珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

動画紹介29

2024-05-20 | ネドじゅんさん
これも面白かった。


もうこれ、このまま漫画になりそうですよね😆
右脳ちゃんと左脳ちゃんと、本体(スーパーコンピュータ)と、ワタシ(おばちゃん)の全部をキャラにして喋らせて、シンクロニシティしまくりの日常と、ワンネスが降りてきた景色を描きこめば絶対おもしろい!!

もうスピとかオカルトとか特別視しないで「たまにあるんだね~こんなこと」と、自然現象として見るのがいちばん。
というより子供の時パラレルワールドを漫画で読んだ時と一緒で、私は「いいなあ!!私も体験したい!!」に尽きる。
コメント

協力金

2024-05-20 | 日記
「コロナワクチン打ちまっせ」と引き受けてくれた診療所には、報酬の他に協力金(もちろん税金から)というものが支払われていたそうです。

協力?なんで?何の?
大量購入したノルマを余らせない協力なのか、人工削減政策への協力なのか、小池百合子の権力保持への協力なのか、よくわからないけど「都政へ協力頂きましてありがとう存じます」ということだそうで。
 

これで「打ったクリニック」のデータはしっかり取られてるので、今後逮捕されようが裁かれようが逃げられませんね。
「逮捕?なんで?何の?」と言われても、「協力金?なんで?何の?」と何が違うのか。
権力に迎合するとはそういうことでは?
コメント

意外と語られないこと

2024-05-19 | S教団関係
Xより
創◯学会について 創価を単なる宗教団体だと思ってる、あまりよく理解されていない方々が未だに多くいらっしゃいます。 
創価は、日本の政府や政治家の背後で彼らを動かし、政治や経済、金融、司法、芸能界などありとあらゆる分野を支配してきた "日本DS" と呼ばれる闇の組織です。 それは、戦後から始まった在日支配システムなのです。 
しかし、WHによる大量逮捕で彼らの上層部は既に逮捕され、本部も閉鎖しています。
 因みに、ファイザーは創価学会USAの子会社です。

このようなことは末端会員には全く全く全く全く全く全く全く全く知らされないために、会員ほど何も知らない。知らないでいた。
事実私も末端会員の活動のボヤキこそ知れ(新聞配達が大変とか、連絡や訪問がウザイとか、歌が軍歌とか)、「日本DS」なんて言葉を知ったのはここ数年であり、殆どの会員はそういうことに無知、無関心で、アンチもそんな論点での語りはほぼ皆無だった。
D作センセーが「平和外交の尽力のために世界を飛び回って有識者と対話をしていた」なんてことこそ醒めたにしても、ローマクラブ始めDS組織の幹部だったなんて話は「DS」というワードが出ただけで、「Sの次は陰謀論にハマったね」という扱いで、脱会者の間でも敬遠されたくらい。

S問題はシンパにせよアンチにせよ(どちらにせよ信者か元信者ゆえ)、関心が「宗教」とか「活動」にあって、そういう俯瞰した情報はピンと来ないんだと思う。
が、それもようやく変わってきたかな。

ファイザー日本法人の社長はダーハラ会長の弟で、山口那津男が実質日本にワクチンを普及させている。
ビル・ゲイツやシュワブやファウチやWHOと一番親密なのは、政治家や官僚以上に誰かって話ですね。

末端のアポなし訪問やパステルスーツがヤバいも何だけど、もっとヤバい部分がブッ壊されていく昨今。
とてつもない力だの絶対敵わないだの、そんなことはなかった。
D作センセーの「建設は死闘、破壊は一瞬」これだけは当たっていたかも😆 
コメント

動画紹介28

2024-05-18 | 日記

久しぶりに、やっとビックリできた動画でうれしい😆 
「ビックリする種類」でいえば、私の求めている刺激ってこんな感じで、2040さんを知った時以来かな。
でも女性だからか40さんより、匂わせずあっけらかんとしたお喋りというか、話のテンポが丁度よかった。 
(私もこのくらい早口で、間を開けずに話すので😅
「胡散臭いの種類」でいうと、私は全くそうは思わなくて全然しっくりきたよ。
「すべては周波数」「日本語の不思議」……やはりというか、興味深い話だった。
コメント (3)

ウイルスがいっぱい

2024-05-18 | ウイルスは無い
Xより
>ウイルス学者は研究室の中では
>「唾液にも鼻水にもウイルスは見つからん!!」
>と言ってそれを🐵細胞に混ぜる🧫で研究室を一歩出れば
>「唾液にも鼻水にもウイルスがいっぱい!!」

それな
🤣🤣🤣
さらに空気中にも、ドアノブにも、エレベータのボタンにも、あなたの手にも、ウイルスがいっぱい。

というわけで宮沢先生のご高説を聞いて、氏に替え歌をお届けいたします🎵
H2Oさんの「思い出がいっぱい」より「ウイルスがいっぱい」

咳とくしゃみの中に
隠れてウイルスがいっぱい
無邪気な笑顔の上の
マスクは確かな守り~
酒は無限の気の緩みで
終りを思いもしないね
手に触る目鼻は限りなくデンジャー
君を狙っている

コロナの階段のぼる 君はまだ無症状さ
黙食しないと誰かが うつってしまうと信じてるね
オバカだったといつの日か 気づく日がくるのさ

 
コメント (1)

わかりやすい例

2024-05-18 | 日記
わかりやすい例👇



中で一緒になるのに、穴を二つにする。
こういう全く無意味だけど「やってますポーズ」が大好きだよね。
私はこんな無駄が何よりも嫌い。

「カン」の方にペットボトルを入れたら発狂する。
これが宮沢氏などが騒いで、学校や企業に推奨、強要した感染症対策。

 
コメント (2)

自分はどうしたらいいの?

2024-05-17 | 日記
こういうのが認知的不協和の典型。
今まで信じていたことを少しでも否定されると、コントロール不能に陥る。
赤ランプが点滅して、けたたましく警報機が鳴るというね。
👇👇👇👇
 

これも青シャツの人が「わからない」と言っているのは、突き詰めると、
言われていることがわからないんじゃなくて、そうだとすると自分がどうすればいいのかわからなんだと思う。
メディアの大半がウソを言っていて、お世話になっている医者が騙されているとしたら、じゃあ自分はどうしたらいいのだ?

「わからない、難しい、受け入れ難い」の正体はこれだと、私は思いますよ。
逆に言えば、私が今までそういうことでショックを受けないのは(今まで信じて来たことが違うと知ってもあっさり受け入れられるのは)、じゃあ自分はどうすればいいなんてことに悩まないから。
ああ次はこれかという、アップデートされた感覚なだけというか。


それともう一つは、洗脳とか全く関係なくて、わかってるけど利権のためにやってる人もこれ。
利権がなくなったら、じゃあ自分はどうしたらいいのだ?
👇👇👇👇
 

「自分はいったいどうしたらいいのだ?」
プライドの崩壊or利権の崩壊に。
あなたはどっち?
どっちにしろ皆さん「崩壊」に弱いようで
😅
コメント (2)

難しいの種類2

2024-05-16 | ウイルスは無い
改めて整理整頓。

「ウイルス感染症が無い」を理解できない人は、ウイルス感染症が無いが理解できないのではなくて、「そのウソを知ったところで今後どうやって立場や精神を崩壊させず、現場で立ち回ればいいか」が理解できないのだ。

医者だったら、それが通じない職場で何と言えばいいか。
教師だったら、教科書がデタラメなら子供にどう教えればいいか。
政治家は?
官僚は?
製薬会社は?
企業の役職者は?
一般大衆は?

ウイルス学というものが意図的に(知ったらコントゆえ)隠されていたため、知ったとろで99%の知らない人たちにどう理解されよう?
この難しさを「ウイルスが無いという理屈の難しさ」にすり替えているだけで。

要は多くのそれと同じく、人の洗脳を解くのは難しいってことである。

人生の不幸は「過去性における法華経の誹謗」(ウイルス)が原因であり、その根本原因を消滅させる唯一の法が「題目と折伏弘教」(ワクチン)である。
という洗脳に罹って後に解けたと言う人は、まったく同じパターンなので、それを参照してください。

いや冗談じゃなくて同じですよ。
「そんな退転者は地獄に落ちるわよ、見てなさい」
「そんなデマを信じた非接種は××に感染して死ぬからね」
必ず脅されるも、その後どうなっていくかは承知の通り。


オマケ👇
国民の給与は安いのに、これはダントツ。



コメント (2)

難しいの種類

2024-05-15 | ウイルスは無い
何を言っても「ウイルス感染症はデタラメ」を理解できない人がいるけど、決して難しいことを言ってるわけじゃない。
例えば単純明瞭なこれの何が難しくて、何がわからないの?
難しい、複雑、不明瞭、煙に巻く、絡まっている、散らかっているが嫌いで、日夜わかりやすいを探求している私でも、これが「理解できない」と言われる方が理解できない。
👇👇👇👇
 

私にとって「難しい」とは、「試験に出る正解率が一桁しかない問題のようなもの」をとイメージしているけど、
そんな問題はラクラク解けるのに、上記のような簡単な理屈が理解できないというのは、それは難しいのツボが「移動」しているんだと思う。

理解すると「じゃあ今までのあれもこれも何やったんやーーーっ!!」という、波だった嵐を収める難題にぶち当たる。
ゆえの防衛本能?
難しいもいろいろだね。
コメント (2)

それは矛先を間違えているから

2024-05-14 | 思うこと
羊のようにおとなしい日本人…?
これも同調圧力に弱いとされる日本人が、「どんなアナウンスにも常識にも社会性にも負けず、頑として選挙に行かない」のと同様に疑問である。

おとなしく注射を打ったり言われるままマスクをしたおとなしい羊が、では非接種やノーマスクに対しておとなしかったかというと、いや全然😆 
ワンワンキャンキャン番犬みたいに吠えまくって、まー黙っていなかった。

試験会場の受験生のマスクから鼻が出ていると責め立てて、トイレまで追い詰める羊がどこにいるのだ?
私もノーマスクという理由で、ブックオフのレジの前から締め出されて、寒空の下で査定を待たされたゾ。
おかしいことに「おかしい」と声を上げないというけど、私なんか何度となく「おかしい」と言われたし🤣🤣

こんな「責めて責め抜け、許すまじ」のメンタルの、いったいどこが羊なのだ日本人?
日本人は羊じゃなくて、おとなくしている矛先を間違えているだけである。
矛先を修正すれば、団結して、燃え上がって、粘着して、集団ストーカーになるおっそろしい生き物なのだ。
コメント

それは信じているから

2024-05-13 | 思うこと
日本人の選挙投票率が本当なら、日本人はルールを守る民族というのが疑問に思えてくる。
「選挙に行きましょう」は相当やかましく言われているルールであるが、丁寧な封書が届いて、あちこちから懸命なアナウンスがあって、少なからずの同調圧力もあれど、平気で無視する人が大半である。
なぜなら「行っても無駄」「何も変わらない」と思っているからで、選挙で生活がよくなるなんて殆どの人は信じていない。
そりゃ不正選挙はやりた放題、街頭では美しいことを言って、やってることは真っ黒で、演説の人だかりは税金から支払われるバイトのサクラときたら何もかもがアホらしくなるよね。

というわけで世界一「接種率」が高い国は、「投票率」は世界一低い。
同じように、自治体から届いた券を持って、指定された日時に、指定された場所に出向くというめんどくさい行為なのに、この明らかな差ね。
ルールを守る民族ではなくて、単純に信じてないことはやらないだけである。

信じてなかったら「一般常識」だろうが「良識的」だろうが、「皆が行く」だろうが「決まり」だろうが、挙句白い目で見られようが、堂々とぶっちぎっているじゃん日本人?

その調子で「デタラメ感染症」なんて早く信じるのをやめてほしい。
「断れない」のは信じてるからである。
本当に信じてないことは何をしたって、誰だってノーくらい言えるのだ。
コメント (2)

すべてが詐欺

2024-05-12 | 思うこと
私は主に感染症詐欺を取り上げているけど、要するに国家の元締めが丸ごと詐欺だから、「いつまで入信してるの?」「経済も医療も教育もメディアも全部つながっていて、別々じゃないよ」と言っている。
国の仕組みの根本から詐欺なのに、医療だけは真実とか、教科書に限ってウソがないなんてすっとぼけたことがあるはずがなくて、「陰謀論者」と叫びたかったら是非、陰謀に加担している人を指さしてそう言ってほしい。

「心が病んでいるから陰謀にハマった」
「デマなんていらねーよ」
これもその通りと思うよ。
そんなふうな言葉を言いたいなら、実際に病んでおり、デマばかりの財務真理教の方々に言って頂きたい。
私もそう思うもん。
これを「デマじゃない」「病んでない」というなら、何が「デマ」で誰が「病んでいる」というのだ? 
👇👇👇👇
 

 
コメント

動物実験

2024-05-12 | ウイルスは無い
単純な話、そんなに動物実験が好きなら、風邪っぴきが元気なサルに向かってゲホゲホと咳をして、食べかけのパンでもバナナでもあげたらいいではないか。
黙食が「感染対策」なら、風邪っぴきが健康なサルと一緒にお喋りにながら食事をしてみればいいではないか。
そうではなくて、何やらいろんな添加物が混ざった体液をネズミやサルの頭に注射して死なせるとか、独特の実験(というか虐待)をするのはナゼ?

こういうシンプルで単純な発想を、大学の先生とか教授ってしない。
「チミ、わかるかね?ゲノムの配列がだね」とかわけのわからんことは並べ立てるけど、時々頭が心配になる。
いえね、子供の時に読んだ漫画で、パパは学校時代ずっと級長で東大に行ったんだけど、勉強しすぎてパーになった。「だから勉強は我が家の敵です」と子供に説教するママのひとコマが鮮烈で、それがこの歳で真実味を帯びてきてるんだわ。

全部、赤塚不二夫のせいだ😅 

これ👇

※チャンピオンコミック 赤塚不二夫「ワルワルワールド」より引用
コメント (1)

夢のスタート

2024-05-12 | 日記
未だにこんな景色👇
 

100万歩譲って、ここは病院でもないし患者もいないただのホール。
「体力のない高齢者が感染する」なんて熱弁する理屈は通らない。
要するに入学式から非科学的をふりわましているわけで、だから命を預かる職業のくせに信用できないと言われるのだ。
「夢にむかってスタート」なんて歯が浮くようなこと言ってる暇があったら、そのヘタレた精神を正さないと、数年後には夢がこうなるぞ😈 



コメント

日韓トロット歌王戦2

2024-05-12 | 閑話休題
WOWOWとamebaTVでは6月2日が最終放送なんだけど、YouTubeで切り取り動画が配信されているので最後まで観た。
見応え充分で何度でも見ているので、まだロスにはなってないゾ😆 
韓国のMBN MUSICというサイトで、全員の歌が一人づつまとめて編集されているのでお勧めです。

決勝で判定に納得がいかなかったのは福田未来「美・サイレント」VSキム・ダヒョン 「津軽海峡冬景色」
福田未来さんの方がよかった!!彼女の声の魅力がいちばん出ていたし、ダンスも入れたパフォーマンスが最高だった。
3曲目👇👇 

判定に納得いかなかったのは、一回戦のmakoto「約束(韓国語)」とリン「北の宿から(日本語)」もそうで、皆さん演歌に甘くないですか?歌うなら、本家に負けないレベルじゃないと。

「最初から最後まで一貫してトロットを歌ったのは東亜樹だけ」と絶賛された亜樹ちゃんはやはり別格でしたね。
「彼女が演歌だけだと思ったら大間違い。洋楽も、ヨーデルからラテンまで何でもござれで19カ国を歌いこなす。ふつうの曲は2、3回聞けば覚えて外国語も5回聞けば歌えてしまう天才です」とコメントしたら、韓国語で返信がきましたよ。
「アズマはfeaturingでたぶんビブリカル。 歌で来たメシアかもしれない…私はそう感じる」
やったー♡って感じですね。
日本では「もっとアピールして歌って」と派手なパフォーマンスを要求されたけど、韓国の審査員から「かっこつけて歌ってないのがいい」と評価されたのも嬉しかった。

最後は皆で🎵
 


コメント