ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 03/29

2017-03-31 13:52:35 | ツイッター
お早うございます。主の平和。二人で整骨院へ。高校野球を見る。昼食後、昼寝1時間。イミタチオ、第2巻第2部終了。釣川堤防散策。夕食後、大泉洋主演「青天の霹靂」を見る。タイムスリップを扱った見事な作品。劇団ひとり監督。11時に就寝。6時半起床。体温:36.3、血圧(140:70、77)、体調・快調、チュン、チュン

27 小貫 ツマさん、望月 克仁さん、他25人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

藤木 冨士子 おはようございます。

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配りをします。守られますようにお祈りします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪日中の最高気温は17度の予報ですが、朝はやはりまだ寒いです。
先生ご夫妻の今日の歩みが守られ祝されますようにm(__)m

東山 富昭 おはよう😃ございます。耳鳴りの薬を飲んでいますが、鳴り続いています。耳は聞こえています。普通の生活をしているようで、普通の生活ではありません。主なる神と主イエス・キリストにあって、週末を過ごします。よろしく、お願いします。

文屋 善明
3月29日 6:31 ·

お目覚めの花。「今朝はよく分からん野菜、他人の畑なので近寄るのは遠慮した。菜の花じゃなし、キャベツでもない。白菜でもない。いったい、君は何ものだ」。(散歩道で見かけた不思議な植物)。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外

42 小貫 ツマさん、細谷 民子さん、他40人
コメント

清水 行雄 これは、キャベツとかの葉物の野菜が、とうがたって、花が咲いたものと、思われます。

文屋 善明 清水君、ありがとう。成る程、じゃ、種を取るために伸びるままにしておいたのでしょうかね。

清水 行雄 いや、たぶん収穫時期を逸してしまったのだと、思います。花の部分が種になるのを待つというのも、手かもしれません。

大脇 友弘 拡大してみると白菜のようですね。
播種が遅くて、葉が巻く前に暖かくなって花芽が出たものと思われますが・・・。

文屋 善明 なるほど、最もありそうなことですね。

櫻井啓子 白菜、キャベツ、小松菜、食べ物じゃないけど葉牡丹、みんな育ちすぎると菜の花ソックリになりますよね。みんなアブラナ科の仲間なんだなーと改めて思います。

文屋 善明
3月29日 6:52 ·

2017 日々の聖句 3月29日(水)
「主こそわたしの受ける分」とわたしの魂は言い、わたしは主を待ち望む。(哀歌3:24)
キリストのお陰で、今の恵みに信仰によって導き入れられ、神の栄光にあずかる希望を誇りにしています。(ロマ5:2)
私の黙想:
今日の聖句、「主こそわたしの受ける分」を現代風に言い直すと、私の職業は主に仕えること、つまり聖職(司祭)であることであろう。そしてこれを言う話者は、それに満足している。しかし、その満足には複雑なひねりがある。「待ち望む」という言葉がその「ひねり」を言い表している。良いところを未だ手にしていない。現状は惨めで、単純にそれを「職業」として誇りにしているというのでも、自慢できるような生き方ではない。ここで想定されている人物は預言者エレミヤであろう。

25 小貫 ツマさん、望月 克仁さん、他23人
コメント

齋藤篤 なるほど!職業としてとらえることができるんですね。目からウロコ。

文屋 善明
3月29日 7:02 ·

今日の名言:@tsuredure_bot1
もうどうなってもいいと思うくらいまで人生投げた人のほうが、なぜだかかえって輝かしい人生を歩んでいるような気がする。(吉田兼好『徒然草』第一段)
<一言>これは一言では済みそうもない。徒然草第1段を読んでも、なぜこう読めるのかなかなか理解しがたい。参考に、それの口語訳を引用しておく。
「いったい、この世に生まれてきては、人として願わしいことが多いようだ。帝の御位はたいそう恐れ多い。子々孫々に至るまで、天皇家の人々は人間の子孫でなく神の子孫であることが尊い。摂政・関白は言うまでもない。摂政・関白以外の普通の貴族も、帝から舎人など賜るほどの身分の方は、立派に見える。その子、孫までは、たとえ落ちぶれても、なお優雅さがある。それより下の身分の者は、程度によって、たまたま時の勢いに乗ることはあって得意顔をしているのも、本人は立派と思っているのだろうが、実につまらないものだ」。

26 藤木 冨士子さん、小貫 ツマさん、他24人
コメント

清水 行雄 おはようございます。その後に、ひたぶるの世捨て人は、なかなかあらまほしきかたもありなん、とありますね。

文屋 善明 成る程、この口語訳ではその部分が訳されていないようですね。逆に、今日の名言の方は、そちらだけを取り上げている。それで納得できました。

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
3月29日 7:05 ·

5年前のローズンゲン、かなり批判的なことを書いている。
5年前
この日の思い出を見る

文屋 善明
2012年3月29日 ·
losungenj 2012.03.29(thu)
まず主の言葉を求めなさい。 (2Chr18:4) 自分が学んで確信したことから離れてはなりません。 (2Tim3:14)
私の黙想:
主の言葉を何処に求めるのか。その方法は? 朝っぱらから批判的なことを黙想するのは差し控えたい。今日の聖句において「まず」という言葉に注目したい。
1930年のランベス会議(全世界聖公会主教会議)において提唱されたランベス四綱領の第1項目には次のように宣言されている。「旧約および新約の聖書を受け、これを神の啓示にして救いを得る要道を悉く載せたるものと信ずる」。じゃあ、日本聖公会の教会も信徒もこの世での様々な問題について、それ程熱心に聖書で語られていることを求めているだろうか。

10 中野 芳夫さん、望月 克仁さん、他8人

文屋 善明
3月29日 9:22 ·

「昨日のFB 03/27」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

18 小貫 ツマさん、文屋 知明さん、他16人

文屋 善明
3月29日 9:43 ·

(天声人語)パン屋でなく和菓子屋(2017年3月29日)
天ぷらといえば、すしと並んで和食の代表選手であり、海外でも人気のメニューである。もっとも、その起源には諸説があり、ポルトガルから伝来したとの説がかなり有力だと、原田信男著『和食と日本文化』で学んだ。
どうも17世紀ごろ伝わったようで、語源もスペイン語系のTemporaだとする説を紹介している。日本は早くから、よその国の料理を取り入れ、食文化を豊かにしてきた.
パン食も定着し、近所にお気に入りのパン屋をお持ちの方もおられよう。ところがそんなパン屋が教科書からはじき出されたのだという。小学校道徳の教科書検定の結果、「にちようびのさんぽみち」との教材に登場していた「パン屋」が「和菓子屋」に変更された.
学習指導要領が求める「我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着をもつ」との点が不足すると文部科学省が指摘し、出版社が修正した。パン屋では日本らしさが欠けるということか。同様の理由で、公園の遊具が和楽器の店に差し替えられた.
もう50年以上前だが、評論家の加藤周一が仏教伝来や洋服などを例に、日本は雑種文化であると論じた。「日本精神や純日本風の文学芸術を説く人はあるが、同じ人が純日本風の電車や選挙を説くことはない」と書き、偏狭な日本主義者を批判した。
和菓子や和楽器にすがって国や郷土への愛を説くとすれば、滑稽というほかない。本質よりも体裁にこだわる大人たちの姿である。まさか反面教師としての教育の一環ではあるまい。(以上、今朝の朝日新聞からのコピペ)
和菓子屋とパン屋のことがマスコミで取り上げられた頃、何の話か、分からなかったけれど、やっと議論の核心部分が見え始めて、そのバカらしさに、今度は全然興味がなかった。またもや、文科省のバカさ加減が世間にばれてしまった。
日本人の子どもたちの学力低下が問題になるなら、その前に文科省の役人たちの学力低下(知的低脳化)を問題にすべきだろう。それじゃ聞くが、日本にパン食が入ってきた頃これを漢字表記して「麺麭」(ひらがな表記では「ぱん」)あるいは「食般」(これもひらがな表記では「ぱん」)とでもしておけば良かったのだろうか。バカらしすぎて議論する気もない。(註:馬鹿を「バカ」と表記するのは馬と鹿とに失礼だからである。これからは文科省を「バカ省」とでもしたいぐらいだ)

38 玉城 豊さん、望月 克仁さん、他36人
コメント

Hanna Bunya でも、でも、ウチだけはカーペットより「畳」でおねがいします♪

文屋 善明 畳の上に敷く絨毯はカーペットじゃないよね。

Hanna Bunya 。。。よしとします!

文屋 善明 さて、絨毯と上敷きとの違いは何か?

Hanna Bunya 上敷きは、ゴザみたいなんですね。

清水 正彦 実際、海外に行きますと、日本のパンの美味さに気づかされます。

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000885012016.html

NHK出版新書 501 なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか…
NHK-BOOK.CO.JP

櫻井啓子 真に教えるべき「道徳」は自他の尊重だと思います。それに基づいた、平等や民主的な行動。
結局文科省官僚は、検定でいちいちこういうバカみたいなことで教科書会社に因縁つけて権力をふるい、マウンティングしたいのでしょう。
それって全然道徳的な態度じゃないですね。和菓子食って三味線弾いてるヤクザですよ、官僚。

水草 修治 組織ぐるみで共謀して脱法天下りしている組織が、子どもたちに道徳を説くというのは、ブラックジョークですよ。

櫻井啓子 桜餅くわえて、鼓を打ちながら、ワルイコトするのが「日本の伝統」…なんですかね〜と暗澹たる気持ちです。

櫻井啓子 ちなみに少し前に閉店してしまいましたが、地元に朝から昼前までしか開けないパン屋がありました。その日のぶんをその日に売り切って、美味しいものを食べてもらう、また、食品ロスをなくすためと思われます。
こんな誠実な仕事するパン屋さん、道徳的ですよね。
一方、だいぶ前に有名な伊勢のあんころ餅屋が消費期限の偽装をやらかして問題に。良くないですねー。

道徳って何だ?

水草 修治 てんぷらがポルトガルから来たという話。私が子供のころ、日清製粉のCMでやっていましたね。

櫻井啓子 しかもtemporaは斎日。「今でしょ!」ですね。

文屋 善明 肉を食べないから(魚の)天ぷらを食べる。英語ではフライデー。

文屋 善明 「パン屋」に代えて「和菓子屋」というのが知恵がなさ過ぎる。どうせ代えるなら、(代える必要は全くないが、どうしても代えるというなら)、せめて「豆腐屋」ぐらいにすればいいのに、知恵がなさ過ぎる。

櫻井啓子 私なら米屋に1票w

ちなみに近所の豆腐屋はとっくに廃業し、米屋は二軒ありましたが片方が先日やめちゃいました。酒屋も二軒のうち一つが閉店しましたねー。

文屋 善明 朝早くから仕事をして、店を開くという勤勉さを教える。米屋は、昔は権力の末端機関。

櫻井啓子 権力の末端機関だからこそ、お上が喜ぶドートク教科書に相応しいのです。(笑)

井樋 桂子 このニュース以来、涙腺が壊れてます。もともとパンが普及したのは、アメリカの小麦押し付けにより、学校給食にパン食を導入したことによるところが大きいと聞いています。アメリカ大好きなのに、なんでパン屋はダメなのよ。その人は洋服は着ていないんだろうか、

植村 光郎 ヨーロッパ、フランス・ドイツ・イタリーのパンは奥が深いです。

植村 光郎 この国のお米とご飯以上の種類と味がありますが?

文屋 善明 パンの味グローバリズムかナショナルか 仙明

安田 正人 この検定って一体なに?と思わせるには十分の文科省のおかしさ。和菓子が悪いとか、和楽器がおかしいと考えているわけではないけれど・・・

文屋 善明
3月29日 9:45 ·

ニーチェ・短歌
(21)人々は力を得ようとするものに習慣として屈してしまう
(『人間的、あまりにも人間的Ⅰ』第5章「高級文化と低級文化の徴候」第260節) p.28
(22)学校の授業を聞いているだけで実は学びが始まっている 
(『人間的、あまりに人間的Ⅰ』第5章「高級文化と低級文科の徴候」第266節) p.108

22 村田 多鶴子さん、植村 光郎さん、他20人

文屋 善明
3月29日 17:45 ·

残念、東海大福岡は、大阪桐蔭に4対2で敗れた。東海大福岡も良くやったが、やはり大阪桐蔭は強い。応援ありがとうございました。九州勢では秀岳館がベスト4に勝ち残っている。

24 岸本 望さん、岩村 義雄さん、他22人
コメント

植村 光郎 私も同感です

文屋 善明
3月29日 19:15 ·

谷査恵子を守れ!

昭恵夫人付『谷査恵子氏』職責的にも人柄的にも、安倍首相や昭恵夫人の指示や意向なしに、国有地払い下げに関われるわけがない!昭恵夫人と秘書T氏双方を知るバー店主が激白【秘
BLOG.GOO.NE.JP
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/4f3f8adce206bf19b38e5c2d3f635424

13 辻本 昌弘さん、玉城 豊さん、他11人

文屋 善明
3月29日 19:21 ·

ボケの花梅か桜か惑わすな 善明

18 川染 三郎さん、小貫 ツマさん、他16人
コメント

糸原 由美子 どういたしまして、ボケの花にはとげがありますよ!

文屋 善明 その「棘」はどちらを向いているのか。それが問題だ。

糸原 由美子 sate?

糸原 由美子 さて?どっちかな?自分かな?

文屋 善明 分からないでしょう。だからボケなんですよ。

糸原 由美子 あ、そうか。私はぼけの花の真っ赤よりボケた色が好きです。

文屋 善明 そうだね。

杉浦 紀明 だからボケと云うのでしょうか(笑)。

文屋 善明 それについては、もう一句作りました。575それぞれに「ボケ」という字を組み入れて、一種のリズム感を試みました。

文屋 善明
3月29日 19:21 ·

ボケの花どちらがボケかボケの人 善明

17 小貫 ツマさん、藤木 冨士子さん、他15人

文屋 善明
3月29日 19:22 ·

花祭りイベントだけが先行す 仙明

15 小貫 ツマさん、東山 富昭さん、他13人

文屋 善明
3月29日 19:22 ·

ドラマより国会中継面白い 仙明

21 Luke Etsuzou Nomahさん、小貫 ツマさん、他19人

文屋 善明
3月29日 19:22 ·

パンの味グローバリズムかナショナルか 仙明

16 小貫 ツマさん、東山 富昭さん、他14人

最新の画像もっと見る