ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 08/30

2012-08-31 06:10:41 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。廣松渉『新哲学入門』続読。この「新」という言葉が重要だ。認識論、存在論、実践論の3章から成るが、平易な言葉で難問に立ち向かう。途中でマルコ10:2-9をチラリチラリと読む。午後5時になってやっと参院本会議が始まり、野田首相に対する問責決議案が可決。国会は実質休会状態。午後10時過ぎに就寝。4時半起床。体調快調。チュン、チュン。
posted at 04:48:24

#losungenj 08.30(thu)
主よ、怒ってわたしを責めないでください。憤って懲らしめないでください。(Ps6:2)
posted at 05:12:25
#losungenj キリストはすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。(2Cor5:15)
posted at 05:12:49
#losungenj 私の黙想:
「叱る」とか、「懲らしめる」ということは非常に難しい。優しい顔で叱るわけにもいかず、怒った形相で叱ったら相手を脅かすだけになる。鬼のような形相で、しかし内面に愛を秘めて叱る。その土台にあるものは、叱る者と叱られる者との信頼関係であろう。
posted at 05:23:58

私も今朝のローズンゲンで「叱る」ということと「信頼関係」ということを書きました。とても参考になりますのでシェアさせて下さい。
【今日の言葉の癒し】114 信頼関係があってはじめて叱れる

人を𠮟るというのは、非常に難しいことです。しかし、昨日の記事【「叱る」とは「気づき」に導くこと】が、私の1記事に対する「いいね!」数が、1万4千という新記録を達成したことから、たくさんの人が「𠮟る」という問題に、強い関心をお持ちであることがわかりました。

昨日の記事の中で「100%本気で𠮟る」ということに対してたくさんの共感が集まる一方、"現実的には「100%本気で𠮟る」というこは難しいという"コメントもたくさんいただきました。全くその通りだと思います。

なぜ私たちは、100%本気で𠮟れないのか。それは、叱り、叱られるという関係性ができてないからです。全く知らない人に叱られても、何の「気付き」も発生しないでしょう。

叱り、叱られる。そして、叱られた人間が、「気付き」を得るためには、そこに「信頼関係」が存在していないといけません。親と子。上司と部下。教師と生徒。そに信頼関係があって、はじめて「100%本気で𠮟る」というこが可能になってきます。

信頼関係がなければ、こちらがいくら本気でも、相手には通じないのです。信頼される人間から叱られて、はじめて「そうなのか」と自分の行動や考え方の誤りを見直せる。反省する。「気付き」が発生するのです。

信頼できない人間から叱られても、反抗心、反発心しか生まれません。

ですから、「本気で𠮟る」ためには、信頼関係を作り上げるということが、前提として必要ではないかと私は思います。

追伸 この記事に共感されましたら、ページ右上の「いいね!」をクリックしていただけるとうれしいです。

今日の名言:RT @meigenkakugen:
単純であることは、究極の洗練である。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
<一言>ズーッと誰の言葉なのかと思っていましたが、ダ・ヴィンチの言葉だったのですね。私もこれを目指しているのですが、この歳になっても、中々「単純」に成れません。私の目指す「五分間説教」も中々達成できません。
posted at 05:35:52

「昨日のツイート 08/29」をブログにアップしました。 http://t.co/Yfdsypeu
posted at 06:15:59

只今、散髪屋から帰宅。
posted at 10:52:51

<FBより>
文屋知明 FBフレンドの皆様方、まだまだ、お暑い中、如何お過ごしでしょうか?私、恥ずかしながら、古希を迎えて「究極のかき氷」を口にすることが出来ました。和菓子専門店の喫茶コーナーで「宇治ミルク金時白玉入り」です。見ての通りですが、かき氷はスノーパウダー状、白玉のもちもち感、最高!・・・ところで、値段ですか?・・・「ウーン、内緒ですよ、小さな声で・・・730円!」・・・小さな「男」ですんません!・・幼少の頃、夜店で、10円の「赤いイチゴかき氷」を横目で見てたもんですから・・・

Liz Bunya yummy!!

Mayuko Kuriyama ぶんちゃん、いつまでも元気でパワフルでいてくださいねヾ(*´∀`*)ノかき氷おいしそう♡♡♡

後藤 聡一 生ビール飲んだと思えばなんのなんのですよね。

植山 朋代 先生、ご感想は♪

文屋 知明 かき氷が少しとけて、抹茶と甘い小豆とミルクのミックスした味にあっさりしたもちもち白玉最高!(^^♪

植山 朋代 大分から頂きに上がりたくなってしまいますね(*^_^*)

市橋 春太郎 小豆金時は、かき氷の王様です。

Aya Inoue 白玉が入っているとなんとなく嬉しいですね。久しぶりに何かつくってみようかな~

磯村 マサオ ‎文屋 知明さん 白玉二個が目玉@@のように可愛いです。730円ハッキリ聞こえました。

上野 静江 今日はまた一段と暑いですね。今夜の夕食にしたい感じです。

野間 大路 うまそ~泉北のパンジョに和風喫茶がありましたが、そこでしょうか?

Ken Bunya ぼくも↑そこを想像してました(^^)

文屋 善明 ちょっと誤解があるようです。夜店でかき氷を食べさせてくれなかったのは、母親が助産婦のため衛生観念が高く「埃まみれの食べ物」を子供たちに食べさせなかったということとでした。6歳年上のアニキの母親弁護。

文屋 知明 大路くん。賢。和風喫茶と「核」違った「格」が違うねん!堺で有名な・・・・の和菓子専門店の喫茶コーナーでんねん!

文屋 知明 アニキ!文屋家は、「無菌培養」されてたんか!「無金培養」と思ってたけど!何時の間に「無金」になったんやろ~!「アレーッ!」(^^♪

後藤 聡一 座布団三枚でんねん。

文屋 知明 後藤さん、私、二枚目でんねん!(^^♪

後藤 聡一 や、やられたでんねん。

文屋 知明 後藤さん、大阪弁が上手になりはったね~!ところで、人生、ロングショットになりはったですか・・・!(^^♪

Ken Bunya 無金時氷食べて育った?(^_^;)

文屋 知明 いつも、無金・時でっせ!(^^♪

後藤 聡一 ダジャレ王と呼ばせてくださいっ。

文屋 知明 皆さん!「ダジャレ・オヤジ」が「ダジャレ王」になりました。そんなこと言ったの「ダジャレッて、打ち間違った、ダレジャって!」ややこし~い!(^_^;)

安永 玲子 遅くなりましたが、おめでとうございます‼ 良い一年を!私は来年古希です。宇治金時大好物です。思わずスプーンを握りたくなりました(^^)

文屋 善明 古稀を迎えたもんが、こんなに大きなかき氷を食べたら身体に良くないよ。老人には冷たいものは毒です。さぁ、このポストにダジャレ王は何と答えるかな。

安永 玲子 笑 笑 笑 ・・  お会いしたことのない御立派な御兄弟の会話を心で聞きながら、宇治金時を見つめています! 730円の硬貨の音が聞こえます^^  やっぱり、美味しそう^^

後藤 聡一 古希食へば鐘が鳴るなり法隆寺。(時期尚早にて失礼いたしました。)

文屋 善明 「古稀食えば」まではマル。後半が生きていない。従ってペケ。辛い点でスンマヘン。

清水 晴好 そりゃ、宇治金時食べようって時期には、柿はないわねぇ。WWW

後藤 聡一 精進いたしますっ。

文屋 善明 王様、速くご返事を、国民が騒ぎ始めました。

後藤 聡一 ♫待ってて古希さん悲しいだろが、あああああ~若い二人のお。

Ken Bunya 「古希食えば」の後半、「金が無くなりハゲ親父」どうですかー?(^_^;)

後藤 聡一 座布団五枚です。

文屋 知明 忙しく徘徊してたら、世の中の俳諧が乱れとるな~!「コキとなくを織り込んで・・
〽コキ使われて古希迎え ケも無いばかりか金も無く ヒザまでコキコキ泣く始末、宇治金時食し腹も泣く 、「ピー」(痔余り)〽。「短歌」は少し高尚すぎましたか? アニキは「啖呵」はうまいけどね~!賢は座りなれん5枚の座布団からこけて「担架」で運ばれる始末。後藤さんお気遣いはありがたいですが、賢は在米で畳がないのです。~~(^^♪

Ken Bunya 参りました。(昔からやけど、やっぱ”金”抜きでも勝てん、、)

文屋 善明 結構、結構、コキケッコー。今日は弟二人(正道と知明)のW誕生日。末の弟が古稀とはね。もっとも私も今年は喜寿だけど。

<補遺>ああ、面白かった。難しい哲学書を読みながら、大阪流のダジャレ合戦。

最新の画像もっと見る