までのものより前に切ってあるタイプなのです。これに合わせると、引き手の手首や肘の詰め方も大きく変わってくるのでこれまでの我流とはおさらばできるはずなのですが、なかなか難しいのです。

ようやく2ヶ月くらいかかって僅かな光明が見えてきました。もう少し修練して理想に近づけたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季旭川市民弓道大会

2016-02-12 09:36:51 | 弓道
2月11日に旭川で冬の市民弓道大会があり参加してきました。今回は4射×3立で計12射。結果は1中づつの3中。的中率は25%という感じでした。どうもしっくりいきませんね・・・。練習不足ということなんでしょうね。

1本目か2本目に的中しないと、やっぱりダメなんだなぁといつもながらに痛感。せめて半分は的中出来るように研鑽を積みます。今年は的中率60%かつ四段合格の目標を完達しなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする