カジカの宿徒然なか1日

居間から落石岬を望みなに思う

答え

2020-04-30 10:26:15 | 日記
前回のブログの答えは、いずれも映画やドラマのロケ地だといううことです。
最初の夕日の中の民家「北の国から」に登場した診療所としてつかわれた民家です。
別当賀の方は、渡辺謙主演の映画「許されざる者」の冒頭と終盤に登場したところです。
最後の写真は、木村拓哉主演のTBSドラマ「南極大陸」のロケ地です。

この他にも根室をロケにした映画やドラマ、CM、ドキュメントもありますが殆ど一般には知られていません。他では観光施設として大々的にPRするところだが、ここでは根室らしく表に出てくることはありません。ミステリアスな根室イイですね。
前回紹介した奧行臼の駅逓所も仲間由紀恵出演のNHKのドラマに使われていました。



落石ぎょこもCMに












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズです

2020-04-29 10:16:53 | 日記
これから紹介する写真に共通するものは何でしょうか? またその写真は何を撮ったのか?
正解者には何の景品もありませんが、よくぞわかりました。あなたは根室通と言う私の称賛を・・・
この写真は落石のある民家をとったものです。





これは別当賀にあるフットパス内の物です。







この写真は別当賀と風連湖で撮ったものです。ちょっと古いものですが、ヒントになるかな?









答えは次回のブログで  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか…今回は

2020-04-26 08:01:01 | 日記
根室は野鳥の宝庫として訪れる人も多いのです。と言いうことで今回は、にわかバードウォッチャーに挑戦。
でも鳥の知識、鳥を待つ忍耐力もないのでうまくいくのか。よく見るオジロワシや丹頂鶴は大きく目立つので自分で撮れるが、小鳥たちは動きもすばしこいので苦戦。 この中にいるのが分かりますか



アオジ・・?マヒワ・・?







ヒヨドリ・・?



コゲラ・・?







コガラ・・?





シロハラゴジュウカラ・・?







・・?





にわかのため勉強不足で「・・?」ばっかりですみません。
今度は何の「にわか」になるのかな












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか・・・

2020-04-25 09:15:19 | 日記
今回は、にわか鉄道ファンになって厚床方面に足を延ばしてみました。この小さななにげない石橋も知られない撮影ポイントみたい。



厚床から別海方面に向かう途中、廃線になった旧標津線の奧行臼駅に ここは駅舎や線路を保存し地元の方々が整備されています。













少し離れたところに貨車などの施設も(5月1日から展示)




きた道を少し戻ると明治時代に開設された旧奧行臼駅逓所があります。駅逓所と言うのは物資や人の移動にまだ鉄道網が整ってないところに設置された
宿泊、人馬継ぎ立て、郵便などを扱う施設。









内部も公開していますが、今は閉館中。公開は6月からみたいですけど? 建物は近年、保存修理され内部も覗いて見るといいと思います。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名もなき海岸

2020-04-23 11:07:21 | 日記
根室は海に囲まれた土地です。落石の三里浜などはあまり知られていない穴場だと思いますが、もっと知られていなく殆ど訪れる人もいない海岸が
あります。今回その一部を訪れてみました。ここは落石から約15キロほど行ったところです。ここでは人に会ったことがありません。
この土地特有の熊笹に覆われた草原、その先にある30~40メートルほどの崖......













ここは殆ど砂浜ではなく玉砂利の浜で歩きづらいけど気持ちの良いきれいな浜です。





砂浜が残るところでは水蒸気が



柱状節理の岩が沖にかわゆく二つ仲良く並んでいます。





ここから落石岬を望むことができます。



小熊の姿をした可愛らしい雪渓というか残雪の姿。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする