4月14日(土)亀有の生徒さんと食事会の後、千代田線で表参道まで行き、銀座線で渋谷に出ました。渋谷についたら浅草行に見慣れない車両が入ってきたのでちょっとびっくり。こちら側のホームからは「鉄道マニア」の方々がしきりにカメラで撮影しています。
車両には2012年4月より と書いてあるので最新車両なのですね。
「あれ?これどこかで見た事あるぞ。」
よくよく考えてみたら僕が小学校に通っていた時の銀座線の車両にすごく似ている。
レトロな形が復活したようで、うれしい気分に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/5999c4872f26da1eeaa39665c7eac8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/b0165232cf84f6127e530331aec204f1.jpg)
銀座線はあまり乗る機会がなくなってしまいましたが、ぜひ乗ってみたいですね。
子供の時、駅員さんと親しくなり、切符を集めていた事もあったな~と思い出しました。
切符自体に存在感あったし。
昔は改札に駅員さんがいて「カチカチカチカチ」。切符にパンチ入れていた事って大変な労力だったのかもしれませんね。
なんとなくうれしくなったお話でした。
車両には2012年4月より と書いてあるので最新車両なのですね。
「あれ?これどこかで見た事あるぞ。」
よくよく考えてみたら僕が小学校に通っていた時の銀座線の車両にすごく似ている。
レトロな形が復活したようで、うれしい気分に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/5999c4872f26da1eeaa39665c7eac8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/b0165232cf84f6127e530331aec204f1.jpg)
銀座線はあまり乗る機会がなくなってしまいましたが、ぜひ乗ってみたいですね。
子供の時、駅員さんと親しくなり、切符を集めていた事もあったな~と思い出しました。
切符自体に存在感あったし。
昔は改札に駅員さんがいて「カチカチカチカチ」。切符にパンチ入れていた事って大変な労力だったのかもしれませんね。
なんとなくうれしくなったお話でした。