ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

2月9日(金)のFB

2018-02-10 12:55:31 | ツイッター
お早うございます。主の平和。2月9日、金曜日。宗像市は気温-2度、最高温度12度。今日は日差しが届いてもだんだん雲が広がる。しかし、気温は12度まで上がる。10時半就寝、トイレは3回、熟睡、6時起床。体温:--.-度、血圧(128:84、89)。血液粘度:0.42、血液酸素:95%。体調:昨日は無気力間が漂い、デスクの前に座ることなくすごしたが、今朝は快調。チュンチュン

33Minae Moriwakiさん、中尾 ケトラ 香鶴子さん、他31人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

小貫 ツマ お早うございます。主の平和。
トイレの回数が減って良かったですね。快適にお過ごしになれますよう。

東山 富昭 おはようございます😃。先生のことを、お祈りしています。私のほうは、身体は、怠いままです。来週後半の予定が詰まってきますが、どうするか、わかりません。週後半も、主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。よろしく、お願いします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
こちらも久しぶりに最高気温は10度に達し、晴れ、乾燥注意報が出ていますが…。
先生ご夫妻の歩みが守られ穏やかな時間をお過ごしになられます様にm(__)m

藤木 冨士子 おはようございます。

文屋 善明
昨日の日誌:
午前、点滴に備えて針を刺したまま待機。何かしら眠気がして、終日うとうと。
午後、テレビでは北朝鮮の美女軍団の映像ばかりを賑やかに映し出している。軍事パレードも行われたようである。そんな中、ときどきお義理程度で冬季オリンピックの準備状況を報道。
よる、「科捜研の女」、「BG」を見て10時半就寝。

27Minae Moriwakiさん、瀧本 直子さん、他25人

文屋 善明

お目覚めの花。今朝の花は、久しぶりに我が家の窓際から。久子が道端で拾ってきて花瓶に挿した黄色い花。今朝は、採血の予定。様子を見て輸血も。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、自然

34瀧本 直子さん、磯野 眞紀子さん、他32人
コメント
若月 新一 おはようございます。

Minae Moriwaki こんばんは。八重咲きの水仙?でしょうか。愛らしいですね。今晩、先生も久子さんもお守りのうちによい休息ができますように。

文屋 善明
昨日 6:14 ·

2018 日々の聖句 2月9日(金)
救いは主のもとにあります。あなたの祝福が、あなたの民の上にありますように。(詩3:9)
神がわたしたちを救い、聖なる招きによって呼び出してくださったのは、(わたしたちの行いによるのではなく、)イエス・キリストにおいて与えられた御自身の計画と恵みによるのです。(2テモテ1:9)
私の黙想:
今日の聖句、単純そうでなかなか手強い。詩3編は「ダビデがその子アブサロムを逃れたとき」に詠んだものとされている。従って、ここでの「救い」とは、息子アブサロムから逃れることである。真っ正面からダビデがアブサロムと対決したら、おそらくダビデ軍の方が強いと思う。その意味では、ヤハウェに「救い」を求める必要はない。そのためにヤハウェが立ち上がる必要もない。自分が立ち上がって息子と直接に対決したらよいことである。事実、この戦いにおいて最終的にはダビデ軍の方が勝っている。
ここでの「あなたの民」とは敵ではない。ダビデにとってもアブサロムにとっても「同じ民」である。要するに、この詩では敵味方でないもの同士が戦っている。まさに、その意味においてはダビデは苦境に立たされている。
この詩の詩人は、そういう状況を意図的に設定して、この詩を詠んでいる。おそらく詩人はそのような内面的葛藤を一つの歴史的状況に当てはめて詠んでいるのであろう。自分の中では、今何をしなければならないか、判っている。しかし、それができない。それを実行したら、自分の身内を、自分自身が抱えている問題を、複雑化し、袋小路に入ってしまう。それが具体的には何を意味するのか、読者には判らない。だから詩人はその内面的葛藤の解決方法、つまり「救い」をヤハウェに預けてしまっている。最終的には最善の方法、つまり「祝福」は敵味方を越えた、全体への喜びになることを願っている。
23Minae Moriwakiさん、磯野 眞紀子さん、他21人

文屋 善明

今日の名言:@inochi_meigen
命の尊さを分からせる。出来る子供を作るのではなく、分かる子供を作るのが教育の一番の根幹。(無着成恭)
<一言>近頃、この人の名前を聞かなくなりました。一時期は「山びこ学校」「生活綴り方」等で、日本を代表する教育社として評判だった。まだ、ご存命のようだ。

22Minae Moriwakiさん、磯野 眞紀子さん、他20人

文屋 善明
いよいよ、次週の水曜日から今年の大斎節が始まる。大斎を制するものは、その年を制する、とは敬虔なキリスト者の間で伝承されてきたことである。心して、今年の大斎を迎えたいと願う。「断想:大斎節前主日(2018.2.11)」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

26Minae Moriwakiさん、瀧本 直子さん、他24人

文屋 善明

自動車関係の言葉は何とはなしに「英語」だと思っている。「パンク」もそうだ。

『「パンクする」って和製英語?』
奇跡が起きたバイ!アンちゃんは、短いブログを書いた!ハレルヤ!私は、言葉が好きすぎてたまらん。やけん、ブログはいつも小説みたいな長さになる。今日は、久しぶりに…
AMEBLO.JP
https://ameblo.jp/annechan521/entry-12350626744.html

16岩城 真紀子さん、安井 郁夫さん、他14人
コメント
鈴木 ゴリ 宣仁 私は呉智英さんの本で知るまで、長い間「鉄アレー」のアレーは英語だと思ってました。
アレー=唖鈴(鳴らない鈴)
ああそれでダンベルdumb bellていうのか!と。

文屋 善明さんが髙橋英照さんの投稿をシェアしました。
まあまあ嘘八百とは、いうものの、それでは足りない。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=352241995245441&set=a.256419594827682.1073741828.100013789292714&type=3&theater
髙橋英照

岩崎美枝子さんへ❣️
安倍晋三は「反省する事なく半生を過ごして来た」訳ですね?
「反省なき半生!」=「安倍晋三の人生!」

22文屋惠さん、越山 香菜子さん、他20人
コメント
橘 智 今気がついたのですが、嘘の数より神様の数の方が多いんですね!

文屋 善明
「2月8日(木)のFB」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

11岩城 真紀子さん、安井 郁夫さん、他9人

最新の画像もっと見る