風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

鎌倉三十三観音霊場巡り (第二十七番 若昇山 妙高院)

2016-07-23 | 鎌倉三十三観音
   

    この日は最後の7ヶ寺を回りました。まずは北鎌倉駅で降りて建長寺まで歩き、
   建長寺総門を入り拝観料を納めて、境内右手に建長寺塔頭である妙高院の山門がみえました。
   山門を入るに、禁と書かれていてなにか敷居が高そうな寺でしたが、
   恐る恐る門の脇戸から入って御朱印をいただくことが出来ました。


   
   御朱印。

   
   石段を上り一段高いところにある妙高院。

   
   山門。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする