ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

2月28日(水)のFB

2018-03-01 12:52:53 | ツイッター
お早うございます。主の平和。2月28日、水曜日。気温:5度、最高気温:14度。今日は荒れた天気、午後から雨が降ります。10時就寝、熟睡、6時半起床。体温:36.5度、血圧(136:88、90)。血液粘度:0.41、血液酸素:95%。体調:鼻水が止まらない。チュンチュン

36谷治英俊さん、Minae Moriwakiさん、他34人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
こちらは晴れのち雨、最高気温は16度の予報です。
鼻水が止まらないって大変ですね。...もっと見る

Mabune Tatsuo おはようございます。
今日も主の教えに添って歩めますように!
アーメン。

東山 富昭 おはようございます😃。先生のことを、お祈りします。私のほうは、昨日、歯科医院の訪問治療で、入れ歯の色を確認しました。私の歯は色がついていますが、入れ歯は、白のままにしました。河南町役場からの連絡を待っています。明日から、3月です。主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。よろしく、お願いします。

小貫 ツマ お早うございます。主の平和。
東京の方は一度くらい暖かなようです。今日は天気も良く散歩に行かないと、、、と思っています。明日は雨になるそうですから。

文屋 善明
昨日の日誌:
午前、家内は整骨院へ。私は大斎期間中のヨハネ福音書について、考える。
午後、2時間ほど昼寝。その後テレビドラマを見た。
よる、「マツコの知らない世界」で各種カレーの紹介。面白かった。10時就寝。

22Minae Moriwakiさん、宮田 真也さん、他20人

文屋 善明
お目覚めの花。2月も今日で終わり。何か時間の流れがゆったりしているように感じるのに、実はずいぶん早い。明日からは3月だ。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然

30瀧本 直子さん、文屋惠さん、他28人
コメント
井形裕子 早いですね、いくつき,逃げる月、去るつきともいいますね

Minae Moriwaki 春の訪れ。ムスカリのかわいらしさと岩のような鉢がとっても合っていますね。

文屋 善明
2018 日々の聖句 2月28日(水)
(恐れるな。あなたたちはこのような悪を行ったが、今後は、それることなく主に付き従い、)心を尽くして主に仕えなさい。むなしいものを慕ってそれて行ってはならない。それはむなしいのだから何の力もなく、救う力もない。(1サムエル12:20~21)
無分別な者とならず、主の御心が何であるかを悟りなさい。(エフェソ5:17)
私の黙想:
今日の聖句は、重要な部分を避けて、結論だけを取り上げ、不自然な切り取り方をしている。そのために「むなしいもの」とは何かということを曖昧にしている。
ここで言う「むなしいもの」とは何か。文脈から考えると、端的に「王」がむなしいものであると考えざるを得ない。ところが文語訳でも口語訳でも「むなしい物」というように「物」ということがが使われている。この単語は「トーフー」で偶像を意味する。関根先生はこれを「むなしい偶像」と訳している。米田豊先生も、これは「偶像」を意味するという。
しかし、私はこれを単純に「偶像」と見做すことには違和感を感じる。確かにイスラエルの罪を問題にする時に、偶像礼拝が取り上げられている(10節)が、ここでは新しく王に即位したサウル王のことが主題である。イスラエルの王制についてはサムエルもヤハウェも反対であり、イスラエルはあくまでもヤハウェが王であるという点がポイントである。イスラエルが王を求めるということが「悪」である。しかし民衆の要求があまりにも執拗なためにヤハウェの方が妥協して王制を認めたのである(19~20節)。その文脈の中で、今までと同様に「主に付き従い、心を尽くして主に仕えなさい」と命じる。つまりイスラエルにおける「王制」とは、ヤハウェ制(神政)の中での「王制」である。いわば条件付の「王制」である。その上での「むなしいものを慕ってそれて行ってはならない」という。従って、ここでの「むなしいもの」とは「王制」に外ならない。それは「王を慕う」という姿勢である。はっきりいうと、王の偶像化が警戒されている。

22Minae Moriwakiさん、宮田 真也さん、他20人
コメント
門叶 国泰 今朝も同じテーブルで。

文屋 善明
今日の名言:@Nietzschebotjp
若者よ、そこそこの勝利が約束された人生を欲しがるな。安定が保証された身分を欲しがるな。若者よ、絶えず、絶えず、挑戦し続けよ。(『超訳ニーチェの言葉II』、010 挑戦し続ける人生を)
<一言>どうです、哲学者ニーチェについてのイメージがだいぶ変わるでしょう。彼はこういう発言をしたのである。これはもう明白に牧師のメッセージです。

29谷治英俊さん、Minae Moriwakiさん、他27人
コメント
三浦 三千春 いや~、飯は食っていかなアカンから・・・

文屋 善明
おお!珍しく神津連合会長が労働組合のリーダーらしい仕事をしている。アベ首相も国会で、この法案について、あたかも労働組合の意見を聞いているかの様な印象操作をしている。その時、国民の頭の中では神津会長の顔がちらついていたことだろう。
この写真を見て、いろいろ思うことがあるが、まぁ、そういうことは横に置いておいて、ともあれ、「日本労働組合総連合会」の会長らしい姿だ。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1621531544590967&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

18宮田 真也さん、木村 栄子さん、他16人

文屋 善明
昨日 8:49 ·
今日の「折々のことば」は、黒柳徹子の半生を描いたドラマ「トットちゃん」の脚本家、大石さんの言葉だ。面白い。私は珍しく、第1回から終わりまでほとんど欠かさずにみた。非常に面白かった。普通、ひとりの人の伝記的ドラマを描く場合、主人公は大体人生を終えた人だ。しかし「トットちゃん」の場合は、違う、このドラマを一番近くで見ているのが主人公であり、しかも主人公自身が口を出す。面白いことに、ご本人が知らない恋愛物語が出てくる。それが実話かどうか判らない。でも脚本家は、ここで恋愛フェアが欲しいからと言うことでほとんどが創作だという。歴史と事実とは基本的にそういう関係にあるのであろう。ヨハネ福音書におけるイエスの歴史はそのようなものであろう。まさに鷲田先生が仰られるように「人生のリアルはその不確定性にある」。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1621535857923869&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

28谷治英俊さん、Minae Moriwakiさん、他26人

文屋 善明
「2月27日(火)のFB」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

10岩城 真紀子さん、安井 郁夫さん、他8人

文屋 善明さんが小林 富久壽さんの投稿をシェアしました。
19時間前 ·
私はもう既に数年前から森永製品を買っていません。

小林 富久壽
2月27日 6:28 ·
森永製品はもう絶対に買いません。

弊店にも張り紙を出します。

戦争、独裁一直線の安倍晋三・昭恵政権。

森永家が昭恵夫人の実家、大株主ならば

森永製品を買わなくなるのは自然の流れです。


『NO! 森永製菓。不買運動が始まった!』
すでに、森永製菓製品の不買運動が全国で始まっているようです。そして、森永製菓と森永乳業の経営統合話も決裂したようです。https://www.nikkan-g…
AMEBLO.JP
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12267378238.html

23文屋惠さん、岩城 真紀子さん、他21人
コメント
文屋惠 私も個人的に、大分前から森永製品不買をしています😃

文屋 善明 森永の創業者、森永太一郎さんが泣いている。彼は熱心なキリスト者で、定年退職後は日本全国の教会もめぐって、キリストを証して歩いたと言われています。

Izumi Nara そうなんですよ。むかし赴任してた教会には「森永」という信者さんがおられましたよ。静かなひっそりとした婦人でした。

松下 光雄 不買運動は消費者の権利だね

文屋 善明
<素粒子>(朝日夕刊、2.28)
すしネタでも浮かんだか。着任早々色丹島(しこたんとう)を「しゃこたんとう」。答弁書朗読の前任といい、沖縄北方を何と心得る。

27谷治英俊さん、文屋惠さん、他25人

最新の画像もっと見る