博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

2/13現在の町現況報告その3

2014-02-18 18:54:53 | 日記

 昨日の続きです。

 

◎除染について

〇酒田行政区の進捗状況

   ・仮置き場の進捗状況⇒可燃7ブロック中5ブロック造成完了、不燃11ブロック中4ブロック造成完了。

   ・農地除染⇒1月7日除草を開始し、順次表土剥ぎ取りを実施中。

   ・宅地(家屋)除染⇒2月3日から除草を開始し、2月中旬から家屋の除染作業を開始予定。

   ・酒田町営住宅は、足場を組み除染作業を開始。

 

〇高瀬、立野下行政区の進捗状況

   ・仮置き場の敷地内測量のため1月末から除草を開始し、4月末に造成完了予定。

   ・3月から農地の除草、5月からは宅地(家屋)除染作業を開始予定。

 

〇共同墓地等の除染状況

   ・2月3日から現地調査、2月8日から直前モニタリング調査を開始。

   ・2月10日より帰還困難区域の墓地から10班体制で除染作業を開始。

 

◎災害ガレキ仮置き場について

災害ガレキ仮置き場用地の関係者との契約交渉を、1月末に完了している。

 

◎危険家屋の撤去について

既に5棟は撤去済み。さらに6棟の危険家屋の撤去工事を、環境省より2月4日発注。3月末には撤去が完了する予定。

 

◎請戸共同墓地整備について

墓地移転先の用地買収の契約が完了し、現在移転登記を進めている。8月のお盆までに400区画(1区画は縦、横2mずつ)を整備完了する予定。

 

今日は、ここまで。

 

 


お悔やみ情報」

志田市治さん91。浪江町赤宇木字白追217-2。告別式18日午後2時、さがみメモリアル斎場二本松(二本松市)。喪主長男昭治さん

謹んでお悔やみ申し上げます。合掌