ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 07/01 憲法解釈変更、閣議で。

2014-07-03 08:38:55 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。クルマン『ペテロ』読了。久しぶりに聖書学の本を読んだという感覚。ここまでペトロからの継承鎖を断絶されてカトリック教会はどうするのであろう。それでもなお、聖公会はローマ教皇の首位性を支持するのだろうか。ジムに行く。夜は森村誠一作、小泉孝太郎主演「魔性の群像」を見る。11時就寝、5時起床。体調・快調、チュン、チュン。

小栗 龍男さん、小杉 義信さん、舟田 譲二さん、他20人が「いいね!」と言っています。
posted at 05:04:28

文屋 善明
今日の名言:RT @Maobot4:
国家は乱れて、極点に達し、人類は苦しんで極点に達し、社会は暗黒となり極点に達している。救う方法、改造する方法の根本なる方法こそ民衆の大連合である。(毛沢東『体育の研究』)
<一言>とうとう、ここまで来てしまった。後は倒すか、倒されるかだけだ。

宮脇 温子さん、舟田 譲二さん、小川 圭一さん、他15人が「いいね!」と言っています。
posted at 06:08:43

文屋 善明
NHKこころ旅。山形県の北の端、福浦駅(「遊佐の観光地図)」から。秋田県の最初の目的地は由利本庄市にある「松本変電所の近くの橋の上から見る風景」。羽後本荘駅まで輪行。美味しそうな冷やし中華。事前の情報が漏れているみたい。町の人たちが応援の声をかけてくる。この番組の音楽がいい。変電所を探す。

Su Suさん、東山 富昭さん、文屋 知明さん、他6人が「いいね!」と言っています。
posted at 07:59:37

「昨日のツイート 06/29 新宿駅南口で 男性が 焼身自殺を図りました。」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/525fb8936dc94fea5b3eae5c47a2f47…
posted at 20:03:45

文屋 善明さんが大野 泰男さんのリンクをシェアしました。
行動予定

http://www.anti-war.info/action/
戦争への道を突き進む政府の暴走を阻止し、一人ひとりの平和に生きる権利を守りぬくための全国運動「戦争をさせない1000人委員会」です。

野間光顕さん、塩澤 紀子さん、小川 圭一さん、他15人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明
お目覚めの花。「今日から7月ですね」「いよいよ暑い季節になりますね」「そうですね。政治の方も暑いですね」「この暑さには身震いする寒気があります」
文屋 善明さんの写真

加藤 治さん、大田  厚三郎さん、若月 新一さん、他44人が「いいね!」と言っています。

齋藤 篤 うまいっ!

文屋 善明
2014日々の聖句 07月01日(火)
あなたは多くの災いと苦しみを、わたしに思い知らせられましたが、再び命を得させてくださるでしょう。(詩71:20)
救い主キリスト・イエスは死を滅ぼし、福音を通して不滅の命を現してくださいました。(2テモテ1:10)

私の黙想:
「思い知らせる」という訳語に引っかる。口語訳では単純に「重い悩みにあわされました」、他の訳もほぼ同じ。岩波訳だけは「わたしに見せた」。一体この「思い知らせる」という日本語にはどういう意味が込められているのだろうか。先ず第1に「災いとか苦しみ」は「あなた」から出てきているということ。第2にそれは「あなた」のわたしに対して何らかを知らせる意図があること。第3にその意図は善意の場合もあり悪意の場合もある。悪意の場合は「復讐劇」である。しかし、ここは悪意ではないであろう。こういう場合に「思い知らせる」という言葉が用いられる。ただ苦しめるのではない。苦しい訓練によってわたしを強くするというような単純なことではない。その苦しみを通して私自身の中にある何かに気づかせようとする意図がある。私自身がそのことに気づいた時、わたしは「再び命を得る」。ヘブル語原典にそこまでのニュアンスが含まれているかどうか、わからない。

浜井美喜さん、鄭華さん、宮脇 温子さん、他20人が「いいね!」と言っています。

門叶 国泰 ヘブル語の「ラーアー(see)」はBDBが4ページにわたって用法を解説しているbig word!  しかも、2人称・Hiph(使役形). BDBは、詩篇71:20(詩60:5,85:8も)に、「cause to experience something・・・」と特別に注をつけています。

文屋 善明 ありがとうございます。私もいい勘しているね。

門叶 国泰 途中で何回も発信してしまい! 今、最終板を送信しました。

文屋 善明 私が「勘」で推測したことを門叶さんが言語的に説明してくれる。ありがたいことです。いい「友だち」に出会うことが出来ました。感謝しています。

清水 行雄 先生、こんにちは。雅歌、口語訳で読みました。日本の相聞歌とさして変わりませんね^_^

文屋 善明 そうか、相聞歌か。日本の相聞歌も読み方によっては立派な聖書。なぜ、相聞歌が聖典になりうるか。それはリアルな人間を描いているからです。

文屋 善明さんが北野 庄次さんの写真をシェアしました。
聞こう、聞こう、聞かせよう。

写真: 朝日の7月1日の記事。
一読を。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=651034991653831&set=a.290690877688246.65738.100002420093113&type=1&theater

亀山 宏さん、内田 慧さん、森田 美芽さん、他24人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明
そうだ、今日はやはりクルマンの『ペテロ』をもう一度初めから読み直そう。それから、その後は同じクルマンの『キリストと時』だ。

宮脇 温子さん、小川 圭一さん、東山 富昭さん、他9人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明さんが近藤 美奈子さんの写真をシェアしました。
この声をもっと大きく!これを「個人的な意趣返し」というレベルで報道するマスコミも完全に「首相周辺」になり下げっている。

写真: 最高裁が待った!

でも、あまり大きく報道されていないのは、なぜ!?

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=470609719743287&set=a.153120128158916.34848.100003827899089&type=1&theater

玉城 豊さん、Yoshiyuki Sakaeさん、鈴木 規夫さん、他38人が「いいね!」と言っています。

神本 恭子 http://ja.m.wikipedia.org/・・・/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%BA%B8・・・

山本庸幸 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
山本 庸幸(やまもと つねゆき 1949年9月26日[1] - )は、日本の官僚、最高裁判所裁判官。前内閣法制局長官。

こーる のりこ Rev. Yoshiaki Bunya-sensei, シェアさせてください。<(_ _*)> ゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜
7月1日 13:05 · いいね!

文屋 善明 どうぞ

こーる のりこ ありがとうございます。<(_ _*)> ゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜

柏原 倫子 · 共通の友達: 文屋 知明さん、他5人
シェアさせていただきました。

松沢 直樹 山本判事の行動って、相当勇気がいる行動ですよ。最高裁判事は、内閣から指名されますので、内閣の意向に沿わない判断を出すと、身分が危うくなりますから。それだけ、目にあまるから、山本最高裁判事も、待ったをかけたんでしょうね

播 稔 日本の憲法第9条は、憲法という最上位の法律。 それを「いままで出来なかったことを出来るようにする」というような解釈に変更するのは、典型的憲法違反にあたるのではないでしょうか。

涌井 幸子 この記事は最近のものでは無く、確か 昨年8月 日刊ゲンダイ に掲載されたものだったような...。
確認してみます。

涌井 幸子 日刊ゲンダイ2013年8月23日の記事でした。当時も話題にはなったようです。

同じ指摘をされた方のコメントに添付されていた天木氏のブログです。
http://www.amakiblog.com/archives/2013/08/23/

[2013.08.23]  安倍首相の野望に水を差した山本前内閣法制局長官の謀反 | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ
www.amakiblog.com
- 天木直人(あまき なおと)のブログを公開してます。

[2013.08.23]  安倍首相の野望に水を差した山本前内閣法制局長官の謀反 | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ
www.amakiblog.com
- 天木直人(あまき なおと)のブログを公開してます。

文屋 善明さんが榛葉 健さんの写真をシェアしました。
これは超まじめに、超面白い。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=666705100077489&set=a.116218685126136.24235.100002140141526&type=1&theater

【絶対に、戦争が出来なくなる法律】
日本の憲法9条を超えるくらい戦争を根絶できる夢のような法案がある。簡単に言えば、「戦争を始める国は、自国の元首や親族、大臣が、最下級の兵士として最初に徴兵され、戦場に行かなければいけない」というルールだ。
実に面白い。考え出したのは今から85年ほど前、デンマークに住んでいた陸軍大将を名乗るフリッツ・ホルムという人物。一説には稀代の詐欺師とも言われているが、彼のアイデアを明治から昭和期に活躍した日本の高名な評論家でジャーナリストの長谷川如是閑が知り、「確かに名案」と日本でも広まった。

その名は「戦争絶滅受合(うけあい)法案」。
長谷川が自身の論断誌「我等」で紹介したのは
1929(昭和4)年。
ソ連ではスターリンの独裁体制が確立し、
ニューヨークでは株価が大暴落し
大恐慌が始まるといった、
きな臭い空気が世界に蔓延していた時代だ。

ホルムは、第1次世界大戦から10年経っても
紛争が絶えない世界情勢を憂い、
「戦争を絶滅させること受合いの法律案」を
起草して各国に配布。
各国が同法案を採用してこれを励行すれば、
絶対に戦争は起こらないと断言した。

=====================
<「戦争を絶滅させること受合い(うけあい)の
       法案」の要旨>

戦争の開始後または宣戦布告の効力が生じた後、
10時間以内に、
下の各項に該当する者を最下級の兵卒として召集。
出来るだけ早く最前線に送り、
敵の砲火の下に実戦に従わせる。

1、君主や大統領を含めた元首で男性
2、元首の16歳以上の男性親族
3、首相、大臣、次官
4、開戦に反対しなかった男性の国会議員
5、キリスト教や他の宗教の、
  戦争に反対しなかった高位聖職者
=====================

ホルムは、これらの人について、
本人の年齢や健康状態などは考慮せず、
召集後に軍の健康診断を受けるべきとした。
また、上記の有資格者の妻や娘、姉妹なども
戦争中、看護師などとして召集し、
最も砲火に接近した野戦病院に
勤務させるべきと述べている。
 
だが…。

1世紀近く経った現在までに、
この法案を可決した国家は存在しない。
とはいえ、
この全く空想的で皮肉めいた法案は、
為政者たちから相手にされないことで、
かえって
近代社会のひとつの真理を
あぶり出すことに成功した。

それは…。
  
ーーーーーーーーーーー
戦争を始めたがる人間は、
戦場には行かない。
ーーーーーーーーーーー
 
わたしたちのいのちは、そんな世界の中にある。
(2014年6月30日 大阪にて)
 
<追記>
※多くの皆様にシェアして頂き、感謝しています。
 よろしければ、お気軽にメッセージも
 お寄せ頂けたら嬉しいです。
 
  ― 長谷川如是閑さんと一緒です。

<追記>
※多くの皆様にシェアして頂き、感謝しています。よろしければ、お気軽にメッセージもお寄せ頂けたら嬉しいです。
 
藤井 衞さん、玉城 豊さん、Su Suさん、他31人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明 コロラドは今夜中の11時過ぎでしょう。寝る前にFBのチェックですか。今日は一日忙しかったやろうな。

北村 良輔 シェアさせていただきます♪

玉城 豊 シェアさせてください。

文屋 善明さんが町田 勝彦さんのリンクをシェアしました。

読むべき人間が読むと、憲法第9条はすごい文章だと思いました。感動しました。

三宅洋平 日本国憲法9条

https://www.facebook.com/yoshiaki.bunya

日本国憲法、9条がこれほど心に響いたことはなかったな ありがとう三宅洋平

藤井 衞さん、宮脇 温子さん、大脇 友弘さん、他20人が「いいね!」と言っています。

こーる のりこ シェアさせていただきます。<(_ _*)> ゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜♡゜+o。。o+゜

加藤 佑三 素晴らしい。スカッとしました。シェアさせて下さい。

Shozo Nagaki 誰もが、戦争は反対だと思いますが、三宅さんは、しかけてくる相手国に対して、日本はどう防衛したら良いか、意見をお聞かせください。また、日本は中国の植民地になっても良いのか?

文屋 善明 読むべき人間が読むと、憲法第9条はすごい文章だと思いました。感動しました。シェアさせて頂きます。

Shozo Nagaki 文屋さん、日本の国土に中国が侵略してきたら、日本人は、中国人になるべきでしょうか?そうなると、彼の言う、平和ボケはただちに粛清されると思いますが、いかがでしょうか?誤解のないように言いますが、僕は、ただ、意見が聞きたいだけです。

文屋 善明 これまで、三宅洋平さんを三宅久之さんの息子だと思い違いをして、その発言を読んでいませんでした。大変失礼しました。

Shozo Nagaki 三宅洋平さんの主張は素晴らしいと思います。ただ、現政治に対する批判ばかりで、建設的な主張がないのが、残念です。いったい、どうすれば良いのか?という具体的な物を、彼のような人に作って貰いたいものです。

林原 淑子 拡散です

http://showaimori.blogspot.com/2014/07/9.html

Show's Wings: 三宅洋平 日本国憲法9条
showaimori.blogspot.com

文屋 善明 外交とはそのためにあり、日本が国際平和のために貢献していれば、世界の諸国から尊敬され、日本に侵略しようとする国があれば、国際的信頼が失われるでしょう。もっとも、現在の外務省の働きがその逆方向に進んでいることは目に余ります。憲法を書き換えるのではなく、外務省を変革することのほうが緊急の課題でしょう。私はそう思っています。

Shozo Nagaki 文屋さん、御意見ありがとうございます。その通りに思いますが、では、現在のベトナム、フィリピン、日本に対しての侵略行為に、どこの国も何もしない現状が続いておりますが、中国が国連の理事国である以上、それ以外の国は、文屋さんの理論では、降伏するしかない方向になると思いますが??如何でしょうか?

文屋 善明 国際政治っていうのはヤヤコシイですね。そう簡単に結論はでません。だから外交努力が重要で、鳩のような優しさと蛇のような賢さが求められます。それから、これは「私の理論」ではなく、憲法第9条の思想です。

Shozo Nagaki 結論から言うと、今の流れでは、憲法9場のままだと、中国の侵略に対して、日本は、それに従い、共産党の支配下になるのを待つしかないという事ですね!国連は、全く力は無いでしょうしね!僕らな残された人生が、まだまだ長いので、個人個人で対策を練らないといけないんですかね!

文屋 善明 もう、この議論はやめましょう。

町田 勝彦 Shozo Nagakiさん、ありがとうございました。急がないで一緒に考えましょうね。
 
私は、隣人を幸せにすることを心がけることが大事だと思っています。
もしものことがあったら、自分が盾になれるように日々努力することも大事だと思っています。

町田 勝彦 文屋先生、ありがとうございます。お世話になります。(_ _)

文屋 善明さんが多田 篤毅さんの写真をシェアしました。
この閣僚たちが決定したのです。よく覚えておきましょう。
あなたたちのことは忘れません。
----
朝日新聞2014年7月1日14時40分
「集団的自衛権の行使容認 閣議決定を前に、閣僚に聞く」

集団的自衛権の行使を認める閣議決定を1日午後に控え、安倍内閣の閣僚は日本の安全保障政策を大転換する憲法解釈の変更をどうとらえるのか。閣僚らに1日午前の閣議後の定例記者会見で聞いた。

菅義偉官房長官 (国際化など)時代が大きく変わる中、今の法制度で国民の皆さんの生命と財産を本当に守れるかどうか考えることは、政府として当然のことだ。

下村博文文部科学相 現下の国際状況を考えれば、適切な政府としての判断だと考えている。次のステージとしては、憲法改正によって集団的自衛権が位置づけられることは、とるべき方向性だと思う。

古屋圭司国家公安委員長・拉致問題相 世界の安全保障に関する環境、アジア太平洋地域の状況が変わってきている。丁寧に説明していくことで国民の理解は間違いなく得られると思う。

新藤義孝総務相 日本をとりまく安保環境は厳しさが増している。切れ目のない対応を可能にする法整備の方向性を打ち出すための閣議決定により、我が国の平和や安全を維持する意味で良い結果が出る。専守防衛という日本の平和のあり方が大きく変わるとは思っていない。

麻生太郎副総理兼財務相 閣議(決定)にこれだけ時間と手間をかけてやったことがありますかね。われれは憲法改正を党是に掲げているが、憲法改正できる状況に衆参はない。国民の安全や財産を考えたとき、いまの状況では憲法解釈の範囲で対応するしかほかに手段がない。

甘利明・経済再生相 平たく言えば、放置すれば日本に重大な事態が生ずる、ということを放っておいても良いという人は批判的であろうし、放っておけないと考える人は何らか対処をするということだと思う。(憲法解釈は)過去、数度変更が行われている。何も今回が初めてではない。最大の憲法解釈の変更は、個別的自衛権すら入っていない、ということから始まり、それを変更した。これは今回よりももっと大きな変更だと思う。

茂木敏充経産相 国民の命と平和な暮らしを守り抜くとともに、我が国として地域および国際社会の平和と安定にこれまで以上に積極的な役割を果たすことを可能にする。日米安保体制の抑止力と対処能力を強化する観点からも重要な意義を有する。

田村憲久厚生労働相 これから、(行使が必要な)状況が生まれたときに対応するため、限定的に適用していくという判断だと思う。個別的自衛権も(解釈で)認めてきた。

小野寺五典防衛相 自衛隊が発足60年と還暦を迎えた日に集団的自衛権を含めた安全保障に関わる閣議決定が行われる。日本を取り巻く安全保障の環境は60年で大きく変化していて、一つの節目になるだろう。今後は防衛省・自衛隊が多くの役割を担うので、その法整備が速やかに出来るように事務方に指示したい。

岸田文雄外相 (閣議決定後も)引き続き国会では議論が行われる。こうした議論の中でより具体的に国民にしっかりと説明責任を果たしていかなければならない。わが国の取り組みについては今までも外相会談等の場で説明を続け、多くの国からすでに支持や理解を得ている。引き続き理解を得る努力は続けていきたい。

谷垣禎一法相 最終的には国民によく理解していただかなければいけない。一番は国会での議論だ。憲法は、9条だけで成り立っているのではなく、いろいろな「下位概念」がある。今回の憲法解釈の見直しによって、具体的にはそれぞれの立法が必要になってくる。国民がなるほどと思っていただける議論を積み重ねていくことだ。憲法解釈を変える必要性を否定してしまうと、かえって窮屈なことになり、変更そのものを否定するのは間違い。その際、憲法解釈の安定性、国民の理解というものを重視しなければならない。(憲法は)必要最小限の武力行使は許しているというのが一般的な解釈だ。何が必要最小限なのかというのは、その時によって変化してくる可能性がある。

根本匠復興相 前提となる安全保障の環境が大きく変わっている。国民の生命と安全を守るのが国の役割の基本。基本的な考え方を国が示し、それを踏まえての必要な法改正にもなると思うので、そこは十分な議論をしながらものごとを仕上げていくということだ。

太田昭宏国土交通相 (公明)党内の手続きが大事だ。閣議決定ができるか、私は現時点では見守っており、適切に判断したい。内容にかかわることは山口(那津男)代表がお話しをされるべきだ。現時点では申し上げられない。手続きがまだ途中の段階で私が閣僚として発言することは望ましくない。

石原伸晃環境相 与党間で最終合意したが、その形を承知していない。臨時閣議や党の総務会があるので、それを見てから必要であればコメントしたい。

林芳正農林水産相 まだ閣議が開催される日時が決まっていない。所管外なので、改めて何か申し上げることは控えたい。

稲田朋美行政改革相 所掌外なのでお答えは差し控えたい。(集団的自衛権は権利として)持っているが、憲法9条の中で行使できないというのが今までの政府見解だった。

森雅子消費者相 所管外のことなのでお答えすることは差し控えたい。
写真: あなたたちのことは忘れません。
----
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4296650111744&set=a.1438310255034.42995.1751360873&type=1&theater

三田 清次さん、玉城 豊さん、Yoshiyuki Sakaeさん、他22人が「いいね!」と言っています。

塩澤 紀子 写真をコピーしました。こんな人たちだったんだと改めておもいました。安倍さんは、操作しやすい人たちで固めていたのですね。

竹花 京子 はい、忘れません。シェアします。

内田 慧 非国民国民やと思います。国民を考えてない。

加藤 佑三が投稿しました‎
NHKの7時のニュ-スも、「行使容認」が必要かの様な時代の流れのYTRを流し、然も30分で終わらせ、更に民放各社は通常通りの下らない番組を流し続けている。与党の暴挙、安倍の暴走、野党の存在価値無し、が白日の下にさらされたというのに。日本の歴史の中で最も大きな転換点となる一大ニュ-スだと言うのに。更に、重大な犯罪者の安倍総理が「雄叫び」の勝利記者会見もやったなんて。まるでヒ-ロ-扱いだ。親父も祖父も出来なかった事を成し遂げた偉大な総理になったつもりか。明日あたり墓参りして報告するのかなあ。「やったぜ」と。

最新の画像もっと見る