![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/b001786249e02fa501a307022632fe74.jpg)
2014年12月6日(土)
驚きのバックス優勝でブログアップが大変遅くなり失礼いたしました。m(_ _)m
6月に開催しました「奥日光雨の宴」に続きまして、12月6日「奥日光雪の宴」が滞りなく開催されました。 ご参加の皆様、今回も楽しいひと時をありがとうございました。
これもひとえに会場提供の yuko姉さんと、ご自身の足で採取された希少高級食材提供のモモクリさんのおかげです。 本当にありがとうございます。 モモクリさんにいたっては「冷凍庫整理したいので、いつ~?」とまで言ってくださり。w また冷凍庫整理のお手伝いができれば、と心よりお声掛けをお待ち申し上げております。w
さてそのモモクリさんですが、前回一緒に来てくれたクリちゃんが体調を崩していることから、今回は参加できないかも、というお話もあり、万が一モモクリさんが来れない場合は私が代わって高級食材を運ぶ、というお役を受けておりました。
できれば早朝より前日光の散策などできたら良かったのですが、早起きできず中途半端に早く着いたので鹿沼あたりをブラブラと。 日中には初めて来たので道の駅にでも行こうかと思ったのですが、黒川に架かる「しんかぬまばし」から見る日光連山が美しくて新鮮!
この日は岩槻辺りからすでに男体山を目視。 天気良いのだな、と思っていたのだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/9152a351e8338cd18d3dcb22bb1f11bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/0630cc0e44d2f14c23ebcfd6bd93604d.jpg)
一番上の写真をちょっと左にふると、白く見えるのは奥白根でしょうか。 随分小さくなっちゃいますね。 そして古賀志山がこんなに近い! ゴッツリしていてカッコ良い~! なんか家の裏が山、って感じいいよね~。
などとしているうちに約束の時間になったのでモモクリさんにお電話すると「行けますよ~。」とのお返事。 「良かった~!」 で、「鹿沼に来ちゃったんですけど。」と言うと「じゃ、来れば~。」と言ってくださり、イソイソとクリちゃんに会いに行く。w
クリちゃんは敵が来たと察知したのか、大きな声でワンワンと吠えて調子良さそう! でもナデナデさせてくれたのでしばらく遊んで、お野菜を頂きひと足お先に奥日光へ! あ。 姉さんに頼まれた水菜買わなきゃ。w
菖蒲のyukoさん宅に着くころはハラハラと雪。 本当の冬みたい。 お宅に伺うと既に chikoやんと晴れさんが到着して準備や水道工事や。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/6c5921e727127611e8721d5f7b862557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/1c3ece672f03d8abb332c0a60c569fbc.jpg)
そして程なく希少高級食材到着! あ、いやいやモモクリさんも到着。w 無造作に発表スチロール箱に入れられたこれらには。。。ミイラのごとく丁寧に包まれたブツが。 ムキムキすると~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/996a4939f56032857c69747d7ae9a1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/093f69fa08691aba855fe47d2cbe5535.jpg)
出たーっ! 三役そろい踏み~!!w 滅多に見れない高級品に舞いあがった女子は~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/11d0f1f74543dc341feefe265659d981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/5e39c0361b13ce61764025097157206a.jpg)
はい、チョンマゲ~!(自主規制してみました。w) 食べ物で遊ばな~い!w 男性陣も到着し始め、まじめにDVD、グレートトラバースの頭出し作業ちぅ。w
予期せずNHKのグレートトラバースへ出演してしまった chikoやん、リンゴさん、やまとそばさんを20回くらい拝見してしまいました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/fc38d71c6e3175a5a3ffa73889e6ab4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/0bde6480e80d241b8666f410194abeaf.jpg)
さて、お料理の準備も整いました。 みんなの手作りのお総菜に~。。。焼きあがりました! マツタケちゃんのホイル焼き~!!ヾ(≧∇≦)ノ"
いや~、うれしいですね~、貴重ですね~。w もっとゆっくり食べれば良かった~。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/714340243114100ecf000ee9f01a87e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/a3c1a2772bb3ad67ed1623f8b862d392.jpg)
皆さん、食べる~、撮る~! お鍋も出来上がりですよ~! ここにもモモクリさんのキノコがたくさん入っています~! このほかに珍しいキノコのホイル焼きも頂きました~! (*ノωノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/0bbae9366aa26e5ee4d8c32e8dc491f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/6f072665c9d636ad628a254ae32d66d7.jpg)
は~い! みんな美味しいものを頂いて、幸せそうな笑顔です~! 皆さん顔だしOKだったと思うので無修正ですが、ダメだったらお知らせくださいね~。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/6ed4b0996dc0de75a62061024cee038c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/4276e55b286a445f2787c156e0e11420.jpg)
yukoさんは「はい、どうぞ~!」のポーズかと思ったら、「私は鍋ごと飲み干すーっ!」と言っていました。 どこまでも豪快な姉さんです。w が、そんな姉さんはお鍋の大根も下ゆでしてあるし、ニンジンには梅の刻みが入っているし。 芸が細かいよね~。 さすが。
今回は yukoさん、モモクリさん、晴れさん、晴れ夫さん、chikoやん、やまとそばさん、リンゴさん、トレッキングさん、yosiさん、ふぃふぁさん、私と総勢11名のパーティーでした。
みなさんお持ちいただいたお総菜やお菓子なども大変美味しゅうございました。 本当にありがとうございました。 また機会がありましたらお会いしましょう! 近々雪のフィールドでもお会いできるでしょうか?
ふぃふぁさんは私の隣にお座りだったので、お写真に映ってなくてごめんなさい。 その代わりと言っては何ですが、ふぃふぁさんが持ってきて下さった日光彫「みしまや」さんの人形焼きの記事をリンクしておきましょう。 → こちらです。
形も可愛らしく、味も良かったですねぇ! あの精巧な人形焼きの金型のもとなどもリンク先で拝見できますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/82e2bd0e396715afbf06426cd1a37899.jpg)
最後に、yukoさんから頂いた封筒。 HANAちゃんから女性陣へのプレゼントでした。
けど、「中みはひみつ」ですからお見せできません。
。。。たたくと出てくるかもね。w
HANAちゃん、ありがとう!