ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

休校中のお勉強 札幌

2020-03-02 19:44:05 | 教育
文科省からも
過程学習指針でたが

いろいろ民間の
動画やなんやらが
たくさんある!
そういう時代なんだなあ

私の学校は、金曜日か月曜日に
学年だよりphfで、
どんな勉強をしておこう!
学年だよりがでる。

ふう。
他の学年の進み具合が良くわからないが

図工は来年度があるらしい
焼く粘土とか

授業時数はちょっと届かない

うーん。。

でも、今後またまた
休校が延びたら、またまた
時数減だなあ。

先が見えないな
また、明日は、どうなるかな。

まだまだ
感染者は
ふえている。。
コメント

住野よる よるの化物、他

2020-03-02 17:49:37 | 読書
君のすい臓を食べたい
が、
一番有名かな?

住野よる さん

土日に学校に行かなくて済む
休校で、電子図書

よるのばけもの

が、期間限定で安い
これは、ラッキー

軽く読めそうだし。。

と、
よかった!びっくりしたあ

学校の話で
いじめの感じかなあ?
凄いなあ
こういう、表しかた
びっくりしたあ

君の。。。。。は
あまり、びっくりしなかったので、

と、電子なので、次!

「また、同じ夢を見ていた」

こちらは、泣けた。

昔の自分のようだ。

パラレルワールドでもある

先生もいいな


いつも、土日は、学校だけど、
久々の休みで

読書!

よかった!
コメント

子どもはいないけど、登校 札幌

2020-03-02 07:07:08 | 術後9年から物語 よくなりたいなあ!
おはようございます。
今日から、臨時休校は
つらいですねぇ。。

札幌や北海道は、
緊急事態宣言!で
外に出られない

ストレスたまるし、
体力落ちるなあ!


うーん。。

さて、わたしたちは?
卒業式の対応どうする?

はては、
入学式

その前の通知表はいいとして、
算数のあと
三ページは、絶対にしたいなあ!


分数の足し算引き算は、
大切

どんより曇り
子どもいないから、
あまりはやく出勤できない!

あ、ますくや、ペーパーの
品切れを見た。。。。。

大変だあ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まだ、備蓄があるけど、
心配になる

足腰は、ギリギリ
膝がいたくて困るし、
恐怖だなあ
膝まで悪くなったら、
大変だあ

みなさま、平穏でありますように
コメント (1)