Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

靖国神社奉納演奏無事終了!

2012-04-21 18:00:00 | 日本を思う
本日靖国神社奉納演奏行いました。
二月末に決まって以来、この演奏にかけていました。
自分にとって歴史的な一日となり、感無量です。
奉納演奏の模様はまたブログにてお知らせいたします。

今は少し休ませて下さい。

寒い中、大勢かけつけてくれた生徒さん達、学習院の友人達に深く感謝申し上げます。
まずは御礼まで。

下記六曲を奉納しました。
一、日本国国歌 君が代
一、故郷
一、荒城の月
一、さくら貝の歌
一、蘇州夜曲
一、浜辺の歌

君が代は伴奏なしで斉唱しました。
故郷(ギターソロ:初演)
荒城の月(ウクレレソロ:初演)
さくら貝の歌(ウクレレ、歌:初演)


鴻池薫、本日四月二十一日(土)「靖国神社奉納演奏

2012-04-21 00:00:00 | 日本を思う
二月末、かねてから希望していた靖国神社での奉納演奏が神社側から連絡があり、決定いたしました。
僕の靖国神社に対する気持ちが神社さん側にちゃんと伝わったようで大いなる喜びを禁じ得ません。

「春季例大祭」初日の
四月二十一日(土)午後二時より二時三十分
場所:能楽堂

ギターとウクレレで日本の叙情歌をアレンジして演奏する予定です。

英霊二百四十六万六千五百三十二柱を慰める事、そして地に落ちた日本の精神文化復興のために全身全霊をかけて取り組みます。

皆さん、ぜひ聴きにきて下さい。



四月二十一日(土)靖国神社、共に参拝したい方は

2012-04-20 23:00:00 | 日本を思う
四月二十一日、
靖国神社で私と一緒に参拝したい方は、
二十一日午後十二時に靖国神社第二鳥居前に集合下さい。

九段下駅から行くと、最初に入口である第一鳥居(大鳥居)があります。
歩いて行くと大村益次郎銅像があり、直進すると第二鳥居がありますのでそこでお待ち下さい。

そこで集合し、共に参拝しましょう。
私は参拝した後、午後一時に能楽堂控え室に入り奉納演奏の準備に入りますので、皆様は能楽堂の方へいらっしゃって下さい。広場に椅子がもうけられていると思います。

尚、御神霊を慰めるのが目的なので、雨天でも演奏はいたします。
雨の場合にお越しいただくかはおまかせいたします。


鴻池薫 奉納演奏  能楽堂  午後ニ時~ニ時三十分
 

4月18日神奈川婦人会館レッスン記&新入生歓迎会

2012-04-19 10:00:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
4月18日(水)神奈川婦人会館

1時間位前に「メルヘン」に到着してランチ。店内が静かで良かったです。
婦人会館に行き、入り口の花壇がきれいでした。

今日のレッスン:
コード2つで弾ける究極の曲(?)Banana Boatを新曲で配布。
新入会の方でまったくウクレレを初めての方がいたので、それまで練習し始めていた Moku Kia Kahiはしばらく中断。途中にウクレレソロも入るので、弾ける生徒さんも納得すると思います。
皆さん、結構楽しんで練習してくれました。

レッスンの後は、新入会生の方の歓迎もかねて青少年センターにあるレストラン「メルヘン」でお茶とケーキで親睦会。レッスンに急遽来れなかった生徒さんが何人かいて残念でしたが、世話役のマサコさんの進行で自己紹介等し合ったりして和気あいあいと楽しいひとときを過ごしました。
僕への質問コーナーはやはり土曜日の靖国神社の事が多かったです。

レッスンの方針としては、しばらく簡単に弾けるコードでウクレレソロも入るような曲を選曲していこうと思っています。
21名になり大所帯となりましたが、益々盛り上がっていければうれしいです。