のんびり旅日記

温泉・神社仏閣めぐりがメインのスローな旅日記

すっかり酒メイン、時々スキーな日記に変わりつつあります(^^;

1600Km (北海道ツアー #46)

2008-07-04 22:50:31 | 旅にっき
 13時前に帯広を出発。
 大体見るべきモノは見た気分になって、千歳に向かって車を進める。

 あとはR274をひたすら西進。
 ここまで前後に車がほとんどいない快適ドライブが続いていたが、
 この路は結構車が多かった。
 信号がないので渋滞するわけではないが、眠くなる。。。

 夕張くらい寄れるかな?、と、思っていたが、
 予想以上に時間が掛かったので夕張は諦めて
 千歳にある道の駅やらアウトレットモールやらを見て回る。

 アウトレットモールはどこも似たような感じだなぁ。。。

 レンタカーは4日間で1600km.
 よく走ってくれた。

 最後、空港で夕食として白樺山荘のラーメン。
 けっこう美味しかった。

 20時きっかりに離陸して21時35分セントレア着。

 キャリーケースを引き取り、なんとか
 21時50分の名鉄に飛び乗ることができた(^^;

 岐阜行き直通特急は21時50分が最後だからこれは助かった。

 5日間。長いようであっという間であった。
 今回は道東メインであったが、他のエリアも近いうちに訪れたいなぁ。。。
コメント

豚丼@帯広 (北海道ツアー #45)

2008-07-04 22:25:03 | 旅にっき
 この北海道旅行5日目にして、初めてまともに昼食を取る(^^;
 ちょうど昼頃帯広市内にたどり着いたので、有名な豚丼。

 せっかくなので、元祖といわれる「ぱんちょう」。
 場所は帯広の駅前。地下駐車場に車を止めて店に向かう。

 昼時なのでビジネスマン・観光客双方で混んでいたが、
 ちょうど1席空いていた。

 肉の枚数で、松、竹、梅、華?に分かれてます。

★豚丼 旨かった(^^)
コメント

幸福駅 & 愛国駅 (北海道ツアー #44)

2008-07-04 22:13:32 | 旅にっき
 花畑牧場から10分足らずのところに幸福駅。
 愛国駅とともに、ブームとなったところ。

 「愛の国から幸福へ」

 私は逆に回っちゃいましたが(^^;

 路線自体は1987年に廃止になっており、幸福駅は現在は交通公園として残る。
 土産に愛国→幸福の切符でも、と、思ったが、
 インチキ臭いモノばっかりだったのでやめにしました(^^;


★使用済みの定期はともかく、名刺がやたらと貼られている。しかも何故か中国人の名刺が多い。。。


★「幸福」


★車両も展示されている



 幸福駅から5分ほど北上すると愛国駅が残る。
 この間にあった大正駅も残されているようだ。

★幸福駅に比べると使われていたんだなと感じられる愛国駅(もしくは直されてるかも)


★石像です(^^;


★「愛国」


★ここはSLが展示されてます


★機関室


★後方から
コメント

花畑牧場 (北海道ツアー #43)

2008-07-04 21:56:29 | 旅にっき
 釧路から1時間半、R39を主に進み花畑牧場へ。
 田中義剛は見かけなかった(^^;

 最近人気ということで、牧場そっちのけで売店に人だかり。
 生キャラメルは相当数あったが、カチョカヴァロだけはなかった。

★一応牧場(^^;
コメント

釧路市湿原展望台(サテライト展望台) (北海道ツアー #42)

2008-07-04 21:43:13 | 旅にっき
 北海道5日目、最終日。
 天気予報当たるなぁ、、、雨までいかないも霧雨。

 釧路は霧で有名らしいので、まぁ名物が首尾よく見られたということにしておこう。

 で、釧路湿原。
 サテライト展望台まで駐車場から片道1Kmくらい歩いたが、、、
 まぁ、そんなもんですね。

★霧の展望台 なんのことやら分かりませんな。。。


★一応サテライト展望台に来たという証拠(^^;



 丹頂鶴見学は諦め、帯広に向かいます。
コメント