日曜日の午前中
ピンポーンとインターホンが鳴りました
おとうさん(夫):何か買ったの?
私:何も買ってないよ
届いたのは、丹波篠山の黒枝豆
あの「美味しんぼ」にも登場する枝豆です
上の写真の枝豆は、友人が送ってくれました
サプライズプレゼントに、飛び上がるほど嬉しくて
届いたよと、すぐに電話をしました
明るい声とともに
懐かしい故郷の景色も見えるようでした
そして、このゆで上がった枝豆は
叔父さんの畑で育ちました
両親がいなくなってから
こうして、毎年、送ってくださいます
黒豆の枝豆は、実が大きいので
茹で時間を、普通の枝豆より長めにすると
ほくほくして、美味しいです
ふるさとの味といえば、丹波栗も有名です
上の写真手前は、丹波栗の栗もち
母も、よく行っていたお店から、お取り寄せ
裏ごしした栗の、なめらかな餡が
口の中で、溶けるように広がります
写真を見てると、また、食べたくなってしまいました
私の注文を聞いてくださったのは
母のことをよく知る店員さん
私と、同い年です
お手紙と一緒に
栗大福や、栗饅頭も入っていました
その、温かい心遣いに、うるうる
今度、帰ったら、会いに行きますね
いつも応援*ありがとう
↓