ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 05/02

2017-05-04 09:07:40 | ツイッター
お早うございます。主の平和。やはり月曜日は疲れるみたい。鼻水がでるので、朝食後、寝た。一寸、仕事をして、午後からもまた寝た。読書『アウグスチヌスの三一論』。外出なし。夕食後はだらだらと「世界ルーツ探検隊」を見ながら「イミタチオ」を現代文化。10時半に就寝。6時起床。体温:36.1、血圧(140:80、73)、体調・快調、チュン、チュン

32 増野 真美さん、木下 海龍さん、他30人
コメント

東山 富昭 おはよう😃ございます。身体の状態は、かわりばえがしません。今日も、よろしく、お願いします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
先生と10歳違いですが、この季節は疲れ易く、加齢を実感する日々です(苦笑)
どうぞ、お大事になさって下さいませ。...もっと見る

久保和男 文屋先生こんばんは、主の平和。

小貫 ツマ 気温の差が激しいので体調を崩しやすいと思いますが、お大事に!

藤木 冨士子 こんばんは。

文屋 善明
5月2日 6:12 ·

お目覚めの花。「花が美しい季節。何よりもうれしい」「そうですね。花を見る余裕っていいものです」。(今朝の花は濃いピンクの花)。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、屋外、自然

29 久保和男さん、眞塩 ナナ子さん、他27人
コメント

若月 新一 おはようございます。

文屋 善明 お早うございます。

村田 多鶴子 見事なシャクヤクの花…♥ 目が覚める鮮やかさですね~♪(^^♪

文屋 善明
5月2日 6:44 ·

2017 日々の聖句 5月2日(火)
善を行うことを学び、裁きをどこまでも実行して、(搾取する者を懲らし、孤児の権利を守りやもめの訴えを弁護せよ。)(イザヤ1:17)
パウロの手紙:どうか、(御父が、その豊かな栄光に従い、その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて、)信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように。(エフェソ3:16~17)
私の黙想:
今日の聖句、意図的にか、たまたまか、「搾取する者を懲らし」を避け、それ以下を「虐げられて者」を一纏めにして「守りなさい」で収めている。文章としては整っているが、「搾取されている者、孤児、やもめ」等、虐げられている者の「虐げ」はそれぞれ個別できで「一派一纏め」にはできない。とくに、昨日はメーデーだった。昔の労働搾取と、現代の搾取とは形がかなり巧妙化し、生産現場での搾取というよりも、消費局面での搾取を含めて、大々的に行われ、貧富の格差が大きくなっている。ここで、われわれ一般国民は「搾取」という現実をしっかりと見て叫ばなければならない。一部キリスト者の間では「搾取」という言葉をマルクス主義に由来するものとして、避ける傾向がある。聖書の中に「搾取」という言葉が用いられているケースは少ない。だからこそ、この言葉が用いられているテキストは大切にしたいものだ。
<<以下、参考まで>>
聖書において「搾取」という言葉が用いられているのは次の15節で新約聖書では用いられていない。ちなみに、口語訳では一度も用いられていない。
申 24:14 同胞であれ、あなたの国であなたの町に寄留している者であれ、貧しく乏しい雇い人を搾取してはならない。 詩 10:7 口に呪い、詐欺、搾取を満たし舌に災いと悪を隠す。
詩 35:10 わたしの骨はことごとく叫びます。「主よ、あなたに並ぶものはありません。貧しい人を強い者から貧しく乏しい人を搾取する者から助け出してくださいます。」
詩 55:12 町中には滅びがあります。広場からは搾取と詐欺が去りません。
詩 62:11 暴力に依存するな。搾取を空しく誇るな。力が力を生むことに心を奪われるな。
箴 22:16 弱者を搾取して自分を富ませたり金持ちに贈り物をしたりすれば、欠乏に陥る。
箴 22:22 弱い人を搾取するな、弱いのをよいことにして。貧しい人を城門で踏みにじってはならない。
箴 28:3 貧しい者が弱者を搾取するのは雨が洗い流してパンがなくなるようなものだ。
箴 28:16 指導者に英知が欠けると搾取が増す。奪うことを憎む人は長寿を得る。
イザ 1:17 善を行うことを学び裁きをどこまでも実行して搾取する者を懲らし、孤児の権利を守りやもめの訴えを弁護せよ。
イザ 52:4 主なる神はこう言われる。初め、わたしの民はエジプトに下り、そこに宿った。また、アッシリア人は故なくこの民を搾取した。
エレ 21:12 ダビデの家よ、主はこう言われる。朝ごとに正しい裁きを行え。搾取されている人を虐げる者の手から救い出せ。わたしが火のような怒りを発することのないように。お前たちの悪事のゆえにその火は燃え消す者はいないであろう。
エレ 22:3 主はこう言われる。正義と恵みの業を行い、搾取されている者を虐げる者の手から救え。寄留の外国人、孤児、寡婦を苦しめ、虐げてはならない。またこの地で、無実の人の血を流してはならない。
エゼ 18:18 彼の父は搾取を行い、兄弟のものを力ずくで奪い、自分の民の中で善くない事をしたので、自分の罪のゆえに死んだのである。
ホセ 12:8 商人は欺きの秤を手にし、搾取を愛する。

20 安井 郁夫さん、播 稔さん、他18人
コメント

石松 周 先生、驚きと感動です。原書(標記の間違いは失礼)に記されていることを;感謝します。

文屋 善明
5月2日 6:48 ·

今日の名言:@Tolstoy_meigen
金持ちと立派な地位にある役人で、エゴイストでないものはない。(トルストイ)
<一言>これは貧乏な私が言っているのではありません。金持ちかどうか知らないけれど、世界のトルストイの言葉です。 

19 川染 三郎さん、大野 泰男さん、他17人

文屋 善明
5月2日 6:53 ·

現代文イミタチオ・クリスチ
第29章 誘惑に負けないために(A)
キリスト:
愛する者よ、君はこの世では安全でなく、生きている間は霊の武器を必要とします。君は敵のただ中に住んでおり、右からも左からも攻められています。だから忍耐の盾をとって八方を防衛しないかぎり、長く無傷であることはできません。その上、君の心を固く私に結びつけ、万事を私のために忍ぶ覚悟をしないかぎり、誘惑の火に立ち向かい、恵まれた者に授けられる冠を受けることはできない。だから、君はあらゆることを雄々しく立ち向かい、敵する者と勇敢に戦うベきである。天からのご褒美は勝利を得る者に与えられ、怠け者は多くの不幸の中に取り残されるからである。
この世で安定を求める人が、永遠の安らぎ達することができないのは当たり前ではないか。ゆっくりとした休みを期待するよりも、長い忍耐を覚悟するがよい。本当の安らぎは、この地上でなく天においてのみ、人間その他の被造物によってではなく神においてのみ、与えられるのだ。(2:29:1~9)

20 川染 三郎さん、大野 泰男さん、他18人

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
5月2日 7:05 ·

5年前の「今日の名言」、今読み返すと、まさにそれを職業化したら牧師になったと思う。
5年前
この日の思い出を見る

文屋 善明
2012年5月2日 · 福岡県 宗像市 ·
今日の名言:RT @philokko:
最も困難なことは自分自身を知ることであり、最も容易なことは他人に忠告することである。(タレス、最古の哲学者)
<一言>彼は星を観察するのに一生懸命で空ばかり眺めていて、足元の溝に気付かずハマって転んだ。それを見ていたメイドが笑った。哲学的ジョーク。今日の名言はタレスの反省の辞。

12 松井 守さん、川染 三郎さん、他10人

文屋 善明
5月2日 7:58 · 福岡県 宗像市 ·

朝日の1面トップ「海自、初の米艦防護」
蟻が象を防護する様なもの。バカ丸出し。

37 久保和男さん、髙橋 和廣さん、他35人
シェア1件
コメント

杉浦 紀明 防護ではなく、付き人でしょうと思います。

松下 光雄 テッポウダマ((泣)

杉浦 紀明 !!!

文屋 善明 バカ丸出しは朝日のこと。こんなことトップに出すな❗️

吉田 櫻井 啓子 全国紙と某公共放送のトップニュースが腐ってます…。腐りやすい季節は要注意。w

榮 義之 箴言26:17 自分に関係のない争いに干渉する者は、通りすがりの犬の耳をつかむ者のようだ。

増野 真美 毎日新聞もトップではありませんでしたが 一面にありますよ❗

畠山 秀明 朝日新聞は元々腐ってます。

髙橋 和廣 蟻の穴から平和が崩れる。

文屋 善明さんが写真4件を追加しました。
5月2日 13:57 ·

今日、整骨院からの帰り道、バスを降りると目の前の化粧品店の前で一袋100円でキンカンを売っていたので、2袋買って帰りました。量ると325グラム、表面をよく洗い、胴切りにしてへたと種を取り除くと、304グラム、それに200グラムのグラニュー糖をまぶして、1時間ほど寝かしましたが、水分が十分出てこないので水を100CC 程加えて、約1時間ほど焦げ付かないように掻き回しながら煮て、出来上がり。美味しいキンカンの砂糖煮。ちょっと皮が固いですが、それは成育過程の問題。

59 辻本 昌弘さん、斎藤成二さん、他57人
コメント

播 稔 わたしも やってみようかな。

齋藤篤 またまた美味しいものをお作りになられて。

文屋 善明
5月2日 14:01 ·

キンカンを砂糖で煮たらダイヤモンド 善明

32 佐藤 静代さん、木下 海龍さん、他30人
コメント

藤木 冨士子 喉の薬ですね。

文屋 善明
5月2日 14:31 ·

今日の「折々のことば」を読んで変なことを思いだした。大阪には「貧乏ボンボン」という言葉がある。大阪弁ではお坊ちゃんのことを「ぼんぼん」という。通常それは「ええしの息子(金持ちの男の子)」という意味である。それの変形で、貧乏人なのに、人びとから「ぼんぼん」と言われて育った子どもで、恐らくもともとの意味は良い意味だったのだろうと思う。しかし、それを口にする人によって、いろいろなニュアンスが出てくる。極度の貧乏な家庭なのに、気位だけは高くて、そこの息子は人びとから「ぼんぼん」と呼ばれている。それを陰では「貧乏ぼんぼん」と言う。それは誰のことか想像してください。最近は結構、給料も良くなってきたので、死語になったいる。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1340684919342299&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

25 辻本 昌弘さん、川染 三郎さん、他23人
シェア2件
コメント

久保和男 家は貧乏だったけれど、子供の頃 若 と可愛がられました。ありがたいことです。

文屋 善明さんが写真5件を追加しました。
5月2日 17:28 ·

今日の散歩道、エンドウ豆も育っています。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、草、自然、屋外

47 辻本 昌弘さん、佐藤 静代さん、他45人

文屋 善明
5月2日 18:59 ·

このことに疑問を感じない人は非人情ものだ!

安倍政権が見捨てた福島・飯舘村から悲痛な叫びを『報ステ』が報道「東京が1mSvなのに、なぜ福島は20mSv?差別でしょ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
LITE-RA.COM
http://lite-ra.com/2017/03/post-2982.html

45 樋口 重夫さん、川染 三郎さん、他43人

最新の画像もっと見る