塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは、田原です15

2012-10-31 19:11:40 | 奥田塾編(こんばんは、田原です。)

こんばんは、田原です

本日から、東北大漕艇部男子は3種目測定に入りました

今日の種目は、2000m測定でした

測定の様子(撮影:奥田さん)

測定前の田原


手前から、小田(2)・尾関さん(4)・佐々木さん(3)・門田(2)

みんな、なかなかの好タイムを残した様子でした
特に、このブログの更新者でおなじみの、小田・佐々木さんは、6:40をカットしベストを大幅に更新していました
1年目も7:00カットが何人かいた模様です。
自分も、去年のこの時期の5種目測定で7:00を切れて、とてもうれしかった記憶があります
この調子で、タイムを伸ばしてもらいたいです

僕は、今回6:45を目標にして測定に臨みました
結果から書くと、6:46であと1秒とどかずでした

しかし、それでも僕としては少し前に進んだ気がします

僕の中には、6:50に壁があり、去年の冬からタイムもほとんど伸びてなかったです
人によっては、その程度と思うかもしれないですが、僕にとっては壁であり長い間越えることができませんでした
正直言って、今日も「また、伸びてないんじゃないか」という不安が、授業中もずっとありました
4限の時は、不安で吐きそうでした

おそらく、僕以外の選手でもこんな気持ちを持った人は、多いと思います

しかし、そんな不安や緊張があるから、目標やベスト更新した時にうれしいのだと思います


明日は、6000m測定です
2000で少し自信がついたので、明日も不安で吐きそうになるとは思いますが
頑張りたいです


それでは