春を感じるのは水の流れる音、車の冬タイヤの履き替え、山菜取り、タイヤはまだ心配なので連休明けになります。
とゆうところで今日は山菜取りに出かけます。春一番は行者ニンニクです。そのあとは、ウド、コゴミ、タラの芽、蕨、蕗など落石は魚介類
だけではなく山菜の宝庫でもあります。 いざ出発
花咲線の線路を越えると森にはいります。
この森には熊、シマフクロウ、オジロワシ、雪ウサギ、エゾシカなどが生息する手つかずの自然が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/f51fd11644c18a5a5289b9d96442abba.jpg)
これが今日の山菜、行者ニンニクです。例年に比べ成長もはやそうです。雪もなく沢も凍っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/de70d18d7e84fa07276d9bbcb24f82fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/fb346634325176a1836cd35c63bcaf99.jpg)
倒木が多く先に向かうのが難儀しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/97679267ab661e5a3541df3c519d0dd9.jpg)
でも倒木の上には新しい命が芽吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/be7c051b0d13ac9123f9ffe1d1e0d32a.jpg)
森の中を進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/181e92274f7731e000c04a7a0e896ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/a3b33e86cd80ceee90f1d8a7ccf8b299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/92d5829041c2ef80bc87254e6632f556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/a354a7294ab36b810bf11743673d8131.jpg)
約二時間足らずで今日の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/1f8a0922604cba6b59fc651c42f98b0a.jpg)