ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

世代交代

2021-07-26 18:46:11 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌暑いです。。
真夏日一週間なんて
わたしが子供の時は、なかった。。
エアコンは車にしかないです。。


地下街にありました!
1972の札幌オリンピック
わたしは、苫小牧なのでテレビでみてた!このお陰で地下鉄ができました。

今回のオリンピック見て
世代交代をかんがえる。
体操、水泳。などなど。
男子体操は内村選手の言葉の
通りかなあ。。
女子体操はベテランがいなくて
ヒヤリ!だし。
スケートボードは、もう、
若い子供達!
若い子がうまく活躍できるように
サポートしたいわあ!
わたしは、星ひゅうまやアタックNo.1
世代だから、いまとあまりにちがう
今はいいなあ!
叩かれないし!

教師もうまく、世代交代できると
いいのだが、
スゴい高齢化かな?
そして、氷河期世代がぬけている。
学級崩壊は、ベテランと若者に
多い。。
ベテランは世代交代になってきてる
新しいことを取り入れないと
うまくいかないんだなあ。
若者は、経験不足なんだなあ。。
難しいな。

さて、札幌はコロナがついに
100にんこえた。
が、政府は、まんえん防止を出さない
オリンピックのマラソンが終わるまで
でないのかな?

ワクチン接種翌日の私は
朝は足も筋肉痛だったが、
今は、腕だけです。
みなさんとちがうのは、整形的に
解熱鎮痛剤を朝昼晩と飲んでます。
あと、教員優先なので50代です。

明日は、プールリハビリにいけるかなあ?

皆様の一日は。いかがでしたか?


札幌オリンピックに手をあげてるが
やめたらいいなあ。

スキージャンプは、金銀銅
いま、ルージュコースとか
朽ちている。。

なつかしいな!
ジャネットリンさん。




コメント

両足同時THA術後73日 ワクチン接種翌日は?

2021-07-26 09:13:41 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌はれ

ワクチン接種モデルナ
札幌つどーむで夕方6時
打ったとき、重だるい
帰ってから、とくになにもない。。

あさ!
とくになにもない。。
腕動かしたら、
ちょっといたいと言うか。
どちらかというと
昨日から違和感の右腰と
右足がいたい、張り、ダル重い!
ワクチン接種と関係ない?
一応、プールリハビリは、いかない。

こんな感じです。

特別なことは、
足の術後で解熱鎮痛剤を飲んでいる
ワクチン接種あとの一回と、
朝も一回です。



これに沿って生活中



ドキドキ
は、とまらない!!

皆様よい一日をお過ごしください。


ききょう!がいっぱいさいた!










コメント