ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート04/29

2015-05-01 07:57:20 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。朝9時に家を出て佐賀県の御船山楽園にツツジを見に出かけた。20万本と言われているツツジの谷に圧倒された。帰りにSAで長浜ラーメンのパックを買って夕食とした。夜、葉加瀬太郎の音楽講座に魅入った。「戦う!書店ガール」を見て11時に就寝、5時起床。体調・快調、チュン、チュン。

西川 芳昭さん、金丸 勝彦さん、小柳定治郎さん、他22人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 おはようございます。

村田 多鶴子 おはようございます~♪お守りの内に、ご夫妻共々穏やかな愉しい時間をお過ごしになられますようにm(__)m
posted at 05:34:02


文屋 善明
4月29日 6:40 ·
今日の名言:@KarlMarxbot
凡そ人間に関することで、私の興味をひかないものはない。(K.マルクス)
<一言>私もです。

早乙女 実さん、西川 芳昭さん、東山 富昭さん、他22人が「いいね!」と言っています。
posted at 06:40:20


新しい写真4枚を追加しました。
4月29日 6:32 ·
お目覚めの花。「今日は誰かさんの結婚記念日でしょう」「そうらしいね、52年間だって」「よく持ったね」「では、静かで、穏やかな老後のために『緑の景色』をお送りしましょう」。
文屋 善明さんの写真

内田 智子さん、牧口 望さん、山上 博信さん、他86人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 ご結婚記念日、おめでとうございます!~♪~♪♪~♪♪♪

清水 晴好 お~、52年ですか。おめでとうございます~!!!

文屋 善明 家内が計算しているから間違いないでしょう。

若月 新一 おはようございます。

門叶 国泰 おめでとうございます。52年良く持ちましたね。私達は来年の2月、それまで持つかな?

文屋 善明 まぁ、お互いに末永く頑張りましょう。

浜井美喜 おめでとうございます。ますますお元気で。(^o^)/

増野 真美 おめでとうございます

Satoshi Mizota おめでとうございます。羨望ですね。

糸原 由美子 おめでとうございます!何婚式になるんですかね?私たちはこの秋に43年になります。きっと彼は計算できませんが。

安永 玲子 私達も結婚記念日です(^^) 良く持ちました。

安永 玲子 ご結婚記念日おめでとうございます!乾杯!!

文屋 善明 安永様、ご結婚お目出とうございます。

門叶 国泰 安永さん:この欄をお借りして、「おめでとうございます。」文屋先生の祝意がいいですね、「ご結婚!おめでとうございます。」

山本 友美 すてきなご夫妻を見習って私どもも頑張らねば。早くお会いしたいです。5月3日は学童保育の子供たち23人連れて、耕之さんが大型バス運転して高島です。

Tomomi Spennemann-Oshima 結婚記念日おめでとうございます。これからはもっとお互いの弱さを労わりあった愛が必要となるのでしょう。お互いに頑張りましょう。

文屋 善明 シュペネマンさんはお元気ですか。確か、私と同じ歳だったと思いますが(?)

Tomomi Spennemann-Oshima こちらも去年で金婚式でした。お城を借り切って、一家14人が集まりました。娘がお城でカレーを作ってくれましたが。。。


文屋 善明
4月29日 6:20 ·
2015日々の聖句 04月29日(水)
神よ、あなたは我らを試みられた。銀を火で練るように我らを試された。(詩66:10)
試練を耐え忍ぶ人は幸いです。その人は適格者と認められ、神を愛する人々に約束された命の冠をいただくからです。(ヤコブ1:12)
私の黙想:
試験には2種類ある。選別するための試験と資格を与えるための試験とである。前者は駄目な人間を落とし、優秀な人間を選ぶ試験である。いわば入学試験や入社試験のような者である。後者は、合格者の人数は決められていないで、社会的に特定の目的に適しているか否かを判定する資格試験である。その典型が自動車の運転免許のようなものである。
教会で牧師になるために所謂「聖職試験」が行われるが、これは前者ではなく後者である。つまり、牧師になるための最低限の知識とか人間性が問われれる。そこでは優劣は問題ではない。自動車運転免許試験で100点取ろうと60点であろうと関係ない。ところが聖職試験の出題を見ていると、多くの場合、聖職試験を行う人たちがこの点での理解が不十分であるように思う。
今日の聖句は神による「我ら」の試験のことが述べられている。試験の内容はかなり厳しいようであるが、受験者は試験されることを喜んでいる。9節を見ると「神は我らの魂に命を得させてくださる。我らの足がよろめくのを許されない」とあるが、前半の句を口語訳では「神はわれらを生きながらえさせ」と訳されている。つまりこの試験はわたしたちが長生きするための試験だという。その資格は「我らの足がよろめくのを許されない」である。つまり早い話が、しっかり歩けたら「合格」なのだ。上手く歩くとか、速く歩くということが問われているのではなく、ちゃんと歩けるかどうか、が問われている。試験を受けて合格したと思われる詩人は、その喜びを次のように詠っている。「神はほむべきかな。神はわが祈をしりぞけず、そのいつくしみをわたしから取り去られなかった」(20節、口語訳)。詩人はこれから試験を受けるであろう人々に、試験科目で最も厳しかったのは何かと秘訣を明らかにしている。それが6節だ。「神は海を変えて、かわいた地とされた。人々は徒歩で川を渡った。その所でわれらは神を喜んだ」(口語訳)。ここのところでペトロは強い風を見て怖くなりよろめき、「主よ助けてください」と叫んだという。その時「イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、『信仰薄きものよ、なぜ疑ったのか』と言われた」(マタイ14:31)という。それにもかかわらず、ペトロさえこの試験に合格したという。

増野 真美さん、東山 富昭さん、岡 輝美さん、他27人が「いいね!」と言っています。


文屋 善明
4月29日 9:10 ·
経産相は未だそんなことを言ってるの。

原発「10.1円以上」=発電コスト−経産省が試算
 経済産業省は27日、電源ごとの発電コストを見直し、原発については1キロワット時当たり「10.1円以上」とする試算をまとめた。「8.9円以上」とした従来の試算より上昇した。(2015/04/27-16:02)
WWW.JIJI.COM

岡 輝美さん、小柳定治郎さん、小栗 龍男さん、他19人が「いいね!」と言っています。


新しい写真11枚を追加しました。
4月29日 16:15 ·
何年か前の結婚記念日にバタバタしていて、「とりあえず」ということで近くの「うどん屋」で外食したことがあります。それが今も祟って、結婚記念日というと、また「うどん屋さんに行こう」と家内は皮肉ります。それで定年退職後は、いろいろ趣向を凝らしています。今年は、「えふ」というカレー屋さんに出かけてカレーを食べて来ました。一口に「カレー屋さん」といっても家から片道1時間半かかる田川郡赤村の松木果樹園のレストランで、ここの「リンゴカレー」は往復3時間かけても値打ちがあります。そこに行くまでには大塔村の「1億円のトイレがある道の駅」があり、そこを通るときそれを利用しないと「損をした気分」になります。行きはよいよいでしたが、帰りは駐車場が満車で利用できず残念でした。赤村ではうっとりするほどの「山藤」が満開でした。山藤の写真は後ほどアップします。
文屋 善明さんの写真

大脇 友弘さん、奥野 卓司さん、Mae Nishioさん、他43人が「いいね!」と言っています。

門叶 国泰 こちらは誕生日と一緒の日ですから、車の番号も同じにして!

佐藤 静代 おめでとうございます。何年目の結婚記念日でしたか?うっとりするほどの山藤みたいです。先生のフットワーク軽さがほしい~です。


新しい写真12枚を追加しました。
4月29日 16:22 ·
赤村のうっとりする程の「やまふじ」。残念ながら小さなカメラではこれが限界です。
文屋 善明さんの写真

渡辺 博史さん、大脇 友弘さん、萩野 秀子 さん、他36人が「いいね!」と言っています。

岡 輝美 凄い山藤ですね〜

Yutaka Tanabe オゾンが一杯のようですね。

最新の画像もっと見る