ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 06/25

2016-06-27 08:43:47 | ツイッター
お早うございます。主の平和。「断想:洗礼者聖ヨハネ誕生日の福音書」を投稿。『極東戦線』、日本人と中国人の対比。全然違う。日本人も中国人もこの点が何となく「近親感」があって、それが間違いの根本的原因のように思う。その点で、英国人と米国人との関係ははるかに近い。山形の弟からさくらんぼが届いた。昼食後1時間ほど昼寝。釣川堤防散策。英国ではEU離脱派の勝利。女王も離脱指示の模様。夜、「外科医・鳩村周五郎」、報ステを見る。10時半に就寝、起床6時。血圧(145,82:69)・体調・快調。チュン、チュン。

33Luke Etsuzou Nomahさん、加藤 治さん、他31人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

萩野 秀子 おはようございます。福音落語にいきます。良き日となります様にお祈りします。

若月 新一 おはようございます。

東山 富昭 おはようございます。今日も、雨模様です。よろしく、お願いします。


文屋 善明
6月25日 6:18 ·
お目覚めの花。「もう、土曜日ですか。1週間の歩みが早いですね」「この週を特徴づけるとしたら『嵐』あるいは『混乱』ということでしょうね」「そうかも知れませんが、時間だけは着実に進みますね」「フッと吹けば飛ぶような私でも、風雨に負けず、ちゃんとまだ立っていますよ」。
文屋 善明さんの写真

29大野 泰男さん、堀 俊明さん、他27人


文屋 善明
6月25日 6:33 ·
2016 日々の聖句 06月25日(土)
主の慈しみは、主の契約を守る人、命令を心に留めて行う人に及ぶ。(ps.103:17~18)
イエス・キリストは、きのうも今日も、また永遠に変わることのない方です。(heb.13:8)
私の黙想:
今日の聖句は、少なくとも15節から読まないと意味が半減する。「人の生涯は草のよう。野の花のように咲く。風がその上に吹けば、消えうせ生えていた所を知る者もなくなる」(15~16)という言葉に続き、 「主の慈しみは(世々とこしえに主を畏れる人の上にあり、恵みの御業は子らの子らに)主の契約を守る人命令を心に留めて行う人に及ぶ」と語る。ここでも最も肝心なカッコの中をローズンゲンの編者は省略する。これでは意味は半減するどころか、ほとんど無意味になる。しかし、新約の聖句がそれに対応しているので、ドイツ語版ではカッコの中を省略していないのであろう(と、私は推察する)。
要するに、ここでは人間の儚さに対する神の永遠が強調され、その神の永遠性に対して人間の「世々とこしえ」の誠実さが求められている。永遠の神に対応するのは人間の知恵や努力ではなく、神との契約に対する永遠の誠実さである。この誠実さにおいて人間は儚い人生を克服して永遠である。

22堀 俊明さん、Luke Etsuzou Nomahさん、他20人
コメント

門叶 国泰 省略したのは「ベテスダ」です。流石ですね!


文屋 善明
6月25日 6:44 ·
今日の名言:@jinseiron_note
あらゆる情念のうち喜びは感傷的になることが最も少い情念である。そこに喜びの特殊な積極性がある。(三木清『人生論ノート』、感傷について)
<一言>正直に言って、三木先生は「感傷」あるいは「感傷的」という言葉を非常に重視してよく語られるが、私にとってこの言葉が最も理解困難である。おそらく私の人生において「感傷的」になるということがほとんどなかったからであろう。人間とはどういう時に「感傷的」になるのか、理解出来ない。その意味では私は「欠陥人間」なのかも知れない。ヒョッとすると、これはキリスト教がもたらした弊害かも知れない。

26北村 良輔さん、佐藤 静代さん、他24人
コメント

文屋 善明 追記:人間の深みは「感傷」によるのかも知れない?

小貫 ツマ 私もあまり感傷的にならない方ですが多分自己中心的にならないように自然に慣らされているからかもしれないと思いました。けれど時々は感傷に浸ることも必要だと気がつきました。

糸原 由美子 そうだったのですね!感傷的になれない、文屋さんの謎がひとつわかったかも。なんていうと、またシニカルなお返事が返ってくるかしら?

文屋 善明 私の「欠陥」はすべてキリスト教がもたらしたもの。シニカルな点も然り。


文屋 善明
6月25日 6:53 ·
イミタチオ・クリスチ(166):
あなたが生きている今のうちならば、あなたの労苦と涙とは実を結び、受けいれられ、あなたの嘆きは神にきかれ、あなたの悲しみは償われ清められるのだ。24:4

21北村 良輔さん、堀 俊明さん、他19人


文屋 善明
6月25日 8:02 ·
「断想:聖霊降臨後第6主日(T8)の福音書」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

10久保和男さん、藤井 衞さん、他8人


文屋 善明
6月25日 8:30 ·
「昨日のFB 06/23」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

5久保和男さん、藤井 衞さん、他3人


文屋 善明
6月25日 8:43 ·
「今週のローズンゲン 2016/06/19~06/25」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

7北村 良輔さん、久保和男さん、他5人


文屋 善明
6月25日 8:58 ·
今日の「折々のことば」。キリスト教世界では、「他者のための生」とか、「共に生きる」とか、「自己中心の克服」とか、古くは「隣人愛」という言葉が繰り返される。あまりにも手軽に繰り返されるために、もうその言葉が意味する強烈なメッセージが色褪せている。今日の、平川さんの言葉は強烈である。いわば、「裏から見ている」、同じメッセージでも裏から見ると新鮮である。そんなに自分自身が大切なら、徹底的に自己中心、自分本位に生きてみろよ、生きられるか。
文屋 善明さんの写真

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1053068541437273&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

35森田 美芽さん、久保和男さん、他33人
シェア1件
コメント

水草 修治 「自分がここにあることの意味は他者から贈られる。」なるほど、です。


文屋 善明
6月25日 13:25 ·
さすがに若者たち。非常に分かりやすくまとめている。

6月25日 12:48 ·
【7月10日参議院選挙】
「選挙やってるらしいけど、与党と野党って何がちがうのかいまいちよく分からない。全部調べて見比べるのもめんどくさい」
そんな人のために、今回は生活に関わる政策の違いをまとめてみました!

https://www.facebook.com/saspl21/photos/pcb.526456150896283/526454890896409/?type=3&theater

●野党と与党はどうちがうの?

<子育て>奨学金、子育て支援、保育園

<くらし>災害、年金、住宅、夫婦別姓

<仕事>長時間労働、賃金格差、中小・正規支援、その他

<税金>消費税、累進課税


文屋 善明
6月25日 14:20 ·
Yahoo!ニュース
·
ここに穏健な英国人がEU離脱を決断した根本的原因が示されている。

地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - Yahoo!ニュース
「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」…
BYLINES.NEWS.YAHOO.CO.JP

http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/

25山崎 洋さん、三木 清樹さん、他23人
シェア1件
コメント

播 稔 格差を広げないことが大切なのでは。


文屋 善明
6月25日 17:32 ·
やっと、読み始めることが出来ます。エドガー・スノーの『極東戦線ーー満州事変・上海事変から満州国まで』(筑摩書房)。満州関係の本は今までにもかなり読んできましたが、これは全く違います。細かい紹介は読了後に回して、例えば、こんな叙述があります。当時の満州地方の権力者、張作霖と張学良について、今まで読んだ限りでは、要するに「馬賊の頭領」というイメージでしたが、スノーは張学良について、こんな叙述をしています。父親、張作霖については「小柄で虚栄心とうぬぼれが強く、他人を信用せず、外国人をきらい、彼らからは軍事技術以外はほとんど何も学び取ろうとしなかった。彼は一生読み書きが出来なかった、という。まさに「典型的な馬賊の頭領」である。しかし、息子、張学良については次のように描いている。
「貴族的な ”青年張” は、西洋風の様式や習慣を好む快活な美青年だった。彼はおやじがいらいらしながらも許すかぎり、できるだけ西洋風のものを採り入れた。彼は英語、日本語、ロシア語を学び、ボンドストリート風に仕立てた輸入生地の洋服を身につけ、テニスとポロを習ってかなりうまくなっていた。父親が治める町々を、ヨーロッパ製の競走車を駆って高速力で走りぬけ、ゴルフもやっていた。妾も何人かおき、はでなネクタイを好み、とばくに熱中し、のちに上海にいたころには阿片の味も覚えたといわれる。彼は若い歌姫たちの憧れの的となったが、老元帥の悩みの極でもあった」(43頁)。
これは私が今まで抱いていたイメージと全く違う。
文屋 善明さんの写真

25金井 由嗣さん、川染 三郎さん、他23人
コメント

霜山 雅也 読んでみたいです。

最新の画像もっと見る