ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

11月10日(土)のFB

2018-11-11 10:49:00 | ツイッター
11月10日(土)、主の平和。お早うございます。昨日は中の弟たち夫婦が来てくれて久しぶりに興奮しました。昨夜は息苦しくなり、久しぶりに酸素吸入器を使いました。
体温:36.6、血圧:128/83、心拍:80、血液酸素:96%。
体調・快調、チュンチュン。
コメント9件
30Kamikatura Uccjさん、Noriko Tama Corlさん、他28人

コメント
Mabune Tatsuo おはようございます。
全知全能なる主の御名を誉め称えます。
今日も主に忠実に全ての事に愛と感謝を持って歩めますように!
アーメン。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
今朝は大丈夫ですか?
ご夫妻はもとより、皆さんがお守りの内によい一日をお過ごしになられますようにm(__)m
こちらは、息子一家がウェルネス浜名湖と言う高齢者ホームから招かれて、そこでの音楽祭にファミリーカルテットとして出させて頂くのに同行します。(というのも、関学ベーツチャペルでのクリスマスショーと教会のクリスマス行事がバッティングしていて聞きに行けないので…、今日の音楽祭に行って聞こうという訳です)😊🎶🍁🍂

文屋 知明 酸素吸入したので、いつもは95%が96%になってるね。楽しいことでも疲れるから気を付けてください。❤

藤木 冨士子 おはようございます。

小貫 ツマ お早うございます。主の平和!

Minae Moriwaki 今日は婦人会秋の修養会で聖書の新しい訳のお話しを聞きました。

久保和男 主の平和。

Kamikatura Uccj 夜遅くにあけました。興奮も生きてる喜びのしるしですが、きっとお天気のせいもあったのではないでしょうか。

草薙 恵美子 お大事になさってください。

文屋 善明
お目覚めの花。「文殊菩薩」と「お杓文字」の組み合わせ面白いですね。場所は忘れてしまいましたが、ともかく福岡県です。でも、本当の在り場所は私たちの胸の中かも知れません。
画像に含まれている可能性があるもの:花、自然
21Kamikatura Uccjさん、Minae Moriwakiさん、他19人

文屋 善明
2018 日々の聖句 11月10日㈯
恵み深い主に感謝せよ、慈しみはとこしえに。(詩106:1)
すべての人々に救いをもたらす神の恵みが現れました。(テトス2:11)
私の黙想:
私はこの聖句は口語訳がいい。その理由などない。ただいいからいいのである。強いて理由を挙げるなら、新共同訳は何かしら落ち着かない。「主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」。
この「その慈しみはとこしえに絶えることがない」という文章は一種のリズムが言い。因みに、文語訳では「その恵みは深く、その憐憫(あわれみ)は限りなし」で、口語訳では最小限度の変更をしただけだった。こういう文章は出来る限り、変更しない方がいい。意味の云々は次の次(じのつぎ)で文章としての慣れが重要だと思う。
この有名なフレーズは詩136では各節の後ろがこの言葉になっている。これを会衆全体で唱えるとき、一種独特のリズムがエクスタシー状態を醸し出す。その手法は、日本では多くの民謡に見られる。
17Kamikatura Uccjさん、Noriko Tama Corlさん、他15人

文屋 善明
「11月9日(金)のFB」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP
.
9宮田 真也さん、久保和男さん、他7人

文屋 善明さんが投稿をシェアしました。
ひどいね。

https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181109000038?fbclid=IwAR2UaovWRbk8rx571zHV2pPChuF7F47UPiNZxLU1OJ73eVETsMrpFFxLFjg

No Nukes Asia Forum Japan
社説:原発の運転延長 規制委の独立疑う判断

【京都新聞 11.9】 ルールが形骸化し、例外が当たり前になる-。当初から懸念された通りではないか。

 間もなく運転期限の40年を迎える日本原子力発電東海第2原発について、原子力規制委員会が最長20年の運転延長を認めた。

 東海第2は福島第1原発と同じ沸騰水型で、30キロ圏には96万人が暮らす。経年劣化で安全が心配な上、避難計画の策定も進んでいない。理解に苦しむ判断だ。

 原発の寿命は、福島の事故を踏まえ2012年に改正された原子炉等規制法で原則40年と規定された。同時に、規制委の承認を受ければ1回だけ、20年まで延長できることにもなった。

 当時の政府は国会で「極めて例外的なケース」と説明し、規制委の田中俊一委員長(当時)も「相当困難」と述べていた。

 にもかかわらず、運転延長の認可はこれで3原発4基になる。規制委は例外の中身を詳細に説明したことはない。

 田中氏の後任の更田豊志委員長は延長について「国会が法律で定めた。法律に従い処分を執行する」と述べている。

 一方、原発を「ベースロード電源」とする安倍晋三政権は、「世界一厳しい規制委のルールに従って認可された原発を再稼働する」と繰り返す。

 政権と規制委がもたれ合っているように見える。規制委の独立性は事実上、失われつつあるのではないか。

 規制委設置法には、福島の事故を機に原発推進と安全規制を同じ役所が担当していたことへの反省が明記されている。規制委はここに立ち戻り、国民への説明責任を果たす必要がある。

 実際の再稼働には地元の同意や、事故時の住民避難計画の策定が必要だ。

 原電は東海第2の運転を巡り今年3月、立地する東海村に加え周辺5市と協定を結んだ。既に那珂市の市長が反対を表明している。茨城県も含めた地元同意を得るのは相当困難だろう。

 運転延長に必要な資金は、東海第2の電力を買っている東京電力と東北電力が拠出する。原発専業の原電は福島の事故以後、原発が稼働せず資金不足に陥っているからだ。

 だが、国に救済された東電に他社を支援する資格があるのだろうか。運転延長で原電は原発を資産として維持できる。運転延長の承認を急ぐ狙いが財務諸表上の危機回避とすれば、本末転倒である。


KYOTO-NP.CO.JP
社説:原発の運転延長 規制委の独立疑う判断 : 京都新聞
間もなく運転期限の40年を迎える日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)について、原子力規制委員会が最長20年の運転延長を認めた。
15宮田 真也さん、木村 栄子さん、他13人

文屋 善明
「今週のローズンゲン 2018/11/4~11/10」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

7宮田 真也さん、安井 郁夫さん、他5人

文屋 善明
21時間前 ·
今日の「折々のことば」はタクシーの中でのバカバカしい会話。おそらく東京のタクシーないであろう。私のマイタウンは大阪だ。だから大阪には濁音の地名が多いという。そうかも知れないが、この程度ならどこの県にもあるだろう。そんなことより、だから大阪は音楽の町だという展開が面白い。タクシーの中でそういう種類の会話が出来るということが平和である。会話はますます深まる。大阪、神戸、京都の3都市の比較が愉快だ。いずれも私のよく知っている町だが、変に納得してしまう。神戸の「パピプペポ」などピッタリだ。いやいや京都の「はひふへほ」は何となく京都人の「はんなり気分」、大阪の「ばびぶべぼ」は豊かさを示している。ところで福岡は何だろう。
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1961869393890512&set=a.200492220028247&type=3&theater

コメント2件
24Kamikatura Uccjさん、Minae Moriwakiさん、他22人

コメント
Kamikatura Uccj はんなりの「京都」でしょうか。

文屋 善明 京都の「はんなり」はしばらく住まないとわからないでしょう。

Kamikatura Uccj でしょうね。大阪は誰にでもわかりそうですね。

文屋 善明
怖いことになるよ。

GENDAI.ISMEDIA.JP

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56865?fbclid=IwAR0NMF-xwg8lhRikCinPRRS34ADdSwMIgkEwU3Aztuw8sWQvwGdWuuo3ED4
日本人は知らない「水道民営化の真実」フランスと英国で起きたこと(橋本 淳司)
日本で急速に進みつつある水道民営化の議論だが、このままでは日本人の生活インフラを大きく揺るがす事態が起きかねない。水道民営化を経験してきたフランス、イギリスではいったいなにが起きたのか。その衝撃的な実...
シェア2件
18宮田 真也さん、文屋惠さん、他16人

文屋 善明
だんだんハッキリしてきた。自民党はアベ党とその他に分裂すべきだ。それは今でしょう!遅れたらそれもできなくなる。

https://hbol.jp/178468?fbclid=IwAR0EUUWCn3uG0pfuQf94A-fZmUJ9wC87mz12B96cujK0GPPETOdEXAiYquc

HBOL.JP
自民党さえ無視し、日本会議との二人三脚で改憲を進める安倍首相 | ハーバービジネスオンライン
安倍側近で固められた「憲法改正推進本部」臨時国会の冒頭を飾る10月24日の所信表明演説で安倍晋三首相は「国の理想を語るものは憲法です。憲法審査会において、政党が具体的な改正案を示すことで、国民の皆様…
13立松佐吉さん、岩城 真紀子さん、他11人

文屋 善明
自民党が分裂するのは、今でしょう。さもないと、正統な自民党の再生は手遅れになる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241342?fbclid=IwAR11-qi64ASMJsJUgpu-4HOcFsdpMGtUshXOBERmqodYGaS7P9DG426nymE

NIKKAN-GENDAI.COM
民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日|日刊ゲンダイDIGITAL
今国会での成立が確実視されている「水道法改正案」。さすがに、市民の生命に直結するだけに、自民や公明の内部からも反...
コメント1件シェア1件
17宮田 真也さん、立松佐吉さん、他15人

コメント
糸原 由美子 今はどんなに水光熱費が払えなくなっても水だけは最後まで止められないようですね。とりあえず水さえあれば命がしばらく繋げるということでしようね。民営化して、それが続かなければ、餓死でなくて渇死者が!

文屋 善明
【素粒子】朝日夕刊。11.10 
あす第1次世界大戦終結100年。国際協調か、自国第1か。
当時もいまも、世界は同じ問いから逃れられない。
コメント1件
16宮田 真也さん、佐藤 彰子さん、他14人

コメント
文屋 善明 1918年11月11日、ドイツが降伏して第1次世界大戦は終結した。その時の終結の仕方によって、ドイツは経済的危機となり、ヒットラー政権の樹立、第2次世界大戦の種が残った。

文屋 善明
これはビッグニュースです。とくに、このルートにアメリカ原住民の居住地や文化遺産があります。オバマ前大統領が拒否(2015年)した計画をトランプ大統領は就任直後に大統領令によって工事が進められた。沖縄における辺野古のようなもの。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1962038083873643&set=a.200492220028247&type=3&theater
シェア1件
22Kamikatura Uccjさん、宮田 真也さん、他20人

文屋 善明
出た出た月が・・・・(17:45)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、空、木、たそがれ、屋外、自然
コメント2件
53Kamikatura Uccjさん、磯野 眞紀子さん、他51人

コメント
ささはら ゆう · 共通の友達: 伊藤絹江さん、他2人
まあるい、まあるい、まんまるい♪

Kamikatura Uccj 奥ゆかしい、和の味満載

文屋 善明さんが投稿をシェアしました。
怒れ、日本に住むすべての人よ!

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=311781329414754&set=a.106918436567712&type=3&theater

Hiroshi Hamasaki
ヴェオリアは中国の上海などの
上下水道などの案件を受注。
いったん受注すると値上げを繰り返す!
南米のボリビアでは水道料金の値上げに
反対する暴動まで起こっている !
愛媛県松山市は水道民営化でどうなったか?
https://t.co/NDeRBkjyzU

麻生太郎とロスチャイルド
コメント1件シェア4件
23Kamikatura Uccjさん、佐藤 彰子さん、他21人

コメント
Miyuki Kawahara 売ったらダメだ

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
1年前の投稿です。正直に言って、田川建三さんは、私より一つ年上の新約学では最も信頼している学者です。

文屋 善明
心から「おめでとうございます」。

毎日新聞 2017年11月9日 東京夕刊

毎日出版文化賞の人々 /4 田川建三さん

 ◆企画部門『新約聖書 訳と註 全7巻全8冊』(作品社・5184~7128円)

自然な日本語心がけ

 「ひとこと、ありがとうございます、という気持ちです」。はにかみながら、心から「おめでとうございます、巨大な仕事を成し遂げたことへの万感の思いと、並走してきた担当編集者や、励まされてきた自らの新約聖書講座の講者らへの感謝の念がこもっている。

 「マルコ福音書」から「ヨハネの黙示録」まで27個の文書が一つにまとめられた『新約聖書』。2000年近く前に誕生した歴史的書物を、「一語一句原文に密着し、可能な限り正確な日本語に」訳し、詳細な註(ちゅう)を付けた受賞作は、全7巻全8冊の大作となった。完成まで13年。いや、大学2年の時に友人と「マルコ福音書」を読み始めてから60年越しの仕事といえる。
「あっという間でした。翻訳の作業をはじめてからは、時が止まっているかのような感覚です」と振り返る。

 きっかけは、新約聖書の各文書を解説する「概論」の仕上げに取りかかろうとした時だった。その際、ふと思った。読者の手もとにある既存の日本語訳は、原文のギリシャ語から正確に訳そうとしていなかったり、訳者の思い入れが混じっていたり問題が少なくない。「だったら、まずは実物をお見せしよう」と自身で一から訳し、註を付けようと心に決めた。

 余計なセンチメントを排した本文は小気味よい。心がけたのは、「誰もがしゃべる、ざっくばらんで自然な日本語にすること」。例えば、「幸い、霊にて貧しい者。天の国はその者たちのものである。」(マタイ第5章)。有名な「幸いの呼びかけ」の冒頭だ。註では、この一節について、もともとこの文には動詞がなく、しばしばなされる「貧しい人たちは、さいわいである」といった訳は適切ではない、との考察が加えられる。

 大著の完成から時を置かずして今、「本文の訳」の部分だけを集めて1冊にする作業に取りかかっている。中世ドイツの名彫刻家、ティルマン・リーメンシュナイダーの伝記の執筆も計画する。「ビュルツブルクの教会にある彼の作品を見ていると、街で会うような人たちが生き生きと浮かび上がってくるのです」。新たな大きな仕事へと目を輝かせた。【広瀬登】=次回は14日掲載

 ■人物略歴
たがわ・けんぞう

 東京生まれ。新約聖書学者。ザイール(現コンゴ民主共和国)国立大、大阪女子大などで教べんをとる。著書に『イエスという男』ほか。82歳。

コメント1件
10立松佐吉さん、岩城 真紀子さん、他8人

コメント
立松佐吉 荒井さんとよく喧嘩しますね。

文屋 善明 立松佐吉 荒井さんは牧師の方が立っている。その意味で、田川さんは学者として徹底している。私に必要なのは学者者としての徹底である。

立松佐吉 文屋 善明 師
そうですか、あたしは子どもみたいで大好きな方、ようやく、全て書かれたから。

文屋 善明
今日の名言:@wisesaw
この地上における二人の暴君、それは偶然と時間だ。(へルダー、18世紀ドイツの詩人にして神学者)
<一言>確かに「偶然」も「時間」も暴君だ。なぜ、こんな時にトランプだ。これは偶然か。アベとトランプ、面白いというか、危険というか、偶然か必然か。これからの時間がそれを決める。

7宮田 真也さん、岩城 真紀子さん、他5人

最新の画像もっと見る