
阪神タイガースが日本一になって
ほんとに良かったと
ここ何日か、喜びに浸り
岡田監督が好きなパインアメを
お散歩で出会ったワン友さんに配って
しあわせのおすそ分けをしていました
岡田監督が現役の頃
甲子園で7回の攻撃の時
風船を飛ばしていた頃が懐かしいです
38年ぶりの日本一
父も、どこかで喜んでいるかなぁ

さて、多肉のお話ですが
酷暑の夏が過ぎて
ホッとしたかと思いきや
11月になっても夏日が続き
なかなか多肉の植え替えが出来ません
今年は、大事にしていた多肉が
何個も溶けるように枯れてしまって
もう、多肉を育てるのはやめようかな
なんて思いましたが
秋になって、また、つやつやしてくると
やっぱり、また、お世話をしたくなっています

↑
虹の玉も
秋になって色づいてきました

↑
スーパーの入り口で
目に留まったビオラ(99円)
咲き始めは
濃いすみれ色で
日ごとに優しい色に変化していきます

出窓では
胡蝶蘭・パープルジェムが咲いて

クロエも、食欲全開で元気です
2日前、動物病院に行ったら
4.3㎏だったので
ちょっと、痩せましょうと言われました
クロエ、お母さんと一緒にがんばろうね
こんな風に、毎日、穏やかに過ごしていますが
最近、日が短くなったせいもあって
一日があっと言う間に過ぎて行く感じです
やることはいっぱいあるけど
気持ちが動かない~
でも、そろそろアクセルを踏まないとね
ブログに書いたら
きっと、実行できると思います
写真をクリック*応援してね
↓
今は、色づき始めてきれいになってきました。
また、一緒に多肉を育てましょう♪
なんと、浅草まで来てたのね~♪
スカイツリーを見て、私を思い出してくれて嬉しいです^^
今度、東京出張の時は会えるといいなぁ。
今頃は、お家に帰って、キャンディちゃんとまったりしてるかな。
また、東京出張の時は、少しの時間でも会いに行くから教えてね。
今日は、やっと気になっていたことができてホッとしています。
ほんと、これから忙しくなるから心を落ち着けて頑張るわ~♪
出張で、そちら方面に行ってました!
最終日のお客さんのところは浅草で、早めに行って浅草観光してきたよ。
お蕎麦も食べてきた!あと初めて近くでスカイツリー見たー
kさんを思い出していました。浅草観光できると思ってなかったので、ほんと嬉しかったです。
やることたくさん、優先順位つけてとりかかってみてね。
来月はもっと気忙しかなると思うので、今の時間を大切にねー
ではではまたね。
今年の夏は、ほんとに多肉たちにも厳しかったですね。
暑いからと言って、お部屋に入れてしまうと
逆に元気がなくなったり、形が悪くなってしまうから
我が家の多肉たちも、いつも外でがんばってくれています。
夏を越して、また、元気な姿を見るのは嬉しいですね。
多肉さんたちを、また、見せてくださいね♪
それでももう完全に枯れちゃった、、、っと思っていた黒法師が復活した姿を見ると元気がもらえました。
わが家は【自然に任せた放置栽培】を今後も貫くつもりです(*^^*)
ずっと、阪神ファンなんですよ~♪
父とは、若い頃は、あまり話もしなかったのですが
年をとってからは穏やかで優しくなりました。
無骨な人だったけど、いてくれるだけで安心感がありました。
阪神が優勝を決めた時、父の顔が浮かんできたんですよ。
きっと、喜んでいると思います♪
PAPAさんさんのおうちの多肉も色づいてきたんですね。
冬に部屋の中に入れると、紅葉しないので
私は、雨のかからない場所でお世話しています。
関東ぐらいの気温なら、外でも大丈夫だと思います♪
お父様との思い出大事に語るk-24さん よいなあ~
お父様 大好きだったんですね~
多肉 我が家のも色づいてきました。
これから植え替えが良いのですね。
私も頑張って植え替えてみようかな?
冬は自宅にいれるんですけど k-24さんは入れないのかな?
そうそうやる事があるのに私もちっとも動かなくて・・・アクセルを踏まないといけませんね(*^-^*)
38年ぶりの阪神の優勝、ほんとうに嬉しかったです♪
きっと、父もどこかで喜んでいる気がします。
こんなことを書くと、岡田監督に失礼かもしれませんが
父は、ふとした表情が岡田監督に似ています。
家族で試合を観ていて、みんな、口を揃えて言うから
何だか、岡田監督にすごく親近感を抱きました^^
今日、横田選手のドキュメンタリーが放送されたんですね。
あー、見逃してしまいました。
現役最後の試合での、奇跡のバックホームは、本当に感動しました。
今回の日本一は、横田選手の想いが選手の力になったのではないかと思います。
多肉ちゃんを、ほめてくださってありがとう~♪
また、寄せ植えを見てくださいね。
クロエと一緒に、私も、おやつを減らします( 艸`*)
阪神優勝は、お父様の夢だったのですね。優勝の瞬間をご覧になりたかったでしょうね。。
今日テレビの再放送で阪神の横田選手のドキュメンタリーを涙ながらに見て、改めて阪神の優勝はたくさんの方々の夢だったのかと。。
一枚目の多肉ちゃんの美しいこと✨
この夏の猛暑では、どんな植物もやられてしまいますよね。。
多肉ちゃんたちの紅葉のお写真を楽しみにしてますね♪
クロエちゃんにダイエット命令が!?(^^;可愛いお顔でおねだりされると、ついついあげちゃいますよねぇ。。
クロエちゃん♪ファイト~(*^ー゚)ノ
思わず、ガッツポーズをしましたよ♪
オリックスはパワーもあって強いチームなので
祈るような気持ちで観ていました。
来期も岡田監督で、選手も若く伸びしろがいっぱいなので
きっと、3度目もありますよね♪
舌出しクロエは、食いしん坊なので
おやつを見つめてペロってしています^^
私も、クロエと一緒におやつを減らします( 艸`*)
正直リーグ優勝はあっても日本シリーズは短期決戦どうかな?と・・・。
2度も日本シリーズ優勝見られるなんて幸運。
生涯3度目あるか?
舌出しチャームポイント?のクロエちゃんダイエットですか?
ワンちゃん何時でも別腹ありで大変そう。ファイト^^
何時も応援ありがとうございます。
気温下がってきました。
風邪などひかぬようにご注意ください。
病床で食べられない状態でも
阪神の試合は観ていました。
その時は、今ほど強くなかったのが残念です。
きっと、今年は、天国で喜んでくれていますね♪
岡田監督の好きなパインアメは、一時、東京のスーパーでも売り切れで驚きました。
東京にも、阪神ファンが多いってことですよね。
私も、久しぶりに食べたのですが、甘酸っぱくて美味しかったです。
毎日、ひとつずつ~♪
私も、小さなことでもいいからしようと思います♪
阪神タイガース日本一、夢のようです。
父も熱烈な阪神ファンでした。
7回の攻撃の時の風船飛ばしは名物でしたね。
今は、見ることができない光景が懐かしいです。
大阪の南海電車は、時々利用して浜寺公園まで行ってました。
のんびり走る感じが好きでした。
なんば球場の跡地は、今は、ショッピングモールになっているみたいです。
もう、何十年も行っていないので、今、行くと迷うでしょうね。
私にとっても、大阪時代は懐かしい思い出です♪
小さい頃から、父と一緒に阪神の応援をしていました。
どの試合も一生懸命に気合を送ってたので疲れました( 艸`*)
hirugaoさんのおうちも、多肉ちゃん達が増えているんですね♪
秋は、植え替えの季節なので、ふかふかベッドにしてあげてくださいね。
ダイエット、一緒に頑張りましょう~♪
お母様は、熱烈な阪神ファンなんですね。
ほんとに、今回の優勝は歓喜しました。
阪神の優勝で、たくさんの人が元気をもらったと思います。
多肉ちゃん達なんですが、だいぶ夏の間に少なくなって。。
でも、がんばってくれた多肉達のためにも
また、せっせとお世話をしようと思っています。
茶々さんも体重upなのね~
クロエも、何かとおやつをあげるから。
私も、おやつの量を減らさなくちゃ^^
風船を飛ばし、応援~(^^♪
今回私も野球中継見てると、7回裏の逆転の場面や優勝間違いなしの場面、いいタイミングで観れました。
岡田監督、いいですね。あのほのぼの感
岡田監督、パイン飴がお好きだったのですね。
私もしなくちゃいけない事、したいことあるけど
毎日ひとつこなしたらOKと自分に言い聞かせてます。
関西ご出身の「k-24」さん。
大感激の出来事でしたね。
亡きお父さんもタイガースファンだったのですね。
7回の攻撃時の風船飛ばし、懐かしいです。
関西勤務当時は大阪と兵庫県に勤務しておりました。
大阪勤務当時は、南海沿線に住んでいたので野球観戦は「なんば球場」がメインで随分通いましたが、時々甲子園まで出かけ
7回の攻撃の時の風船飛ばしの光景が懐かしく思い出されます。
今では「なんば球場」も無く、難波駅周辺の風景も随分変わったことでしょう。
今では懐かしい思い出となりました。
応援!
我が家は誰もいいませんので野球は見てなかったようです
多肉さんは家のままだ最近集め出しています
植え替えしてあげないといけないのですよね
又素敵な寄せ植えを見せてくださいね
あら、クロエちゃんもなの?
おばちゃんも先生に言われました去年より増えていますよ・・・体重がね
みんなで頑張りましょう、でも美味しい季節ですものね
意識のほぼない母が、阪神のアレには
反応してるそうです。
目を開けて、YouTubeを見たとか。
阪神ファンには、たまらないですよね。
多肉ちゃんも、この夏の暑さには、ちょっと
負けちゃったんですね。
でも、復活して、色づいてる子も。
大事に育ててきたから、良かった。
クロエちゃんは、ダイエット開始?
うちの茶々丸も、点眼毎にご褒美をあげてたら
少し太っちゃって、先生に指摘されました(笑)
凸
長径3センチ位の小さな蘭ですが、長い間咲いてくれています。
一鉢300円とお値打ち価格でした。
優しいピンク色が気に入っています♪
クロエも、そろそろいいお年なので
体のことを考えて痩せさせなくちゃね。
今度は、カットした後、首輪も外して計ろうかな^^
私の父も、ずっと熱心に見ていました。
息子も、やっぱり阪神ファンで
一緒に阪神百貨店まで、応援グッズを買いに行ったこともあります^^
38年ぶりの日本一、気持ちがいいですよね~♪
そうなんですよ、クロエも私も夏太り。。
涼しくなって、だいぶ歩くようになったけど
外で、みんなにおやつをもらうのが楽しみで
全然、痩せそうにないわ~
ご飯の量で調節しなくちゃね(*゚▽゚)*。_。)*ウンウン
ほんとうに嬉しいです♪
こうしてお話していると、ブログを始めた頃を思い出します。
あれから、もう10年、過ぎてみれば早いなぁと思います。
今年の阪神は、ほんとに強かったですね♪
岡田監督の采配も素晴らしかったし
横田選手の力もあったのではないかと思っています。
また、来期も岡田監督が続投されるみたいなので
期待が高まります。
また、ブログにおじゃましますね♪
父が阪神ファンだった影響か
子どもの頃から試合を観ていました。
ほんとに、オリックスも強くていい試合でした。
日本一、やっぱり気持ちがいいですね~♪
多肉は、私も育てるまでは、夏に強いと思っていましたが
日本の高温多湿の気候は、とっても苦手みたいです。
冬の方が枯れないんですよ。
また、そろそろ寄せ植えを作ろうと思っているので
出来上がったら、見てくださいね。
まずは、多肉のお世話から行動開始です♪
アイスとか、冷蔵庫にあると、つい食べてしまうんです。。
私が食べると、クロエもほしがるから
できるだけ、買わないようにしなくちゃね^^
今年の暑さは、多肉にも、ほんとにきつかったですね。
やっと、ホッとできる気温になりました。
水やりも、今は、じゃーっとあげられますね。
今週辺りから、植え替えを始めます。
出来上がったら、また、アップしますね♪
クロエちゃんまだまだAmoreよりずっと小さいです~♪クロエちゃんの場合は、ヘアカットに行った直後で量ればもっと痩せてるのかも?と思っちゃいますが~
私も子供の頃から一応ずーと阪神ファンです
今回も38年ぶりに日本一は感慨深いものがあります。
良かったですね
きっと私の父も喜んでいるはず
クロエちゃんも夏太りでしたか
夏は太りやすいので、冬は大丈夫!
きっと痩せますよ~
ず〜〜〜と上位に懐かしいBlogを発見して、ちょっとご挨拶。
いま、27位にいます。
阪神タイガースといえば、ここにもいますよ。
前監督でちょっと醒めていましたが、
岡田さん戻って,熱烈タイガース愛復活です。
まずは阪神タイガーズ優勝🎵
おめでとうございます^^
k-24さん、熱烈なファンでしたか!
接戦でいい試合をしたのでハラハラしながらも
楽しませたのではないでしょうか。
ところで多肉は暑さには強いと思ってましたが…
枯れちゃうとショックですよね💦
つやつやの多肉ちゃんのためにも
また頑張って欲しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「素敵な寄せ植え、見たいわ💛」
私もやることがいっぱい…ふぅ~!
☆
そりゃ辛いわね~。だって美味しいもの食べたいものね~。
わたしも減量しなくちゃいけないんだけど、食べ物の誘惑には勝てないわ・・・。
多肉、つやつや気持ちよさそうですね。
しかし今年の異常な暑さ続きは多肉たちにもきつかったでしょう。
わたしは水遣りをいつ再開するか、すっごく悩みました。
植え替えもやっとできそうですね。
どうしようかな~、と悩みつつも、まずはk-24さんの植え替え・寄せ植えの記事を
楽しみにしてます!