ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 10/09

2016-10-11 08:55:57 | ツイッター
お早うございます。主の平和。家内は整骨院へ。こちらはMacのバージョンアップで約半日つぶれる。Siriの機能が使えるようなったが、使うつもりはない。昼食後、1時間昼寝。『黄沙の楽土』を読む。スキャナ機能が変更され使い方がわからなくて苦労したが、何とか使えるようになった。外出なし。夕食後、「池上彰のニュース」、唐沢寿明主演の「ラストコップ」を見て10時就寝、6時起床。体温:36.3、血圧(144:72:77)・体調・快調、チュンチュン。

30 松井 信一さん、小貫 ツマさん、他28人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。よい主日を。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
よく降っている朝です。礼拝に集って来られる方たちの足が守られますようにと祈ります。
各個教会の礼拝が祝されますようにm(__)m
先生ご夫妻が、お守りの内に、穏やかなよい一日をお過ごしになられますようにm(__)m

藤木 冨士子 こんばんは。


文屋 善明
10月9日 6:35 ·

お目覚めの花。「今日は聖霊降臨後第21主日です」「間違いなくクリスチャン意識があるのに、教会での交わりになじめない人、主教を始め聖職に人間的魅力がないため教会から遠ざかっている人のために祈ります」「私もその一人です」。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

23 藤木 冨士子さん、Izumi Naraさん、他21人


文屋 善明
10月9日 7:03 ·

016 日々の聖句 10月09日(日)
主は言われた。「あなたの言葉のゆえに、わたしは赦そう。」(民数記14:20)
主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたも同じようにしなさい。(コロサイ3:13)
私の黙想:
日本語ローズンゲンでは「言葉」の後ろに括弧付きで(懇願)という解説が入っているが、これは不要であろう。というより、これはみ言葉に対するルール違反である。誰もこの「言葉」を「懇願」に限定できない。むしろ「言葉のゆえに」を口語訳では「言葉どおりに」、フランシスコ会訳では「願いどおりに」となっており、こちらの方の解釈の方が重要であろう。「言葉のゆえに」なのか「言葉どおり」なのか。門叶さんはこのことについて、「言葉のゆえに」の「ゆえに」には条件的なニュアンスが含まれており、「祈り」は「赦し」の「条件」はないよね、とコメントしておられるが、その通りであろう。私は「言葉どおり」にさえ「赦し」の限定句になって、」相応しくないと思っている。「わたしの言葉どおり」だと、「私の自覚内の赦し」になってしまう。神の赦しは「私の想定以上の出来事」であり、むしろ「赦されて」、私の罪の大きさを自覚するという構造である。神の赦しの前では「わたしの言葉」などほとんど無意味に等しい。ただ、神の前にうなだれて立ち、あるいは膝まずき、言葉にならない言葉でうめく。神はその私の態度を見て赦してくださる。私が無自覚で犯している罪も赦されているということに驚きと賛美がある。
今日の主日、教会に集う皆さま方が「驚きと感謝」の讃美がなされますように。

28 Yutaka Tanabeさん、小貫 ツマさん、他26人
コメント

齋藤篤 私もあえて懇願の語がなくても十分だと感じました。ドイツ語原文がerbittenなので、赦しを懇願するという意味を強調したかったのだと思いますが…。
民数記14章は民の不満の言葉から始まっていますから、それに対するモーセの悔いる言葉というコントラストがある訳であって、ここはあえて、言葉という日本語に集中して用いることに大きな意味があるように感じました。

門叶 国泰 ヘブル語では「ダーバール」、英訳も日本語訳も殆どが「word・言葉」と訳しているのですが、ドイツ語がルター「erbitten」、チュウーリッヒ「bitten」なのですね。ローズンゲン・ヘブル語版は、この「ダーバール」に態々「Word;hier:Bitte」と脚注を付けています。ベテスダはどうやら、このドイツ語に引っ張られたのですね。

齋藤篤 門叶さん、仰る通りだと私も思います。

文屋 善明 問題は、そういうところにあるのではなくて、現在、日本で「共通訳」としての「聖書」とは何かということです。それが新共同訳ならば、別に逐語霊感説の立場に立たないまでも、新共同訳を「権威ある聖書」として読まれるべきだと思うのです。(どうしても仕方がない場合には、口語訳を用いることは許されるでしょうが)、だから説教の中とか、黙想の段階で、その訳文の正確さや言い換えがどのようになされるとしても、前面に掲げられるべきなのは、「正確な新共同訳」だと思うのです。それが聖公会の聖職としての私の立場です。そこに手を入れだしたら、誰も聖書を信仰における「一つの権威」として尊重しなくなります。

門叶 国泰 ベテスダが、本来は脚注にすべき(懇願)という文字を、あたかも新共同訳の「訳」であるかのように扱ったことが問題だ、ということですね。ローズンゲンは何といっても「ドイツ語版」が「ご本家」なのですね。そういえば、「ヘブル語・ギリシャ語版」は「原本」ではなく、学生の便宜のために発行している、と、どこかに書いてあったような記憶があります。

文屋 善明 ローズンゲンのもともとの企画では、その日の聖句(旧約)に対するコメントは新約の聖句ですると言うこと。その後は読む人一人ひとりの「黙想」に任せるということ。だから、バルトもボンヘッファーも自由に「黙想」を書いているし、ナチの指導者もローズンゲンをその日の霊の糧とした。その意味を厳密に理解すれば、こういうことにはならないはず。ヘルンフート兄弟団の人びとの聖書のみ言葉に対する「畏敬の念」とベテスダの編集者たちとの意識の差でしょう。私は逐語霊感信者ではありませんが、逐語霊感説の信者を尊敬しています。


文屋 善明
10月9日 7:08 ·

今日の名言:@CS_Lewis_jp
われわれは、自分が犯した個々の罪深い行為のほかに、自分の罪深い性質そのものに気づき始める。自分が行なうことに驚くばかりでなく、自分の心のあり方それ自体に驚くようになる。(C.S.ルイス)
<一言>「気づき始める」「驚くようになる」、この「動き」の中に信仰がある。

25 中野 芳夫さん、藤木 冨士子さん、他23人
コメント

播 稔 罪深い性質、うーん あるなー。

小貫 ツマ 今月の最後の日曜日、私はザアカイの話から説教をしなければならないのですが、あの劇的な変化をどう話すか、悩んでいましたが、今日のお言葉で「気づきはじめる」ということの中に信仰がある。ということにヒントを与えられました。有難うございました。


文屋 善明
10月9日 8:43 ·

イミタチオ・クリスチ(270):
あなたの恥を拭い清め、名誉を挽回するのは、神のなさることだ。2:2:6

22 藤木 冨士子さん、北村 良輔さん、他20人
コメント

清水 行雄 おはようございます。岩波版を参照しながら見ていますが、訳によってこんなに印象が違うと、翻訳の限界と語学力の不足を感ぜずにはおられません。

文屋 善明 由木康訳では「あなたを助けすべての恥から解き放つことは、神のなさることだ」で、それに対応する岩波訳では「神はあなたを解きは放つ時と仕方を知っておいでになる、それ故あなたは神に身を任せねばならない」となっています。私の訳は由木先生の訳を私流の日本語に書き改めたものです。


文屋 善明
10月9日 9:06 ·

「昨日のFB 10/07」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

10 杉浦 紀明さん、竹本 耕造さん、他8人


文屋 善明
10月9日 9:25 ·

今日の「折々のことば」。一読しただけでは、「ずれ」の意味がよく分かりませんでしたが、繰り返し読み、この「ずれ」とは「ずれ」と言えないほどの「奇跡の瞬間」だということが、分かってきました。レジの人がレシートを差し出す「瞬間」、それを受け取るものは無意識に手を出す。ここに「ずれの瞬間」がある。これを見逃さないのが「動物行動学」である。私たちは普段、その「瞬間のずれ」を感じていない。しかし、そうまさにしかし、歳を取ってくると、徐々にその「瞬間」が長くなってきているように思う。目で見て、頭に通報し、頭がそれを判断して、手に行動を指令する。その流れがだんだん緩慢になって来ている。目もそうだし、耳もそうだ。だから若い人と喋っていると、「一瞬」考えてしまうので、答えが遅くなる。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1134123136665146&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

26 久保和男さん、中野 芳夫さん、他24人


文屋 善明
10月9日 10:56 ·

菅官房長官も高市総務大臣も、もう一度、言い直したらいかがですか。これで黙ってしまったら、男でも女でもすたりますよ。

大手メディアが報じ始めた自民閣僚の“白紙領収書”事件 勝手に記入すれば「文書偽造」、収入印紙脱税も
画像の出典: Author: Hruygo & wikipedia & 写真AC 大手メディアが報じ始めた自民閣僚の“白紙領収書”事件 勝手に記入すれば「文書偽造」、収入印紙脱税も 2016/10/08…
SHANTI-PHULA.NET
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=118201

43 三木 清樹さん、徳善 義和さん、他41人
シェア1件
コメント

入口 紀男 「刑法第159条・161条違反」(有印私文書偽造・行使の罪)の疑い。

最新の画像もっと見る