
犬川ってしらないな~

山形県東置賜郡川西町大字小松にある郵便局とのこと。
消印集め始めたら全国いろんなところに架空の旅ができそうで、
楽しくなりそうです。
ほんとうは架空でなく実際に旅行して局巡りしたいけど、何しろ先立つものが・・・
時間はあるのだけどな~

今日の風景印は今月1日に新規使用開始になったのだけど、
局員が不慣れなのか、インクが薄くて不鮮明!ガッカリ
インクの色は茶色に見えるけど、鳶色(とびいろ)と言うそうな。
なぜとび色なのか知りません。
風景印使用局は全国で12,000局ほど(すべての局には置いていません)
あるのらしいけど、ここ犬川簡易郵便局のように、簡易郵便局で置いてるのは
そのうちの僅か20数局とのことで、かなり貴重です。
風景印の図案は龍蔵神社と龍蔵桜になってます。
どこの風景印も図案はその郵便局近くの風景をデザインしています。
龍蔵神社は我が家から程近くにある厚木市飯山観音の入り口近くにも
同じ名前の神社があります。
さてゴールデンウィークも明日で終わりだけど、
毎日が日曜の私には関係ありません。明日は東京まで出かけてきます。

5月1日より新規使用開始
郵頼にて集録