風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

宇佐神宮六郷満山霊場の御朱印 (第22番成佛寺・第23番泉福寺)

2018-12-17 | 寺社巡り
   

    第22番成佛寺は、今日では天念寺・岩戸寺とならび、修正鬼会の寺として有名です。
   本尊には不動明王をお祀りしております。また、山号の龍下山に見るように、
   龍を奥之院の岩屋に封じ込めたという伝説の童話も残る由緒ある寺院です。
   第23番泉福寺は、天台密教の多い国東で、無著妙融禅師を開山として建立された禅宗寺院で、
   九州における曹洞宗の九州総本山として栄え、無著派の根本道場として今日まで継承されております。
   当時の勢いそのままに残る文化財も数多く、開山堂は国の重要文化財に指定されております。


   

   
   龍下山 成佛寺。

   

   
   妙徳山 泉福寺。

   
   パンフレットより。

   
   パンフレットより。

   
   成佛寺。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする