塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは、田原です14

2012-10-28 19:35:32 | 奥田塾編(こんばんは、田原です。)

こんばんは、田原です

今、釜房から帰ってきました

今日は、海上運動会で使ったナックルの艇輸送があり、僕は朝から積み込みを行いました
そのため、朝練の起床が遅くなり、朝はかなりゆっくり寝れたのですが
朝練が12時揚げ、晩練が14時起床というなかなかハードスケジュールでした
起床の5分前には、まだ昼エッセンが皿に残っていたほどです

僕にとっては、今回が初めての海運だったのですが
この2日かなり忙しかったです

奥田さんも記事にしていましたが、田部がハラキリしたことには、驚愕しました
僕は、この時、田名部さんとモーターでレースの伴走をしていたのですが
急に、艇が止まったと思ったら、田部がはらを切ってました
田名部さんも、楽しそうにその様子をデジカメで撮ってました

発艇台では、楽しそうに笑っていた田部でしたが、レース後はかなり青ざめていました
数日は、このネタで田部をいじろうかと思ってます

こうして、僕の初めての海運は終わりました




しかし、僕ら2年目と1年目にとって海運は、まだ終わりではありません
これからが始まりだと言っても過言ではないでしょう

そうです、一発芸です
東北大漕艇部の1・2年は、毎年この一発芸を春と秋の海運の後やることになってます
僕は、海運自体は初めてだったのですが、一発芸はこれが4回目
つまり最後になります

1年の春は、滑るのがいやで何もできなかった僕ですが、この1年ほどでかなり成長した気がします
去年は、終わりが見えなかったこの一発芸もこれが最後かと思うと少しさみしい気がします

まあ、来年からも酒井あたりと後輩のネタが尽きたときのつなぎとして活躍できればと思います


最近、あまり写真が撮れてなくてすみません
次回からは、少なくとも1枚は写真を張っていきたいです

それでは、今日はこれで終わります
では