ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

リハビリヨガの日

2016-11-12 06:31:17 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
ここのところ、あまり、
行けなかったが。。

今日は、いける!

先生は、いつもの方では
ない。

学校にいくか?
来ない努力をすれ、と、
管理職に言われた。。
が。。

前任校では、最初の一年
土曜日のみ
土曜日しかあいてないので、
土曜日のみ
二学期あたりまで出勤

その後、三年は休日出勤はない

まわりは、
かなり、出勤していたなあ。。
いれかわり、たちかわり、
出勤してた。

連続ではなくても。。

来てる方のほうが、
優秀だったような。。

ここは、教頭と新卒さんと
私だなあ。。
あ、あとは、バリバリ優秀な
先生が時々。
バリバリの人は、仕事があるんだよなあ。。

来ない人は日々が残業

この前、保護者のクレームで
しかたなく、帰れなかったとき
6時過ぎで人がたくさんだった。
前任校で、一番辛い頃、
一度父親の所に行って、
もどって、23時とかあったなあ。

新卒さんは、日々も22時とからしい。

行かないと仕事がたまるだけ
だからなあ。。


でもなあ。。

ファクトリーの
大きいクリスマスツリー見たいなあ。。

来週の休みは、高ストレス者
面接指導にいく。
学習発表会で、月曜日がお休み
だから。

平日しかやっていない、
授業をパスしては、行けない。。

から。

休日の平日に、
なる。


左足の調子は少しずつ
いいかなあ。。
コメント

やっと週末だあ!

2016-11-11 05:34:30 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
心待の週末です!
やったあ!

今日は、予約のハリーポッター
の本もでる。

でも、またまた、
休日出勤だよなあ。。

ふう。。。

あとは、冬休みだよなあ。
これも、理科の実験器具つくりに
なるけれど。。

昨日の理科実験器具は
バッチリで、うれしくなった!
やったあ!

やけどもなおった!

さて、
雪は、あって当たり前に
なっているけど
そんなに大変ではない
札幌



木のはが手前くらい
なくなると、雪だけど
今年は葉が落ちる前に雪が。。


どうだんつつじの葉も
落ちる前に雪が。。


菊もつぼみのままが
多かったなあ。。



公園もしろく

あ、中山峠スキー場は
オープンしたとか?!

左足がやっぱり痛いなあ。。
コメント

札幌は、荒れてない!?

2016-11-10 05:32:54 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
もう吹雪になると
身構えていたら、
大丈夫みたいだなあ?

さらりと
雪が。。

左足が痛いな。。

また、揉んでもらおうかなあ?

踏ん張って歩くからかなあ!?


今日は、難しい理科実験
うまく結果がでるかなあ。。

うーん。。。

足がさわやかになりたいなあ。。
コメント

悪戦苦闘 彫刻刀

2016-11-09 05:31:48 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
ほりかたの DVDをみて
版のうらで
ほる練習だが、
年々不器用になる

手首が動かない
斜めに倒せない

などなど

大変な初めての彫刻刀
小学四年生

家で練習する子どもは
一握り

まあ、彫るまえに下絵も大変

人間を彫ることが多いが
今年は諦めて
鳥を題材にする。

なんとかなるかなあ?

絵本をみながらかくが
むずかしい。。

版に描くときも
カーボンが必要だよなあ。。


朝は、左足の股関節が
うまくはまらない
イメージで、いたい!

くすん。


あ、腰は快調?!かな?!
全く気にしていない
今年だなあ。。

よかったあ。


今日から、猛吹雪らしい。。
大丈夫かなあ?
コメント

明日は嵐?

2016-11-08 20:45:46 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
つかれたな。

やだな。

学校が辛いなあ。。

明日から嵐?らしいが。。

左足は、なんとかもっている

ああ、
ヤル気がでないとか
鬱ってこんな感じ?

またすぐ
明日がくるなあ、
やだなあ。。


やだな。


いじめアンケートの
シーズンでこれも

辛いしやだなあ。。

うーん。。
コメント

踏んだりけったり。。

2016-11-08 05:32:30 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
理科実験でやけどして、

学習発表会でクレームが
きて

あ、胃腸炎があって、

いいことないよなあ。。

不全足の左が痛くて痛くて

と、

なんか、奥歯がやだなあ。。?
給食のあと
上の奥歯につまった感じ
取り除くと
大きく穴がある?
いや、大丈夫そう?
うーん。
銀歯とれたかなあ?

年中無休、八時までの
歯医者さんにお世話になっていて
それでも
年休でしか行けない時間を
指定され。。

がっかり。
夜、七時までに変わっていたあ!
ガーン

まあ、いいか。。。

手術あたりから、
歯槽膿漏は、警戒している
ずっと
ここ5年は歯に神経を
つかっているが、

この前は知覚過敏で
今は、歯磨きが知覚過敏用で
落ち着いていているのか?
知覚過敏は大丈夫

さて、
今回は、銀歯が古いのだ
その辺りの
銀歯が、小さく欠けてたり
しているのだ。
ガーン

一生ものではないからなあ。。
うきぎみにもなり、
小さく虫歯もあり、
奥歯
三点セットだなあ。。

またまた、歯のクリーニング
からだなあ。。

夜、8時、9時までの
歯医者さんに出会いたいなあ!

ふう。。


学校に這っていく。。。
楽しくない。

今は、いじめアンケート時期、
クラスの全員
学校が楽しいとか。。
いいなあ。。。

前のクラスは

勉強が嫌いだから、
たのしくない!
が、3、4人はいたなあ。。

苛めはないらしい。。
うーん。。。
コメント

ツルツル歩道。。

2016-11-07 20:31:31 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
踏ん張ってまたまた
大変だ
昨日治療院で揉んでいただいたが
この踏ん張りでまた
太ももの張りだ。。
くすん。。

車もこわいなあ。。

滑ることがある。


ふう。。

左足は、いたい!
です。

くすん。


学校には、はっていってる。。

行きたくないなあ。で、
行ってる。

やだな、やだな

精神やむかなあ。

鋼のメンタル
という本を
読もうかなあ。。
コメント

雪は、落ち着いた?

2016-11-07 05:35:25 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
今は、降ってはいないが
外は、真っ白だ。

全治一ヶ月といわれた
やけどは、
2週間で治る

この2週間は大変だったな。

お腹いたくなって
怒鳴られ事件に
クレーム

本当に働く元気をなくす

足は、治療院のあとで、
少しはいいが。。
また、
踏ん張れば逆戻りかなあ?

とにかく
はやくはやく
過ぎてほしい

12月の参観日の文字をみただけで
具合悪くなるなあ。。

足が痛くなりませんように。

コンビニ駐車場は
スケートリンク



転んだら、アウト
学校も坂なんだな。。
平坦な学校に転勤したいな。。


赤くなる前に雪





冬囲いしておいてよかった
コメント

テレカ 買い取りは 2016 札幌

2016-11-06 17:33:20 | 認知症
父親の唯一のシュミ

テレフォンカード
どうしようか。。


まだ売れる事をしり
分厚い
テレカのいれものから
出すと

きゃあああ。

まめすぎ。。


裏にどこの営業所かなど
詳しくかいてある。

付箋はいいとして、
紙をセロテープでとめている。。

ガーン!


それでも
o屋は、50度70円
セロテープベタベタ35円

105度100円


E屋さん、
50度80円、105度120円。


総計7万円くらい。


まだ。。

ある。

売れるうちに。。
かな。

少しはとっておくが。。
ふう。。


絵柄のいいのがたくさんで
なけちゃうんだよなあ。。

父親の通帳にいれて。。


なかなか、売れなかった


ある意味クレームの
親のおかげで、
売る元気でたんだなあ。

ははは。


まあ、
そんな日常です。。

父親は、落ち着いていて
助かる。

まだまだ
元気かな?

元気だといいな。


一生車椅子と言われてたけど
独歩になり。

ました。


うーん。


9月10月は黄昏がちだが
今は、落ち着いていて

つつがなく。。
コメント

明日はアイスバーン?

2016-11-06 17:09:50 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
午前中ふぶき





やっと、午後から晴れたが。、

雪の上にいちょうの葉





この雪道を歩き続け
円山治療院へ

脚を揉んでいただき

楽になった脚ですが
帰りは

アイスバーンに
なってる?!

きゃあああ。

ふんばりました。

一日に二回、ゆきかきしました。

くすん。。
コメント