ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 06/05

2017-06-07 09:22:09 | ツイッター
お早うございます。主の平和。昨日の午前中何をしたのか思い出せない。結局、蔵書の整理か。昼食後、昼寝1時間。聖霊降臨後第2主日以後の旧約聖書の構想を考える。夕方釣川散策。夕食後、「小さな巨人」を見て10時に就寝。6時半起床。体温:36.2、血圧(120:78、75)。体調:快調。チュンチュン

30 越山 香菜子さん、辻本 昌弘さん、他28人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
先生、体調が戻って来たようで、良かったですね!
ご夫妻がお守りの内に穏やかな佳い一日をお過ごしになられますようにm(__)m

藤木 冨士子 おはようございます。

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配りです。守られますようにお祈りします。

東山 富昭 おはよう☀ございます。今日も、晴れています。花壇に水遣りをしています。また、「昭和天皇実録」第一巻を読んでいます。主なる神と主イエス・キリストにあって、歩みます。よろしく、お願いします。

文屋 善明さんが写真5件を追加しました。
6月5日 6:36 ·
今朝の日の出前から日の出まで(04:55~05:26)
画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、たそがれ、屋外、自然

55 國安千鶴さん、福澤浩子さん、他53人
コメント

小貫 ツマ 素晴らしい!

文屋 善明さんが写真2件を追加しました。
6月5日 6:38 ·
お目覚めの花。「この花の季節になりました。小さいながらもなかなか魅力的な花です」。釣川の桜公園にて。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

36 岩城 真紀子さん、越山 香菜子さん、他34人
コメント

村田 多鶴子 アヴェリア…、い~い香りがしますでしょ?!

文屋 善明 アヴェマリアの何かが抜けるというところまでは思い出しましたが、何が抜けるか思い出さなくて・・・・・・

文屋 善明 そうか。マ抜けのアヴェマリアか。

村田 多鶴子 確かにそうなんです。(苦笑)
以前、息子にこの花の名前を教えた時にそう言ったので、「そんなことを言うもんじゃない」と呆れ顔で?たしなめた記憶があります~(T_T)

文屋 善明 ハッハッハー。スミマセン。また言いそう。

文屋 善明
6月5日 6:59 ·
2017 日々の聖句 6月5日(月)
主なる神は、弟子としての舌をわたしに与え、疲れた人を励ますように、言葉を呼び覚ましてくださる。(イザヤ50:4)
わたしたちも神からいただくこの慰めによって、あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができます。(2コリント1:4)
私の黙想:
ここでの「弟子」とは先週の土曜日に既に説明したことば。誰かの弟子というよりも、神の言葉を語る者として神から教えを受けた者。弟子は自分の言葉を語っているようで、実は師の言葉を語っている。師の言葉を語ってるようで、実は自分の言葉を語っている。師弟関係とはそういう関係である。ここで預言者イザヤは神との「師弟関係」を語っている。面白いのは「舌」と「呼び覚ます」。舌は既に自分のもの、自分の機関である。その舌が語る言葉は、自分の中に既にある言葉であるが、呼び覚まされるまでは、無いのに等しい。「舌」を与えてくださった「師」は、その舌で、師から受けた言葉を思い出す。イエスも弟子たちに教えられた。「人の子の悪口を言う者は皆赦される。しかし、聖霊を冒涜する者は赦されない。会堂や役人、権力者のところに連れて行かれたときは、何をどう言い訳しようか、何を言おうかなどと心配してはならない。言うべきことは、聖霊がそのときに教えてくださる」(ルカ12:11~12)。

21 福澤浩子さん、安井 郁夫さん、他19人

文屋 善明
6月5日 7:05 ·
今日の名言:@shuukyou_meigen
結婚というのは、人々が愛に、ある宗教的表現を与えることと、愛を宗教的義務に高めることのほか、何を意味するつもりなのか。(キルケゴール)
<一言>わかりきったことであるが、男と女が同棲して、セックスすることが「結婚」ではない。それなら「動物」と同じではないか。動物園の飼育係が動物を増やすために行っている作業と同じである。

14 越山 香菜子さん、永島 大資さん、他12人

文屋 善明
6月5日 7:09 ·
現代文イミタチオ・クリスチ
第46章 神の恵みと世俗の知恵(B)
キリスト:
愛する者よ、気の弱い人は心が一切の事物から全く離脱しなければならないことを会得し得ず、肉的な人は霊的な人の自由を理解できません。とはいえ真に霊的になろうとする人は、疎遠な人をも親密な人をもすべて放棄し、何ものにもまさつて自分に注意しなければなりません。
もし君が君自身を完全に克服できるならば、他の一切のものにもたやすく打ち勝ち得るでしょう。完全な勝利は君自身に対する勝利です。なぜなら君自身に打ち勝って、肉を理性に服せしめ、理性を万事において私に服せしめ得るほどになった人は、まことに自我の征服者であり、全世界の王者であるから。
もし君が完徳のこの高みに登りたいと思うならば、雄々しくそれに着手し、あらゆる自己追求ともろもろの世俗的事物に対するすベての隠れた執着とを排除し打破するために、根に芹を置かねばならない。過度の自愛という悪徳から、ほとんどすベての他の悪徳は湧き出るのであるから、それは根だやしすベきものだ。従って、この悪が征服され除去されるならば、大きな平和と安静とは、すぐそれに従うであろう。ところが全く自我に死に切り、完全に自我を脱却しようと努める人はまれなので、多くの人は自分について苦慮しつづけ、自分以上に魂を高めることができないのだ。しかし私と共に自由に歩みたいと思う人は、誰でも自分のあらゆる過度の欲望を抑え、どんな被造物に対しても利己的な愛をいだかないようにしなければなりません。 (2:46:1~19)

12 越山 香菜子さん、安井 郁夫さん、他10人

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
6月5日 7:12 ·
去年のローズンゲン。
1年前
この日の思い出を見るchevron-right

文屋 善明
2016年6月5日 ·
2016 日々の聖句 06月05日(日)
モーセは主に言った。「もし、あなた御自身が行ってくださらないのなら、わたしたちをここから上らせないでください。」(ex.33:15)

真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。(jh.16:13)

私の黙想:
これがモーセという指導者の基本姿勢。出エジプトというイスラエル民族にとっての最大の出来事を前にして、真の指導者は誰か。ある意味で、モーセは自分自身の意志で出エジプトという民族存亡をかけた非常に危険な事業を行っているのではない。彼自身の願いで言うなら、ミディアンの地でツイポラという娘と結婚し、子供を育て、一人の羊飼いとして平穏な生活を送ることを希望していたことであろう(ex2:16~22)。そこから「引き出し」た、責任はヤハウェにある。それから後はすべて、ヤハウェの計画に従ってイスラエルの民の指導者となった。
実際に出エジプトという事業は大変なことであった。まさに「烏合の衆」に過ぎなかった民衆を指導して民族形成することは並大抵ではなかった。出エジプト記の33章で、ヤハウェから「新しい地」への出発命令が下された。これは、おそらく今までの苦労とは比較できないほどの「闘い」が予想される。ここまでは、いわば「旅の準備」である。これからが「約束の地」へ向かっての長い旅が始まる。
そういう状況において、モーセがヤハウェに迫る交渉である。この民を導くのは誰か。私ではない。「あなた、ヤハウェだ」。モーセは責任を回避しているのではない。ここまで民族を形成してきた責任はある。しかし、根本的にこの民を導いているのは「自分」ではない。ヤハウェである。この思想が、そのままイスラエルの民の伝統となっている。ダビデの王制においてもそれは受け継がれた。
現在のあのパレスチナを支配しているシオニズム、イスラエル共和国は「この伝統」を受け継ぐ正統な民ではない。

シェア1件
20 Izumi Naraさん、久保和男さん、他18人

8 安井 郁夫さん、永島 大資さん、他6人

文屋 善明
6月5日 9:08 ·
「昨日のFB 06/03」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

13 安井 郁夫さん、永島 大資さん、他11人

文屋 善明
6月5日 9:30 ·
「『三位一体』とは(松村克己の理解)」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

12 岩城 真紀子さん、安井 郁夫さん、他10人

文屋 善明
6月5日 9:36 · 福岡県 宗像市 ·
だから、「結婚」しなくてもいい、とか、だから「結婚」すべきだと言うことではない。問題はもっと根源的なところにある。「人間とは何か」。

「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは #だからひとりが好き
未婚・非婚化は自然の成り行きで、結婚しない人が罪悪感を感じる必要もない。広告代理店・博報堂で、独身の男女について研究を続けている荒川和久さんは、著書「超ソ…
HUFFP.ST/LAMXF4B

http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/08/solo-life_n_16479794.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

13 永島 大資さん、久保和男さん、他11人
シェア1件
コメント

服部 弘一郎 「人が独りでいるのは良くない」「ひとりよりもふたりが良い。共に労苦すれば、その報いは良い」

文屋 善明 その言葉を現代の若者はどう考えているのだろうか、と問いたいところ。一つの答えは、それはそうだが経済状況がそれを許さない。結婚式そのものが高価になり「形骸化」している。その結果、ベストではなく、ベターで満足する。

萩野 秀子 奥さまを専業主婦にいるほど余裕はなくきちんとした職業を持った女性を求め共働きをし子供達を中学から私立、塾三昧をさせて有名大学進学。そこで教育格差が生まれてきます。最終的には介護格差迄生まれます。それができないなら一人を選択します

Mizota Michael Satoshi これで滅びる国なら本望でしょう。

文屋 善明
6月5日 9:41 ·
その通りだ。文字通り「国盗り」物語だ。

田中 隆夫

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10213252663132619&set=a.2355788495636.138181.1277935117&type=3&theater

6月5日 0:05 ·

19 佐藤 彰子さん、安井 郁夫さん、他17人

文屋 善明さんが山口 貴志さんの投稿をシェアしました。
6月5日 11:16 ·
とても楽しいそうなレストラン。一寸ぐらい間違えたっていいじゃ無いか。それが笑いになるなら。

山口 貴志
6月5日 3:20 ·
Twitter
·
Retweeted 工藤瑞穂(soar編集長) (@mimimizuho):

認知症のひとたちが働く「注文をまちがえる料理店」のプレオープンに行って来ました(^^)

ジュンヤくんはおばあちゃんにハンバーグを注文したんだけど、見事に餃子が来て大笑いしました笑 https://t.co/TshX6wOMml


工藤瑞穂(soar編集長) (@mimimizuho) posted a photo on Twitter
Get the whole picture - and other photos from 工藤瑞穂(soar編集長)
PIC.TWITTER.COM/TSHX6WOMML

10 加藤 道子さん、久保和男さん、他8人

文屋 善明
6月5日 11:36 ·
先ほど共産党の志位さんのツイッターをシェアしたので、バランス上これもシェアします。

小沢一郎(事務所) on Twitter
“どうやら総理の御意向文書がかなり広く共有されていたことが明らかとなりつつある。大臣も返答に困り、逃げ回っている。これが教育を司る大臣とその省の姿である。総理個人を守るため行政の信頼もかなぐり捨てる。これ以上嘘をつき続ければ、文科省は再起不能になる。職員はよくよく考えるべきである。”
TWITTER.COM

18 岩城 真紀子さん、佐藤 彰子さん、他16人

文屋 善明
6月5日 14:23 ·
今日の「折々のことば」、どうしても理解できない。今までにだって理解できない文章に何度でも出会っている。しかし、今日の「わからなさ」はそう簡単にパスできない。何かが私の足を引っ張る。
最初の「人生の主役が変わった気がする」は何となく分かる。情けない自分の人生を反省し、生まれた子どもの生きようとする姿を見て、これからはこの子を主役にして私の人生を考え直す、ということだろうと思う。そのことを見て鷲田先生は「育児でも、介護でも、人は、こちらに迎える、あちらに送る」という人生の課題を述べられる。これが分からない。「介護する人生」と「介護される人生」とを並べておられるのだろうか?それと最初の言葉とがどうしても結びつかない。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1372585409485583&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

22 岩城 真紀子さん、越山 香菜子さん、他20人
コメント
岩城 真紀子 この世で人は、誕生そして死、この繰り返しで、このどちらも人に世話になる。主役が変わる。それをいかに勤めを果たすかが、人生の責任なのに、今の世はネグレストそして親の面倒もみない。いつからこんなよになったのでしょう。

文屋 善明 そうだと思いますが、それを迎える」「送る」と表現するところに何かもっと深い意味を感じます。

岩城 真紀子 とても良い表現と思いました。

小貫 ツマ 私は、この題の「人生の主役が変わった」というところが間違っているのだと思いました。可愛い我が子を抱いて親の責任を思うにつけ、自分本来の漫画家としての本分を発揮していかねばならないと自覚するのですが、それがこの子のため、となつてしまつたことに対する呟きなのでは?、、、と思いました。

清水 正彦 人には、子を授かったときは、こちら(この世)に迎える=親として育児する人生の務めがあり、親を喪うときは、あちら(あの世)に送る=子として介護する人生の務めがあるということではないでしょうか。今回は鷲田さんが「人生の主役が変わった気がする」という富士屋カツヒトの言葉を引いたから、ややこしくなったのではないでしょうかね。主役を主題に置き換えたら、すっきりとします。

文屋 善明 私も1日考えて、そういう結論に達しました

文屋 善明
6月5日 17:15 ·
今日は風が強くて花類の写真はアウト、その代わり、水が注がれるのを待っている枯れ田んぼでアオサギのつがいと出会いました。
画像に含まれている可能性があるもの:鳥、屋外

26 岩城 真紀子さん、川田信子さん、他24人
コメント

村田 多鶴子 枯れ田圃にアオサギのエサがあるんでしょうかしら?

文屋 善明 土をひっくり返したところですから、うじゃうじゃいるんじゃ無いですか。カラスも雀も、名前も知らない鳥たちもきています。

村田 多鶴子 なるほど…。
調べてみると、肉食のサギは烏にも負けない知恵を用いて餌(両生類・ハ虫類・稲田のカエル・虫・水辺の魚など)をとる…とありました。

文屋 善明 さすが村田さん!

文屋 善明さんが京都府合唱連盟さんの写真をシェアしました。
6月5日 19:59 ·
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、大勢の人、屋外
京都府合唱連盟いいね!
6月4日 15:57 ·
ただいまスクエアで、京都エコーが本番前のプレ演奏中。多くの観客が聴き入っています。

https://www.facebook.com/kyotojca/photos/a.1392822237612203.1073741827.1392766724284421/2027216324172788/?type=3&theater

20 岩城 真紀子さん、中尾香鶴子さん、他18人
コメント

文屋 善明 正面の真ん中へんでピンクのカーディガンを着ているのが娘です。

文屋 善明さんが日本ペンクラブ(The Japan P.E.N. Club)さんの投稿をシェアしました。
6月5日 20:24 ·
日本の情報現状を国際世論に訴えよう!!

日本ペンクラブ(The Japan P.E.N. Club)いいね!
6月5日 16:34 ·
国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」

日本ペンクラブは本日記者会見で国際ペン声明を発表しました。

http://www.japanpen.or.jp/statement/post_596.html


国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」|日本ペンクラブ
 国際ペンは、いわゆる「共謀罪」という法律を制定しようという日本政府の意図を厳し...
JAPANPEN.OR.JP

19 福澤浩子さん、安井 郁夫さん、他17人

文屋 善明さんが岩上 安身さんの投稿をシェアしました。
6月5日 21:43 ·
これは注目すべき!

岩上 安身
6月5日 12:25 ·
Twitter
·
Retweeted くろすけ (@55kurosuke):

「公安が余らせた予算、人員の使い道として警察が意図的に排外デモをやらせている」一水会・鈴木邦男氏、在特会らと公安の癒着を指摘 https://t.co/GGuvS3NPE8 @iwakamiyasumi 予算消化のために差別を利用。公安の仕事は社会を不安定化させることなのか。


「警察が意図的に排外デモをやらせている」一水会・鈴木邦男氏、在特会らと公安の癒着を指摘 〜排外・人種侮蔑デモに抗議する国会集会 | IWJ Independent…
IWJ.CO.JP/WJ/OPEN/ARCHIV…
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67426

7 佐藤 彰子さん、竹本 耕造さん、他5人

文屋 善明
6月5日 22:16 ·
モリとカケの原点はパソナにあるらしい。パソナの責任者は、あの竹中平蔵氏だ。

パソナ島に化けた淡路島 4億円かけた小学校まで無償譲渡|日刊ゲンダイDIGITAL

NIKKAN-GENDAI.COM
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151074/3

22 越山 香菜子さん、永島 大資さん、他20人

最新の画像もっと見る