カジカの宿徒然なか1日

居間から落石岬を望みなに思う

岬の今日この頃

2020-10-22 07:45:03 | 日記
秋を通り過ぎ冬?白いものが降ってきた。早くも初雪か?



この白いものの正体は波が高く強風の時発生する「波の華」なのです。





好天が続き太陽が低くなるこの頃は影もくっきり綺麗に表れてきます。









この時期、秋の好天のおかげで夕陽も出会える機会が増えてきます。









三里浜でも











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか鉄ちゃんのその後

2020-10-21 07:38:39 | 日記
にわか撮り鉄としては岬を歩いている最中でもすきを見て花咲線の列車の写真を撮っています。にわかなので原野の中を歩いて撮影ポイントに陣取ることもなく、運よく走っている列車を走っているのをその場で撮っています。いつも撮るこの場所は夕日を見るのに最適でこの時期夕日の時間と列車の通過時間が合うのでにわかとしては好都合です。







岬の中を走る列車に見えないかと撮った写真です。







お客さんを迎えに行ったついでに撮影















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧場の朝

2020-10-19 15:22:42 | 日記
落石では牧場の風景は見ることはできませんが内陸に足を運べば森と原野と牧場の世界です。今回も早起きついでにその牧場が多く点在する厚床方面に向かってみることに。この道はお気に入りの道でいつ通っても素敵なところです。





走っていると牧草地から朝靄がでているのが





















何だか絵画のような景色に出会うことができました。これも早起きは三文の得ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない夜に

2020-10-16 04:36:46 | 日記
夜更けの3時ぐらいに目が覚めて窓の外を覗くと沖に漁船の漁火が見えたのでカメラを取り出し撮影



目が暗闇に慣れてくると星が上空を覆っていたので、今まであまり星を撮影したことがないので不安でしたがチャレンジ

















そうこうしているうちに夜も白み始めたので眠いのを我慢してこのまま日の出を待つことにします。







雲がありますけど日の出は久しぶりです









いつも早く目覚めて困ると愚痴を言ってましたが、そうそう悪い事ばかりではなさそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの定位置にて

2020-10-15 18:46:16 | 日記
日の出の時間には間に合わなっ方が朝焼けがきれいだったので







日が昇ると湾内が光に溢れます。









上空ではカラスとトビの縄張り争い



風が強くなると鳥のホバリングが見られます。









日が暮れて夜になると漁を終えた船が明かりをつけて帰ってきます。







今日も一日が終わります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする