前のブログのときから、何度かスーツの話をしてきました。スーツはサラリーマンである私にとっては戦闘服みたいなものですが、50歳を越えてそろそろゴールも見えてきたので、あまり購入することは無くなるだろうと予感していました。
しかしながら、夏物も冬物も耐用年数を越えたものが多く、ここへ来て着用不能になるものが一気に増えてきました。特にパンツの後ろのポケットが擦り切れてしまうのが多く、これはやむなしかなぁと思えます。
そこで、今回夏物を新調しました。ただ、夏はクールビスが定着してきて上着を着なく済む文化が定着してきましたし、ネクタイ不要でポロシャツのようなシャツも可と、昔より随分自由度が高まってきています。ですので、今回は「麻」のスーツにしました。色は「黒」です。合わせる靴も購入する必要がありますが、まずは昔から欲しかったスーツをゲットしました。今回は、フルオーダーの「麻布テーラー」さんにお世話になりました。
出来上がりは5月中旬です。今から楽しみです。
しかしながら、夏物も冬物も耐用年数を越えたものが多く、ここへ来て着用不能になるものが一気に増えてきました。特にパンツの後ろのポケットが擦り切れてしまうのが多く、これはやむなしかなぁと思えます。
そこで、今回夏物を新調しました。ただ、夏はクールビスが定着してきて上着を着なく済む文化が定着してきましたし、ネクタイ不要でポロシャツのようなシャツも可と、昔より随分自由度が高まってきています。ですので、今回は「麻」のスーツにしました。色は「黒」です。合わせる靴も購入する必要がありますが、まずは昔から欲しかったスーツをゲットしました。今回は、フルオーダーの「麻布テーラー」さんにお世話になりました。
出来上がりは5月中旬です。今から楽しみです。