博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

「議会報告第11号」

2014-02-14 18:53:22 | 日記

今日の午前中は、議会報編集特別委員会がありました。

仮事務所に向かう途中、いつもの国道の気温計は「-5℃」を表示。数字を見て「うっ、サブ」、と車の中でついつい呟いてしまいました。

委員会では、2月1日に発行した「議会だより」の合評と3月1日発行予定の「議会報告第11号」について原稿の最終編集作業を行いました。

「議会報告第11号」は、正副議長と議会運営委員の計8人が議会を代表し、先月27日に国に対し、第四次追放の見直しの要望活動を実施した報告となります。既に私のブログでは、要望内容に対して皆さんから厳しいコメントをいただていますが・・・。

 

1週間前の7日に、吾妻小富士を信号待ちの時に撮った写真をアップしましたが、偶然、今日も同じ場所で信号待ち。思わず「パチリ」。比較すると雪化粧が濃くなっています。

県内では今夜遅くから明日にかけて、多いところでは40cmの降雪予想が。「よ~し、明日は雪かきダー!」。

 

 


お悔やみ情報」

石田信男さん78。浪江町川添字蔵西22-4。通夜15日午後6時、告別式16日午後1時、ともに二本松斎場(二本松市)。喪主長男清志さん

謹んでお悔やみ申し上げます。合掌