カジカの宿徒然なか1日

居間から落石岬を望みなに思う

夕暮れ時の岬(灯台付近)

2021-09-09 11:29:27 | 日記
夕日は三里浜のほうに沈むので夕暮れ時には、あまり灯台付近を歩くことが少ないですけど、人の気配もなく暮れていく草原・・・いいものです。




















ゲート付近からユルリ島を望むと灯台が小さく見えます。



鹿の親子の姿が微笑ましく一枚



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2021-09-04 18:31:54 | 日記
前回にも述べたのですが岬の秋の気配があちこちで見かけるようになりました。秋といえばキノコ。木道脇のアカエゾマツの中にも顔をのぞかせています。食欲をそそりますが、詳しくないので持って帰るのは断念します。キノコ図鑑で調べてみましたが判りません。







木道にも枯れ葉がちらほら



咲く花は少なくなりましたが秋の花が 毒をもつことで有名なトリカブトの花があちこちで



秋の花といえばリンドウあまり開いたところを見かけませんが開き始めたところ



木道の脇で多く見られるサワギキョウの花



盛りを終えたトウゲブキがちらほらと



今まであまり見かけなっかたトンボも木道でよく出会います。



バッタ?



雄鹿の角も随分立派になりました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御無沙汰しました。

2021-09-02 08:35:29 | 日記
しばらくの間このブログと?ご無沙汰してました。
久しぶりに岬に出かけてみると、秋の気配が少し感じられます。咲く花も少なくなり、賑やかだった鳥の鳴き声も少なくなり今までとは違った少し寂しい感じのする岬ですが、今まで霧に覆われる日が多かったのですが、ここ最近は秋晴れの日が多くなりました。
?は、今年に入ってから姿を見ることができなくあきらめていたラッコの姿を見ることができました。





去年は一匹だけだったのですが今回は2匹になって帰ってきました。二匹の大きさを比べると親子のようです?二匹は波に揺られながらついたり離れたいを繰り返しながら仲のよさそうな姿を見せてくれています。























時が過ぎるのも忘れ見ていると日が暮れ始め残念ながらここまで。帰ってきてくれてありがとう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする