ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 05/05 日本国憲法は押し付けではない

2014-05-07 06:04:05 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。午前中、次の日曜日の聖研の総仕上げ。イエスのメシア意識を検討する。『ネグリ』を読む。疲れる。夜は「軍師官兵衛」「ルーズヴェルト・ゲーム」「珈琲屋の人々」を見て11時に就寝。6時半起床。全身の筋肉が痛い。体調快調、チュン、チュン。

大澤 恵太さん、Yutaka Tanabeさん、大野 泰男さん、他27人が「いいね!」と言っています。

萩野 秀子 おはようございます。ゴミ捨てをします。雨の予報です。関東地方の地震の回復をお祈りします。
posted at 06:34:02

文屋 善明
今日の名言:RT @meigenbot:
笑はれるのを恐れるよりは、心にないことを云ふのを恐れなければいけない。(武者小路実篤『 幸福者)』
<一言>「嫌なことはイヤ」とはっきり言える社会。 「ノーにはノー」「イエスにはイエス」。そのために正しい情報が必要です。マスコミさん。

松井 守さん、Yutaka Tanabeさん、小杉 義信さん、他29人が「いいね!」と言っています。

武者 龍男 · 共通の友達: 鎌田 博さん、他2人
今のメディアは恐ろしいほどに偏向報道が横行。日頃から賢さを身に着けておくことが肝要でしょうね。鵜呑みにする国民は既に洗脳されていますぞ。
posted at 07:14:14

文屋 善明
NHKこころ旅。メガネ屋から。今週は福井県。氣比の松原、日引の棚田、六呂師高原スキー場、春には牛が放牧される。婦人たちの団体、美しい車掌さん、可愛い女子高生。宮城県から嫁いできた西山公園の展望台、鹿、芝桜、鯉、澄んだ水。祖父母が住んでいる越前海岸、20年前の写真と出会う。今週も楽しそう。

望月 克仁さん、Yutaka Tanabeさん、大津 博子さん、他12人が「いいね!」と言っています。
posted at 07:59:10

「昨日のツイート 05/03 チョムスキー教授の言葉」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/af3d686ef22c919b07d99144ace737c…
posted at 09:35:32

良かったね。RT @takako319: 向こうの大学から返事来たー!これって受け入れ許可されたってことかな?とりあえず書類揃ってたみたいで一安心。思ってたより返事はやかった(笑)
posted at 18:36:14

文屋 善明
お目覚めの花。「今日はこどもの日」「子どもが幸せということが平和の印だね」「寂しそうな子ども、飢えた子ども、泣いている子どもを見たくないね」「それと、この子どもたちを戦場には絶対送りたくない」。
文屋 善明さんの写真

こーる のりこさん、渡邊 宣博さん、Yutaka Tanabeさん、他40人が「いいね!」と言っています。

糸原 由美子 息子が生まれたとき、この子たちを戦争に行かせたくないとおもいました。その息子たちはアラフォーですから、その心配はないかと思いますが、今度は中学生のまごです!絶対いやです。殺されるのもいやですし、人殺しにもしたくないです。

文屋 善明
2014日々の聖句 05月05日(月)
あなたのみが主。天とその高き極みを、そのすべての軍勢を、地とその上にあるすべてのものを、海とその中にあるすべてのものを、あなたは創造された。(ネヘミヤ9:6)
世界が造られたときから、目に見えない神の性質、つまり神の永遠の力と神性は被造物に現れており、これを通して神を知ることができます。(ロマ1:20)
私の黙想:
バビロンの捕囚から帰還し、城壁を修復し、神殿の再建も終わり、イスラエルの民は「仮庵の祭り」を行なった。この祭りは、出エジプトの出来事、特に40年間の放浪の旅を思い出す祭りである。バビロンからの帰還と出エジプトとが見事に重ねられている。あれとこれとは別の事件だということは一つの歴史的認識であろうが、アレとコレとは同じ出来事の繰り返しであり、同一の出来事だというのは「あなたのみが主」という信仰的認識である。その認識が面白いことに創造神信仰に結びついていることである。私自身の人生を振り返ってみても、あれやこれやいろいろな出来事があったが、それらは全て「一つの主」による出来事であった。

松井 守さん、Yutaka Tanabeさん、小杉 義信さん、他21人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明さんが川原 茂雄さんの写真をシェアしました。
全くその通りですね。憲法を論じる場合、ここで述べられていることを日本国民全体の共通の出発点にしなければならないと思います。その意味で現在の自民党政権が押し進めている憲法論議は出発点が間違っています。

写真: 明日の自由を守る若手弁護士の会【いまだに「押しつけ憲法論」とかいって…】
 日本国憲法は占領軍による「押しつけ憲法」だ、という主張は、改憲を唱える人達の強い論拠となっていますし、自民党の自主憲法制定という党是の根底にも、「押しつけ憲法論」が強く流れています。しかし、この「押しつけ憲法論」、よーくよく考えてみれば、論拠としては非常にもろいもので、言ってみれば「突っ込みどころ満載」な考えです (-_-;)
 大きく分けて2つのレベルでの反論できちゃいます。
 ① そもそも押しつけか否かなど改憲の是非の議論にとって意味がない。
 ② 押しつけではない。
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.
 ①について考えてみましょう。
 立憲主義・民主主義・天賦人権・国民主権・平和主義、これら近代民主主義国家の原則は、敗戦までの大日本帝国憲法下にはありませんでした。それまでの「天皇を頂点とした軍部独裁の政治」に終止符を打ち、日本が民主国家として生まれ変わるためには、憲法改正は必至の政策でした。
 マッカーサー元帥はじめGHQは、日本も敗戦を受け入れたからには憲法改正の重みも当然分かってるだろう、と考え、幣原内閣に憲法改正の試案を作るように指示しました。日本に任せればいいと思っていたのですね。
 しかし、内閣の下に設けられた憲法問題調査委員会が作った試案は、残念ながら明治憲法の焼き直しのようなもので、天皇主権は温存されたままで、人権保障も徹底されていない、およそ民主的とは言えない内容でした。GHQはこれに落胆し、日本政府に丸投げしていても民主的な憲法は作れないと判断しました。そこでGHQが案を提示しつつ、政府との間で草案作成を進め、帝国議会に上程し、審議の末、大日本帝国憲法の憲法改正手続にのっとり、日本国憲法が制定されたのです。
(ぶっちゃけ、恥ずかしい話なわけです。日本政府が天皇主権などという時代錯誤な発想を捨てて民主的な草案を作れていればよかったのに、それができなかったわけですからね。)
 一橋大学の阪口教授いわく、「50年連れ添ったけれど、もとはといえば意に沿わない結婚だったから離婚しよう、という夫婦はいない。離婚したいのは、結局相手のことが好きじゃないから離婚したいのであって、たとえ意に沿わない結婚だったとしても,気があって仲むつまじい夫婦関係を築けたのであれば離婚はしない」。
 押しつけだから改正せねばならない、というのは、憲法の中身の議論を避けた、理屈になっていない主張といえます。
 押しつけ憲法論を主張する方々は、結局は、立憲主義や民主主義、天賦人権等々の憲法の中身が嫌いなのですね。
 ②はどうでしょうか。
 議論の土俵を、「押しつけかどうか」というレベルに移した場合、押しつけであるといえるのでしょうか?
 上記の通り、日本国憲法はGHQが突然「今日からこの憲法が君たちの憲法だ」と言って発付したものではなく、帝国議会での審議と議決を経て制定されたものです。
例えば一例を挙げると、
・GHQは当初一院制を想定していましたが、日本政府が二院制を主張して、草案には二院制が取り入れられました。
・帝国議会の審議の中では、第1条の「国民の総意に基づく」や第9条2項の「前項の目的を達するため」という文言が挿入されたりもました。
押しつけ?ではありませんよね。
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.
 雑ぱくな説明になりましたが、このように、「押しつけ憲法論」というものは非常にもろい主張です。
 このような主張を、いまだに自民党はじめ改憲論者が強力に続けているのは、憲法の中身が好きでなく、とにもかくにも改正したい、という執念ゆえなのでしょうか。とにかく今の憲法が好きではなくて、それを変えたいと訴えたいのだけれど、テキトウな理由が思い当たらない、というのが正直なところ、かな?毒舌失礼いたしましたー。
 ちなみに、昨日、私が参加したデモでは、学生さんが「今の憲法は押しつけられたとかいう大人がいるけれど、もしそうだったとしても、僕はこんなステキな憲法をプレゼントしてくれてありがとうとアメリカに言いたい」と語っていました。そのとおりっ!

玉城 豊さん、望月 克仁さん、森分 望さん、他21人が「いいね!」と言っています。

平野 宏 改憲の理由が、現憲法がアメリカの押しつけとの議論は、意味をなさない。当時の日本政府がただ民主的な憲法を作成する能力がなかっただけの話だと思う。

平野 宏 シェアさせていただきます。

小林 由紀子 国家権力の暴走を抑えるためのものだという憲法観を否定する安倍政権の考え方が誤っていることは秘密保護法を強引に成立させた政権のやり方を見ても間違っていますね。主権在民の理念も当時の日本になかったわけですからたとえアメリカの押し付けだったとしても現行憲法のバックボーンになったことは最大の功績ではないでしょうか。独自に作成したらそうはならなかったかもしれません。

文屋 善明 今のアメリカなら、こんな憲法は決して考えもしなかったでしょう。たとえ「押し付けだったとしても」、それなら逆に「これはオメエラが押し付けたもんじゃねえか」と開き直ってやれば良い。アメリカ以外のすべの諸国はこの憲法を「ベリーグッド」としているのであるから。

玉城 豊 シェアさせてください。

文屋 善明
今日の午前中は、頭痛、耳と喉とが痛いのと、極度の疲労感のため、1時間半ほどベッドに入り、熟睡しました。これで完全に元気になり、昼食は普通通りいただきました。

石松 周さん、松井 守さん、望月 克仁さん、他28人が「いいね!」と言っています。

杉浦 紀明 季節の変わり目、おだいじになさってください。お祈りしております。

萩野 秀子 癒されますように。お祈りします。

門叶 国泰 良くないですね。お大切に。

村田 多鶴子 どうぞ、お大事になさってください!
速やかなお癒しをお祈り致しますm(__)m

文屋 善明 私はまだ若いということがわかりました。午前中に1時間半ぐっすり寝ましたら、元気になりました。

水草 修治 葛根湯という漢方薬は安くて、ちょっとした風邪にはいいですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3・・・/dp/B0015R3XC4/ref=sr_1_4・・・

【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒クラシエ 45包
www.amazon.co.jp
【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒クラシエ 45包

文屋 善明 ありがとう。それは我が家の常備薬です。今回のは明らかにパソコンに向かい過ぎで、肩こりから来たものと思われます。

最新の画像もっと見る