お盆頃のはなし。
根尾まで、ふらっと出向く。
お盆ウイークで混雑しているかと思ったが、意外と空いていた。
四季彩館での入浴。
以前訪れたときの「消毒臭が強い」というイメージがあったが、今回はそうでもなかった。
何よりよかったのは、屋外(露天?)の涼しさ。
日陰にいすを置いて目を閉じると、さわやかな風が抜けていく。
暑い日々が続いていたのが、思いがけない快適なひとときを得ることができた。
四季彩館:
・入泉料:950-
平日に休みができたらまた来たいと思う。
根尾まで、ふらっと出向く。
お盆ウイークで混雑しているかと思ったが、意外と空いていた。
四季彩館での入浴。
以前訪れたときの「消毒臭が強い」というイメージがあったが、今回はそうでもなかった。
何よりよかったのは、屋外(露天?)の涼しさ。
日陰にいすを置いて目を閉じると、さわやかな風が抜けていく。
暑い日々が続いていたのが、思いがけない快適なひとときを得ることができた。
四季彩館:
・入泉料:950-
平日に休みができたらまた来たいと思う。