広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

クリスマス・イブ・イブ

2008年12月24日 | 料理
昨日のイブイブはチト飲みすぎたぁ~
別にクリスチャンでもないしクリスマスを祝うこともないけれど、これを口実に美味しい酒を飲むのです、主人とふたりで・・・

シャンペンはもったいなくて買えないので、チョット上等のCAVAのBRUT(辛口)を貯まったデパートのポイントで購入(出費なし)。これ最高にいいスパークリング・ワインでした。味もまろやか。細かい糸のような泡がずーっと出ている、いつまでも泡が消えない・・これが上のクラスのスパークリング。今度乾杯の時に泡を見てください。デッカイのがボゴボゴ出てますから。そんなんは安モンです。←ワイン教室の受け売り

何でクリスマスにチキンか知りませんが、とにかく骨付きのもも肉をハーブ焼きに。いろんな種類のハーブ、塩少々、皮をむいたニンニク1片、この中にオリーブオイルを入れてハーブオイルを作っておきます。2日ぐらいでできます。その後は冷蔵庫で保存。サラダにも使えるので重宝します。

塩コショウした鶏をビニール袋に入れハーブオイルを擦り込んで20分ぐらい放置。ローズマリーを下に敷いてチキンを置き、皮付きニンニクをいっしょに放り込んで200℃で30分ぐらい。超簡単です。

昨日は殻付き牡蠣が売られていたので、電子レンジでチンしてレモン汁かけていただきました。これまた最高!

二日酔い気味にVAAM 飲んでZUMBAでアルコール飛ばしてきま~す。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (perteperme)
2008-12-25 20:09:42
はじめまして。広島に来てまだ3ヶ月の広島初心者です。偶然このブログにたどり着いて、お仕事の話など、楽しく読ませていただきました。またときどきお邪魔しますね♪。
返信する
pertepermeさん (kajimama)
2008-12-26 08:31:58
いらっしゃいませ~!コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。フィレンツェにお住まいだったんですね。美しい街です。
旅するのと住むのでは違っているでしょうけど・・・
このpertepermeというお名前は、英語のfor you for me でしょうか?スペイン語のparaと同じかしら?
早く広島に慣れられるといいですね。

これからもよろしくお願いします。
返信する