ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

45th 北海道教育美術展

2019-01-12 14:42:51 | 教育
うちのクラスの子の作品

ぐるぐる花火







卵から生まれたよ!

たくさんの鳥



小学2年生


気になった作品たち




無くなる記念塔




やまなしの絵かな?





もちもちの木


版画


えのぐすごいな


どう塗った?



版画はいいな
コメント

安全快適アイディアコンテスト

2019-01-12 12:14:02 | 教育
オーロラタウンをとおったら!
安全快適アイディアコンテスト



おもしろい
2年生の国語

あったらいいな
みたい


中学年と
高学年だ






コメント

雪まつりへの道

2019-01-12 11:07:59 | 教育
おりる




後ろ青階段を



あがる



セブンイレブン



東事務所



でる、階段





丸井さん



定期券売り場



セブンイレブン


左に曲がり
小鳥の広場



突き当たり階段



右みるとトイレ



二丁目にあがる!


市役所がわ、一方通行



雪まつり作り中


コメント

体と対話11 スキーのあと、2

2019-01-12 09:44:02 | 不全足痛い!術後7年の日々日常
まず、
直後はロボット歩き
股関節の固まり感じと
痛み

右膝、内側の上
痛いけど
スキーな時から

次の日は。。
雪かきもあったが
とにかく、右膝上が痛い

左はかまっていらるないと。。
歩いていて

二回股関節にズキッときた
ドキドキドキ

右腰?座骨的?
いたい?だるい


歩いて、歯医者には行けたが
脚が上がらない
股関節というよりも
膝が?!まがらない、上がらない



よく翌日

まあ、いつもどおり?

恐れていた
除雪車通過後のゆきかきが、

なし!やったあ!
( =^ω^)


で、

美術展にいくぞ!




なんで、左膝の内側の上が痛いの?
( ̄▽ ̄;)ガーン


まあ、歩けるか。

左股関節から、膝に向けて
いたい?
筋萎縮のところ?

ふう。


太もも前面のはり、
持ち上げる筋
いたい!


が、
一番不調の時より
全然いいので!


体重、一キロ?増?
待ったなしにヤバイか


でも

いま、ビール。は、
やめられないな。。
コメント

AAO(股関節臼蓋内転骨切り術)術後7年11か月2週間 スキーに行ったら。。。。

2019-01-12 07:57:27 | AAO術後7年から物語
先週今までのすごーく悪い
痛い
涙から見ると
調子がいい!!だったので、

木曜日にスキーに行ってみた

術後すぐ10か月のスキーくらい
どきどき

当時は、自分のスキーで
車でテイネはいらんど
甥っ子がついてきてくれた。

今回は
レンタルスキーで
バスパックで
札幌国際スキー場


今までは留寿都やキロロも
1日すべりっぱなし
自分のスキー道具
でした。。。。。

去年もここまで悪くはない
ただ、持ち運びが辛いので
国際のバスパックを見つけ
レンタル初体験!!!!でした。

去年は全然元気でした。。。


今シーズンは、
11月くらいから、最悪の脚
術脚の内旋がきかない
ハスの座がヨガで組めないなど
不全脚は痛い
しゃがめない。。。。と どんどん
悪化していた
ので
スキーに行く気もなかったが、
年末、うーん、冬休みから、調子がいい
ので

スキーに。。。


結果
滑るのはなんとかなる。
膝が恐いが。。。。。。。。。。。。。。
右脚の膝脱臼以来5年か。。。

膝も年末から少しよくなり

左の不全脚は
大丈夫そう

ちょっと恐怖は、右腰。。。

だいじょうぶかな。。。


と、滑るときは、右ひざ注意で
上級コース以外はいける
が、
左脚の足首の上から、膝関節の外側が
つりそう。。。?
こむら返りそう。。。
なんで。。。
いや、いつも左は、外側足首から、股関節まで
痛みが
走っていた。。。
が、スキー靴で固定されているから
滑れちゃう。


滑っているとわくわくと楽しく


でも、キャビンに乗るのに、
片手にスキーはかかえ
まず10だんで苦行か。。。
だいたいいつも階段は
つらいのに、スキー靴はすごーく重いし
平場でうしろに人いたら、
ゆずる。。。
シングルラインで行くので
人一人しか歩けない。。
その後20ほで悲しくなる。。。
登りきっ

また、後ろの方に譲る。。。
平場、10ほでキャビン

きゃびんにスキーをたてるが
スキー重い。。。


降りるときも辛い
後ろ向きの乗車だと
膝をちょっと捻り気味になってしまう。
特に8人も乗ったら。。。

降りて、スキーを持つのもつらい。。。
スキー立てから
ぬきとり
20歩歩く。。。。辛い

3段の階段をおりるのもどきどき。。。

スキーを履くが
右脚が恐い
術後以来そうなんだけれど
ビンディングをばんっと踏み込めないのだ

また、良く本州の修学旅行生を
笑っていたが
平らくらいにしか見えない
ちょっとの坂で踏み込めない。。。
スキーはけないっ!
なのだ。。。右脚

だからいい気になって中級コースあたりで
転んだとしてスキーはずしたら、立てない。。だろう。
あ、腰のドクターから転ぶの禁止がでているが

そして、転んだらきっと立てない。
去年学校のグラウンドスキーで転んで立つ練習で
立てなかった。。。ので

今回は絶対転ばない。
転べない。。。

が、一瞬、ひやりと。。。
右のインサイドをひっかけた。
股関節折れるかと思ったくらいの衝撃
外転もちかごろは、きついので


なんとかなったが。。
こわい


じゃ、リフトは。。。

スキーが重い。。。
スキーおきにスキーをひっかけるのに苦心
下ろすのも苦心
だよね。。。
股関節が上がらないんだから。。
ははは

9時から午後2時まで
8本から10本
昼に休憩


スキー靴脱ぐと
やっぱりロボット歩きです。。。。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

まあ、歩けたが。。。

荷物がないからぎりぎり歩けた。

右ひざの中河上か一番痛い。。。


長くなったので、
スキーの次の日や今日はまた。。あたで。

今日は
北海道教育美術展にいくっ。

道新ホール
その前に雪かきドキドキ

夜中の除雪車

どうなったかなあ。。。。。


今日は排泄が来る予定だが、
がんがん
つもうかな。。。
雪。。


今日は歩けるかなぁ。。。
コメント